走る営業公務員、奮闘記!!

地方分権が進展する中での地方からみた木っ端役人の奮闘記です。

伊台の祭の後

2006年08月12日 23時11分54秒 | その他
 案内はなかったのですが、菅会長をお送りしてから伊台公民館へ行ってみました。
あいにくイベントは終了し、撤収作業中でした。
 岡本館長には、遅れた非礼をお詫びし、渡部公民館主事を探しました。
同じブロック公民館主事の皆さんも手伝っており、ブロックの絆の強さを感じました。
写真は、照明も消えていたので、カラーで撮ってもモノクロ写真となっております。(あしからず)
 特に目立ったのが、黒いTシャツに「おやじの会」とプリントした集団がてきぱきと要領よく動いていたことが印象的でした。
 関係者の皆さん、本当にご苦労様でした。

立岩のお祭り

2006年08月12日 23時08分21秒 | その他
 このブログでも春に紹介しました「ツツジ祭」で有名な立岩地区で、今夜お祭がありました。
 今日は、松山市公民館連絡協議会の菅会長も出席するということで、古川君と会長を迎えに行き、立岩まで直行したのですが、思いのほか到着が早過ぎたため、しばらく出店(ユニークなものとしては、冷奴やところてん、枝豆(これが本当に湯で加減といい、硬さといい最高でした。)、てんぷら等がありました。)や「どて南瓜(かぼちゃ)コンテスト」を見たりしながら、時間をつぶしました。
 そして、北条高校のブラスバンド部の皆さんのオープニング演奏からスタートしました。
写真は、どて南瓜(かぼちゃ)の展示場所から、その演奏風景を撮ったものです。
(小さすぎて、ようわからん??)
同地区は、山の谷間にある風光明媚で、静寂な場所ですが、今日だけは地区人口の三・四倍の人たちが来場していただいていたと思われます。
 かなり凝ったイベントで、松田館長をはじめ、関係役員の皆様、そして忽那幸造公民館主事の頑張りに対し、敬意と心からお礼を申し上げます。
 また、イベントも楽しまさせていただいたのですが、菅会長と今後の公民館のビジョンや具体的ミッションについて打合せをさせていただいたことも有意義でした。

三津の朝市

2006年08月12日 13時17分34秒 | その他
 今朝は、水産市場で「三津の朝市」がありました。
 朝市は毎月第二・第四土曜日に開催されており、前の課(地域経済課)が担当しています。
そして、今日は、年二回開催されるビック・イベントなのです。
さまざまな、催し物があったのですが、水軍太鼓、うなぎのつかみ取り、そして地元「平成舟手組」による餅つき等、来場者には楽しんでもらったと思います。
 ちなみに、写真は「平成舟手組」の餅つきの様子なのですが、準会員(勝手に思っているだけかも)の私もつかせていただきました。
恐らく、この後遺症(???筋肉痛)は月曜日くらいから出るものと思われます。
伊予節の歌詞にも出てくる「三津の朝市」、皆さんも覘いてみてはいかがでしょう。