goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

人と向かい合って話す

2025年05月08日 | 身辺雑記


 昨日は外せない約束をしていた。昨日会ってお願いしないと、時間的に間に合わない所要。

 5月1日の畑作業の後から痛み始めて、その後自宅で安静にして過ごし、家族とお医者さん以外に会って話をすることがなかったので、頼んだ友人との会話が楽しかった。

 私よりもずいぶんと若いものの友人も高齢者となっており、話題は病気の話が中心となったが、人と向かい合ってお話しするのは楽しいなと心から思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「嵐の解散」のニュース

2025年05月07日 | 身辺雑記


 今年のGWの終わりの昨日、「嵐の解散」のニュースが列島を駆け巡った。ま、既に活動を休止していたので、私としては「なるほど」と思うのだが、ファンの方々の悲痛な叫びも聞こえてくる。

 さて、連休後半は全く外出をせず、痛みに耐えて過ごした。今日はお願い事があり、なんとしても外出しないといけない。一週間たっても痛みが少しも軽くならないので、今日は病院に行って診てもらおうかと。

 にしても、畑には立てないままで過ごしている。過日植えたトマトの脇芽などを抜かないといけないし、雑草も抜かないといけないのだが。週末はたくさんの予定も入っているが、この調子なら全てキャンセル・行けないだろう。今は耐える時。

 巨人の4番・岡本も昨日の試合の怪我で長期離脱を余儀なくされた。今は、堪える時。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異性のトイレ使用は犯罪?

2025年05月04日 | 身辺雑記


 「トイレが空いていなかったり急な腹痛を感じたりするなどして、異性のトイレを緊急的に利用することは犯罪になるのでしょうか?」という問いをネットで出会った。何を隠そう、私も急に尿意をもよおすことしばしばだ。正直、異性のトイレに入ったことがないではない。なので、その解答には、とても興味があった。

 その解答は、「我慢できずに異性のトイレを使用した場合、住居侵入罪(刑法130条)になる可能性があります」とのことだった。「正当な理由かどうかが、証明できないため」とのことだ。

 私も今後は、留意しなければと、心に誓った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 晴れた五月の青空に♪

2025年05月02日 | 身辺雑記


 「♪ 晴れた五月の青空に うたごえ高くひびかせて 進むわれらの先頭に なびくは赤い組合旗 ♪」。まさに「メーデー歌」そのままに、昨日は美しい青空が広がり新緑が美しかった。

 そんな昨日・5月1日は「働く者の祭典・メーデー」の日だ。私は働いていた時も、退職してからも可能な限りメーデーには参加してきた。私が現役で働いていたころは、旭川河原で開催していたが、今は石山公園。時代の変化の中で、会場も変わっていっている。

 昨日のメーデーは、今闘われている裁判闘争などの訴えが多く、労働者の姿があまり見えないのは、少しだけ寂しかった。

 今、格差社会が広がり、国民の多くは異常な物価高に喘いでいる。労働者・労働組合に期待するものは多い。自らの賃上げなど労働環境の改善に力を合わせて頑張るとともに、国年生活擁護という大義にも力を発揮して欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月は山崎投手が登場

2025年05月02日 | 身辺雑記


 昨日から5月。カレンダーが、また一枚めくられた。その5月のジャイアンツカレンダーは、山崎投手が登場。その山崎投手は、一昨日・4月30日の登板で、開幕から連続35インニングを0で抑え、4勝目をあげた。「開幕から連続35インニング0封」は、セリーグ新記録。プロ野球記録は、開幕から38回1/3だ。何とかその記録を抜いてほしい。頑張れ山崎投手。

 ところで、山崎投手はドラフト2位で巨人入り。大学時代に肘の手術をして、1年間使えないことがわかっていての2位指名。先を読むとは、こういうことだろう。

 私も目先のことばかり考えないで、少しは先のことも見通して行動したいもの。でも、私の明日は長くはない。悩ましいところ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潮社が販売のTシャツ

2025年05月01日 | 身辺雑記


 昨日は丸善書店岡山店で開催されている「新潮社がオンラインショップで販売している『小説の一説がプリントされたTシャツ』等が販売されているので、やはりと見に行った。

 Facebookなどでその商品が投稿されており、実物が見たいなと思っていたので、丸善書店さんの企画が嬉しかった。

 いくつかのTシャツを買いたいと思ったが、わが暮らし向きを考えて我慢した。この展示販売会は、7日水曜日まで。また、行ってみよう。その時は、買うかもと思ったり。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御忌衣を羽織り正式参拝

2025年04月30日 | 身辺雑記


 私も昨日、吉備津神社に、「歌舞伎・観る会」のスタッフとして参拝させていただいた。昨日は御忌衣(おみごろも)を羽織り祈願。また厚かましくも、上西禰宜さんとのツーショットもお願い。

 一昨日は雨、でも昨日は青空が晴れ渡り心地よいお天気で、国宝の本殿内部をご案内いただいたり、「鳴釜神事」に身を置くことができ、貴重で素敵な時間を過ごすことができた。感謝、感謝だ。

 今年の公演の成功、そして私と家族の安寧祈願が叶うといいな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も「人生の三カン王」に

2025年04月29日 | 身辺雑記


 私は長く、このブログ「地底人の独り言」を開設しており、その自己紹介には、「みずみずしい感性を持ち続け、いつまでもミーハー心を忘れずに輝き続けて生きていきたいと思う万年青年です」と書いている。

 しかし、しかし、「万年青年」は昔のこと。今は、まさに老いている。でも、「みずみずしい感性を持ち続け、いつまでもミーハー心を忘れずに」という思いは持ち続けていたいと考えている。

 いつ頃だったか、加山雄三が「人生には三カン(=関心、感動、感謝)が大切」と書いていたのを心に留めていて、私も「人生の三カン王」となるべく、生きていく上で大切にしてきた(つもり)。

 そうは言いながらも、今やわが感性はやせ細りカラカラ。ただ、ミーハー心だけは、わずかに残っている。そして、感動する心と、感謝する気持ちは今も大切にしている。これもつもりで、気持ちは、だ。しかし、そのことを、残り少ないこれからの人生においても、引き続き大切にしたいと思っている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニリンソウは咲いた私は独り

2025年04月27日 | 身辺雑記


 春、ニリンソウが美しく咲いている。でも、私には共に歩むパートナーはいない。今一人ボッチ。我が人生、花も咲かない。そうは言いながらも、何とか生きている。

 この季節、日中は夏日に近い気温、何とも暑い。でも、朝夕は少しだけ肌寒く感じる。こんな気温の変化には、老いた身にはなかなかにシンドイ。

 庭には、ニリンソウだけでなくいろんな花が咲いてくれている。大切に育てている牡丹は花が咲かなかったが、シャクヤクの蕾が見えた。なんだか嬉しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪道頓堀の広告が凄い

2025年04月25日 | 身辺雑記


 大阪道頓堀のデコレーションを含めて、広告がなんとも凄い。インバウンドのみなさんも、各々カメラを向けられている。かく言う私もだ。

 さて、私が大阪に行った際は、いつも法善寺横丁を通って、法善寺の水かけ不動さんにお参り。私の健康や子や孫たちの安寧を願う。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする