過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

岐阜の鶏ちゃん(けいちゃん)焼きに、近づいてみる

2020-08-21 12:50:00 | 美味しい食
若手をつれて、愛車で移動。夕方、日没後も、ひかない空気の熱感、空腹そうな若手(笑)。彼の希望にそって、街道筋に車を停めました。



■もしもご当地グルメをかつやで食べるなら、第二弾「鶏ちゃん焼きチキンカツ定食」

大蒜、味噌、醤油の香り! ご飯がすすむ味付けと、みてとれます。



丼に盛り盛り写真に、ニッコリする若手(笑)。元気はすべてに勝ります。

こちらの品は、味噌、醤油、にんにくベースのたれに、鶏から揚げとキャベツを焼いた、鶏ちゃん焼き(けいちゃん焼き)と、さらにチキンカツ半量(!)を合い盛りにした、いわゆるスタミナ丼とのこと。

鶏ちゃん焼きのオリジナルは、岐阜県、奥美濃あたりの郷土料理とのこと。
歯応えのある年嵩の鶏であっても、味噌や醤油、味醂、日本酒などのタレに漬け込んで。柔らかさを引き出してから、キャベツ、玉葱、その季節の野菜と炒め合わせる。
ご飯にも、お酒にも、の家庭料理とのこと。

うんうん。むしゃむしゃする若手の箸の進みに、見ていると嬉しくなりました。
食す人を見ていて、それから自分も、頑張って食そうと思う……。ちょっと年か疲れを意識しました(笑)。頑張ろん。

鶏ちゃん焼き。我が家でも、もすこしマイルドにして(笑)、取り入れてみようと、思いました。
■かつや


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする