過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

春キャベツと笹かまの梅和え:ねり梅ペーストで簡単レシピ

2020-04-11 19:09:00 | 美味しい食
「使い方いろいろ、ねりスパイス!黒胡椒&ねり梅ペーストで簡単レシピ」のモニター第二弾は、爽やかな和え物です。

春キャベツの梅和え! ワシワシ食べたい一品。笹かまで食べ応えをプラス。小鉢を副菜に格上げします(ニッコリ)。


■春キャベツと笹かまの梅和え
[材料] 二人分
キャベツ葉を大きなひと口大に分けて、直径15cmのボウルに山盛り一杯分
笹蒲鉾 2~3枚
ハウス ねり梅 絞り出して8cm~
太白胡麻油 大さじ1
青海苔 たっぷり

[作る]
1)ねり梅と胡麻油を混ぜておく。
2)笹蒲鉾は、キャベツより長めに、細長く切り分けておく。(標準的なサイズなら、長辺で半分にし、それぞれを三つに切り分ける。)
3)春キャベツはシャキッと感を残して、さっと茹でる。(レンジ加熱なら、600W2分足らず)
4)しっかり湯切りして、熱いところを梅油(1)でしっかり和える。味見して、ねり梅をブラスするも有り。
笹かま(2)を加え合わせて、青海苔をふりこむ。

さっぱりコクある酸味、しゃくしゃくキャベツとムッチリ笹かまの食感の対比を楽しんでください。(ニッコリ)



ねり梅は、たっぷり使える大容量♪ これからの気温が上がる時期に、嬉しいサイズです。
ねり梅ペーストに含まれる鰹節出汁テイストに支えられて、「梅おかか」感が簡単に楽しめます。

黒胡椒・ねり梅料理レシピ<map name="r200210a"><area href="https://www.recipe-blog.jp/sp/mb/r200313a" target="_blank" shape="rect" coords="4,4,192,85"><area href="https://www.recipe-blog.jp/special/spiceblog/" target="_blank" shape="rect" coords="196,4,295,85"></map>
黒胡椒・ねり梅料理レシピ スパイスレシピ検索

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苺ヨーグルト:食卓を楽しんで、家に居よう... | トップ | マルちゃん焼そば 第三弾 洋... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しい食」カテゴリの最新記事