こんにちは。金曜の夜、話し合いを持ちながら夜食をとりました。
長野から名残の山菜が届いたとのことで、変わり種の山菜料理を作っていました。
写真手前のみかんのように見えるモノは、手焼きのパンです。チョコチップのような粒々、いなごの佃煮が砕いてはいっていました(笑)。
パンから左廻りに、イタドリのレモン醤油和え、地場アスパラと独活と野葱のトマト煮込み(ラタトゥィユ風に)、野蒜と姫竹の塩麹炒め、独活とぜんまいのきんぴら、独活とアスパラの胡麻マヨ和え。スプーンにのっているのは、ごぼうのムース。
面白かったです。特にイタドリのレモン醤油和えは、気に入りました。イタドリはあく抜きして、外皮を剥き、レモン醤油で煮浸しにする。イタドリがもつ酸っぱ苦さに、方向をつける感じ、と言えば伝わるでしょうか。
おかか醤油で煮染めにするだけでない、山菜へのアプローチ、楽しかったです。
←

↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
長野から名残の山菜が届いたとのことで、変わり種の山菜料理を作っていました。
写真手前のみかんのように見えるモノは、手焼きのパンです。チョコチップのような粒々、いなごの佃煮が砕いてはいっていました(笑)。
パンから左廻りに、イタドリのレモン醤油和え、地場アスパラと独活と野葱のトマト煮込み(ラタトゥィユ風に)、野蒜と姫竹の塩麹炒め、独活とぜんまいのきんぴら、独活とアスパラの胡麻マヨ和え。スプーンにのっているのは、ごぼうのムース。
面白かったです。特にイタドリのレモン醤油和えは、気に入りました。イタドリはあく抜きして、外皮を剥き、レモン醤油で煮浸しにする。イタドリがもつ酸っぱ苦さに、方向をつける感じ、と言えば伝わるでしょうか。
おかか醤油で煮染めにするだけでない、山菜へのアプローチ、楽しかったです。


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!