[働く]7:30am/8pm。持ち帰り仕事をかたづけていて、シンデレラは魔法が解けました(笑)。
[食べる]■朝食(仕事しつつ):ハムと胡瓜のサンドウィッチ、野菜ジュース、コーヒー→4品目
■昼食(仕事しつつ):卵サンドウィッチ、人参ジュース、コーヒー→2品目
■夜食:緑色の夜食(写真)→17品目
[今日は何品目?]4+2+17-重複0=23品目
[今日の食出費]なし
[考える言葉]オリンピックに集約される報道の陰に、そそくさとかき消されてしまいそうな国会や政府の決議がある。日本再生戦略、は震災復興を含めて、2020年までにデフレからの脱却、経済成長を計画している。8年先まで復興を先延ばしせずに、もっと短期にできないのか... 割り切れない思いが残る。
[食べる]■朝食(仕事しつつ):ハムと胡瓜のサンドウィッチ、野菜ジュース、コーヒー→4品目
■昼食(仕事しつつ):卵サンドウィッチ、人参ジュース、コーヒー→2品目
■夜食:緑色の夜食(写真)→17品目
[今日は何品目?]4+2+17-重複0=23品目
[今日の食出費]なし
[考える言葉]オリンピックに集約される報道の陰に、そそくさとかき消されてしまいそうな国会や政府の決議がある。日本再生戦略、は震災復興を含めて、2020年までにデフレからの脱却、経済成長を計画している。8年先まで復興を先延ばしせずに、もっと短期にできないのか... 割り切れない思いが残る。
ふっと我にかえります(笑)。
遅い夕食の献立は、しらすとピーマンのしっとり煎り煮ご飯、ごぼう・揚げ・葱の味噌汁、鶏ささみのしっかり棒々鶏、茗荷奴、野沢菜漬け、生姜のラブレ漬け、緑茶としました。
しらすとピーマンのしっとり煎り煮は、sapphireさん(blog「おでかけmemory」)に教えていただいた、胡麻油でいって胡麻を振り込むもの。しっとり、ご飯にあって、美味しく食しました。
鶏ささみは、水で割った日本酒に、塩昆布と生姜、胡麻油を加えて、蒸しました。室温でゆっくり醒まし、大きめに裂きます。、棒切りし軽く塩をあてた胡瓜と盛り合わせ、胡麻だれをかけます。噛む棒々鶏に仕上げました。
朝、昼ともに、サンドイッチをコーヒーと野菜ジュースで流し込んだような一日でした。夜は緑色を欲する気持ちに従いました(笑)。 ←緑を食べました
↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
おはようございます。週末に蓄えた気力を使い尽くす(苦笑)ような、怒涛の月曜日でした。
7時半にはスタンバイ、一段落したのは四時半過ぎ…結局は12時間越え~長い一日でした。
妙に緊張する時間が長くて。神経が疲れているときは、色に敏感だったり、香がきになったりします(笑)。
昨夜は色。ピーマンの濃い緑、胡瓜の緑の濃淡。豆腐としらすとご飯の白の質感の違い。手作り甘酢茗荷の淡い桃色。
自然は誰に、この色を貰ってくるのかな…っと、ぼうっと考えているのです。ちょっと危ない人(笑)です。
←

↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
7時半にはスタンバイ、一段落したのは四時半過ぎ…結局は12時間越え~長い一日でした。
妙に緊張する時間が長くて。神経が疲れているときは、色に敏感だったり、香がきになったりします(笑)。
昨夜は色。ピーマンの濃い緑、胡瓜の緑の濃淡。豆腐としらすとご飯の白の質感の違い。手作り甘酢茗荷の淡い桃色。
自然は誰に、この色を貰ってくるのかな…っと、ぼうっと考えているのです。ちょっと危ない人(笑)です。


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!