小さな栗の木の下で

保護犬のミニチュア・ダックスを引き取り、
小型犬との暮らしは初めて!という生活の中で、感じたことを徒然に…。

ガンジーの言葉

2011-06-07 | つぶやき

 Kanako Kubotaさんという方が教えてくれたガンジーの言葉。

 あなたが今やっていることが、
 どんなに小さく無意味に感じられることであったとしても、
 あなたはそれをやり続けるべきです。
 あなたが世界を変えられるかどうかではなく、
 あなたが世界によって変えられないために。

 少し救われた気がします。Kanako Kubotaさん、ありがとう。心からの感謝を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少しまともかと…

2011-06-07 | つぶやき

 岡田幹事長、もう少しまともな人間かと思っていた。もう少し国民のことを見ている人だと思っていた。まったく間違いだったみたい。

 連立しなければ、何も進められないようなお粗末な党を選んでしまったのは私たちだよね? 非常に情けない。

 何が大連立だ。民主党は政権にしがみついていたいがために右往左往し、自民党は今までどおり経産省とつるんで、粛々と原発を推進するつもりなのかもしれない。
 お手てつないで、批判し合うこともなく、一部の意見がねじ伏せられるような構造はよくない。
 
 ドタバタ、ワアワアしているうちに被災地は忘れられ、消費税も上げられるのだ。

 「エネルギー政策を白紙に戻す」と菅さんは言ったけど、岡田さんなんて、そんなこと露ほど思ってもいない様子ですね。

 でも、まあ、国民もそう思っていない人が多いようですね。

 だって、一歩間違えば福島と同じ状況になるような原子力村を抱える青森の人たちは、きちんと原発推進派の自公推薦の県知事を選んでいるんだもの。

 あの投票率の低さは、なに?! 投げ出しちゃったの?

 国土(食糧)の汚染、子どもの未来、国際社会の信用失墜などより、やはり今日のご飯、明日のお仕事が大事なんだよね。きっとこれは、最低限の生活保障も得られない社会だからなんでしょうね。
 
 政治屋さんは私たちが選ぶわけだから反省もするけど、じゃあ、官僚は? 霞が関ってやっぱり伏魔殿なの? この国は恐ろしい国…。

 ああ、かつてそんなタイトルの本を読んだ覚えがある。関千枝子さんの『この国は恐ろしい国-もう一つの老後』だ。その中で関さんは
「まじめに働きつづけてきた人間が、年をとってから生きて行くのが不可能な年金制度で平然としている国はどう考えてもおかしいと思う」と述べている。

 もう20年以上前に書かれた本である。世の中は全然変わっていない。ほくそえんで老後が送れるのは、政治屋さんと官僚と国に守られた企業の幹部だけ? ホント恐ろしい国。心が折れる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする