司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

「平成31年(2019年)中に相続等により取得した原子力発電所周辺の避難指示区域内に存する土地等の評価について」の法令解釈通達(案)

2019-04-18 10:27:04 | 東日本大震災関係
「平成31年(2019年)中に相続等により取得した原子力発電所周辺の避難指示区域内に存する土地等の評価について」の法令解釈通達(案)に対する意見公募手続の実施について

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=410300051&Mode=0

○ 平成31年(2019年)中に相続等により取得した原子力発電所周辺の避難指示区域内
に存する土地等の評価
(1)平成31年(2019年)中に取得した避難指示区域内の土地等の価額
 平成31年(2019年)1月1日から平成31年(2019年)12月31日までの間に相続、遺贈又は贈与により取得した避難指示区域内の土地等の価額については、その価額を「0」として差し支えないこととします。

(2)平成31年(2019年)中に取得した株式等を純資産価額方式により評価する場合における避難指示区域内の土地等の価額
 平成31年(2019年)1月1日から平成31年(2019年)12月31日までの間に相続、遺贈又は贈与により取得した株式及び出資を純資産価額方式によって評価する場合における評価対象法人が保有する避難指示区域内の土地等の価額については、その価額を「0」として差し支えないこととします。
コメント    この記事についてブログを書く
« 法務省,離婚後の親権に関す... | トップ | 破産者が死亡した場合の不動... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

東日本大震災関係」カテゴリの最新記事