早いもので、もう5月。今年の1/3が過ぎた。何とか今も生きている。このまま、今年も生き続けて、新しい年を迎えられることを願う。
そんな4月最後の日、遅れていたさつまいもの苗前日に買って、今朝6時から頑張って植えた。例年では4月下旬に植えていたが、今年はずいぶんと遅れてしまった。
いつも我が畑のサツマイモの収穫を楽しみにしてくれている友人が畑付きの家を購入しサツマイモも育てるようなので、少しだけ肩の荷が下りた感がある。何だかやる気も少しだけ失せていることもあり、やっと昨日やっと苗を買いに行って、土づくり。雑草を抜くのには、ずいぶんと時間がかかり、植えるのを今日に持ち越したのだ。
昨日勝ったのは、友人に期待されていた恩納芋、バイオ金時。でも、去年しっかりと収穫できたシルクスィートは、売り切れていた。今日にも入荷する予定とのことなので、今日買いに行って植えよう。
そして、昨日はモロヘイヤ、ケール、セロリの苗も買った。今年の夏を乗り切るために、途絶えていた自家製野菜ジュースづくりを復活させるため、オオバに加えて、それらを植えることとした。私も頑張っているのです。
そうは言いながらも、庭の花の植え替えまではいかず、雑草抜きもできていない。う~む。