地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

煮詰まっている

2022年03月08日 | 歌舞伎・観る会


 今、少しだけ煮詰まっている。時間に追われる日々。今年はこそは期限までに提出を考えている確定申告も、まだ手が着かない。

 私は「生協法人 岡山高齢協」と「社福 結い」のお役をいただいているが、時間的なことはもちろんだが、結構悩むことも少なくない。

 加えて、「子ども食堂・えがお」と「おかやま・歌舞伎・観る会」のボランティアにも参加している。

 とりわけ今、「歌舞伎・観る会」が7月5日に岡山市民会館で主催し開催する、中村芝翫親子共演の「舞踊公演」の準備の山場であり、たくさんのしなければならないがある。歌舞伎公演を、完全ボランティアで開催するのは、決して容易なことことではない

 私も事務局の一員であり、いくつかのお役がある。関係の団体などの方々との打ち合わせもたくさんある。私は「face to face」を基本としており、事前にお電話をし、お時間を取っていただきお目にかかってお話しさせていただいている。メールなどでのお願いは極力避けている。

 このところ、ほぼ毎日、しかも複数のかたがたにお目にかからせていただいている。公演に関わる(それはお金にも直結したりもする)ことだけに、なかなか悩ましいことも多い。

 ただ、そのようにして、これまでお話しをさせていただいて来たことで、少なくない方々とご縁をいただき、それは私の大切な財産となっている。

 しんどいけれど、今日も頑張らなければと思う朝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする