地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

30分程度畑の草抜き

2024年01月31日 | 野菜づくり


 新しい年が明けて、早いものでもう明日からは2月。「1月は往ぬ、2月は逃げる、3月は去る」とはよく言われるが、まさにその通り。時間が流れるのが早い。そんな中、今は節分、恵方巻き、そしてバレンタインデーが商戦として絶賛展開中。

 先月末、そう去年の12月31日は済生会病院の重症個室で、生あることに感謝しつつ、除夜の鐘を聞いた。あれから、まだ1ヶ月。無理はできない。

 そうは言いつつ、昨日の暖かさに誘われて、少しだけ畑の草抜き。30分程度。そして、昨日はジャガイモの種芋2㌔を買った。いつもは2㌔だが、無理はできないなと思いつつ。

 春が近づいている。体力&気力が回復して、畑作業ができるといいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッフの方が退職

2024年01月31日 | 食べ物


 昨日は野菜不足解消のため、いつものカフェ青山に。さすがに、食べきるのが少ししんどかった。

 そんな昨日、スタッフの方が、「今日会えて良かった。私明日で退職なんです。久しくこられないから、もう会えないかと心配していました」、とお声をかけていただいた。

 彼女にはすいぶんとたくさんの笑顔をいただいていたので、会えて良かった。「お元気で。また、どこかで」と御挨拶してお別れ。たくさんの出会いと別れがある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫二人が卒検に合格した

2024年01月31日 | 身辺雑記


 昨日は偶然が重なり、孫二人がともに運転免許の卒検に合格した。上の大学生の孫は自動車学校に通っていたが、ずいぶんと時間をかけて通ってやっと昨日が卒検。

 一方高校三年生の下の孫は進学先の大学も決まっていることから、高梁にある合宿型の教習所に入所し、苦労したようだが昨日が卒検。

 どちらか落ちると辛いなと思っていたが、二人の「合格したよ!!!」のラインが届き一安心。しかし、今度は二人一緒に御津の免許センターに学科試験を受けに行くこととなる。これまた、二人一緒に合格を願っている。おじいちゃんの心配は絶えない。

 そんな中、二人の卒検合格を祝うように、我が家の春一番「リュウキンカ」が2つ咲いた。パートナーが二人を祝ったのだろう。一緒に祝いたかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臆病となっている私

2024年01月30日 | 身辺雑記


 昨日はナントモ暖かかった。なので、畑の草抜きを考えたが、昨日は少しだけ精神的にもシンドイことがあり、安静を第一に過ごした。まだまだ、本格的な社会復帰には、臆病となっている私だ。

 にしても、明日からは雨の日が続くので、畑の草抜きをしたいのだが。ま、無理はしないこととする。

 節分そして立春が近づく中で暖かい日も多くなり、ずいぶんと咲くのが遅れている我が家の水仙の蕾も膨らんできた。パートナーが「春一番」と読んでいたリュウキンカもまだ咲かない。私の体調がもう少しだけ戻ったら、咲いてくれると思ったり。

 倒れて以来、毎日毎日が、とてつもなくかけがえのない日と思えている。今日という日が、私にとっても、みなさんにとってもステキな日となりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食堂たかしま開催

2024年01月29日 | 身辺雑記


 昨日は「みんなの食堂たかしま」の開催日。今回も定員いっぱいの参加、そして公民館ニュースを見て、地域のお二人がボランティアとして参加していただいた。地域へ根づいて行きつつあることを実感。嬉しい。

 昨日、はKSB瀬戸内海放送が企画するこども食堂×バラ寿司プロジェクトに参加してのバラ寿司(晴れ寿司)がメイン

 このプロジェクト、「こども食堂にバラ寿司の材料やレシピ(レシピは子どもたちが作成したものを活用)等を提供し、『地域の共食、地産地消や文化継承を進める』」というもの。。

 晴れ寿司はサワラや穴子、エビなども入っていて、とても豪華。「久しぶりに豪華な食事を楽しんだ」など、みなさんにとても喜んでいただいた。ただ、いわゆるちらし寿司の上に、みかんやイチゴがのっているのは、いかにも子どもたちが考えたレシピ。

 さて、この「みんなの食堂たかしま」だが、2月は高島公民館の文化祭が2週にわたって開催されるので2月はお休み。その分、3月に3月10日と3月31日に2回開催する。なので次回は3月10日(日)の開催で、日本一の駄菓子売り場・大町さんが提唱される「笑顔と駄菓子の交換日」のイベントに参加しての開催。笑顔になると駄菓子がもらえるよ。たくさんの参加をお待ちしている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倒れる数時間前の写真

2024年01月29日 | 健康


 昨日は「みんなの食堂たかしま」の開設日だったが、先月は12月24日(日)に開催した。そう、私が救急車で済生会病院に搬送された日。

 その日の「食堂」の模様は投稿できずに、今日まで来た。なので、倒れる数時間前の写真を掲載する。これが、最後の写真とならなかったことを、心から嬉しく思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本アカデミー賞授賞式

2024年01月29日 | 映画・テレビ


 3月8日(金)に開催される「第47回日本アカデミー賞授賞式」の観覧チケットの販売が、今予約を受け付けている。今年は吉永小百合が最優秀主演女優賞を受賞したし、浜辺美波も助演賞を受賞しているので、行ってみるかなと思った。

 そこで、申し込みへ進むと、チケット代金は限定グッズ付のS席は50000円。飛行機代金や宿泊費を考えると、さすがに「これは無理」と判断した。

 ま、この日は他の予定も入っているので、そちらを優先することとした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉備路文学館での朗読会

2024年01月28日 | 展覧会・講演会


 済生会病院を退院したのが、1月10日。昨日は28日。まだ退院後20日も経っていない。なので、まだ恐る恐るの日々を過ごしている。

 それは食べ物であったり、会議や講演会への参加だ。これまで「歌舞伎・観る会」の会議だけは参加してきたが、いずれも1時間程度の参加。

 そんな中で、昨日は吉備路文学館で開催された「令和6年能登半島地震被災地救援 特別公開展『おかえり、阿房列車』記念朗読会 内田百閒先生の幻の原稿が見つかった!」に参加した。1時間程度だと思っての参加。

 この特別展は、「内田百閒の代表作『阿房列車』(全15編)のうち、最後まで行方がわからなかった直筆原稿2編が昨年、青森市で発券され」、岡山に帰ったきたのを記念して公開展示。

 昨日の朗読は、「桃太郎の姫はなぜいない?」のメンバー。いつもながらに朗読する作品もよく研究され、今回帰ってきた「不知火阿房列車 第四節」も朗読された。この作品、故郷・岡山のことが書かれていて興味深かった。

 ただ、この朗読会、私の予想よりも30分長く、途中での退席も考えたが、席が前の方だったこともあり我慢した。ま、シンドクなかったのが幸いだった。

 ともあれ、ステキな朗読会に参加させていただいた。感謝、だ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチはスタバのフード

2024年01月28日 | 食べ物


 昨日のランチは、スタバのフードとした。このフードがどの程度の塩分を含んでいるのかは不明だが、ともあれ気をつける必要があるが、一方でそんなに深刻になってはいけないと考えての選択。

 久しぶりにスタバのフードをいただきながら、少しだけまったり。この時間、やはり私には必要な時間。

 そうそう、巷で「私がスタバで倒れて救急車で運ばれた」との話も流れているようだが、私が倒れたのはスタバでクールダウンした後に帰宅してからのこと。それでも、ご心配をおかけしたことは間違いない。申し訳なく思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京アニ放火殺人事件

2024年01月27日 | 身辺雑記


 2019年に京都アニメーションビルに放火し、36人もの方々を死亡させた「京アニ放火殺人事件」の被告に、京都地裁は「責任能力はある」として、死刑の判決を言い渡した。

 正直に告白するが、アニメに興味のない私は「放火殺人事件」が起こるまで、京都アニメーションの名前すら知らなかった。

 私は昨年11月に京都に行った際に、駅前の「京アニのグッズ売り場」に立ち寄った。そこには、素晴らしい作品が並んでいた。感動した。

 たくさんの方々、たくさんの才能の未来を絶ったことを許せない気持ちとなった。そして、未来を奪われた方々の無念さを思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする