過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

キャベツスープ・手を濡らす水を怖れない朝

2020-08-04 11:30:00 | 美味しい食
おはようございます。今日も熱中症アラームが早くから点灯しました。
お陰様で、スープを食べたい→作ろう、の朝になりました(ニッコリ)。ご心配をおかけしました。



●冷たいミルク:私はパス
○ハムとレタス・サンドウィッチ
○ミニ・ベリー・トマト
○キャベツスープ →作る★
●コーヒー:私はパス

私のサンドは1/3にしましたが、収まったので(笑)、復活です(笑)。

■柔らか食感のキャベツスープ
[材料の目安] 二人分として
キャベツ 1/4玉
玉葱 1個
鶏 むね肉 拳大
○野菜ブイヨンと鶏がらスープをミックス
○すり下ろし生姜
塩、日本酒、醤油、胡椒、イタリアンパセリ(dry)

[作る]
1)キャベツはざく切り、芯の部分はそぎ切りする。玉葱は半分に割り、薄切りにする。鶏肉は小振りに分ける。
2)厚手のパンに、○と塩 ひとつまみを入れ着火。キャベツ、玉葱、鶏肉をいれて、沸騰させ、あくをひく。
3)中火でことこと、日本酒と醤油を、香りをのせるように加える。鶏肉に火がまわり、キャベツがくったりしたら、出来上り。
4)器によそってから、胡椒をガリっ、イタリアンパセリをふわり。


職業柄、手を洗う回数はあきれるほど(笑)。水は私に触れて、私を守ってくれる、大事な存在です。

それなのに……不調の前触れには、水に手が濡れるのが辛くなる。体温を奪われるような感覚が立ち上がってくるのは、我ながら不思議です(微笑)。そうなると、不調の泥沼に落ちます(笑)。

私にとって、何かを食べたいと思える時より、水仕事して作りたいと思えた時が、復活タイムなのです。(ニッコリ)
人間は、食べて生きてきたのだなって、思うのです。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする