部長職のお仕事
管理職としての日々と趣味についてです
 



SD06Rですが、昨日はランドセルの改修に着手しました。

もともとMSVのランドセルは旧キットながら特徴を良く捉えていて非常に良い仕上がりなのですが、そのまま使うのもなんなので、手を入れることにしました。

下の写真がキットのランドセルです。



改修ポイントとしては、
・下部のダクト(?)が箱にスリットが付いただけの箱モノなので、薄々攻撃とともに、スリットがフィンに見るようにします(はるかさんのようにスリットフィンを可動させる芸当は無理です~)。
・上部のダクト(?)の作りがあんまりなので、これも薄々攻撃。
・両サイドの整流板の角度を変えるとともに少しデコレーション(これもはるかさんのような可動工作は無理...)


まずは左右両サイドの整流板から。
整流板の取り付け軸から整流板をカット。
あわせて基部の姿勢制御用ノズルを開口するために一旦基部ブロックから切り離しました。

整流板の根元にプラパンを丸プラ棒でデコレーション。
姿勢制御用ノズルの内側を削って、ノズル口を開口しました。




合体させて下記写真のような感じに。
またランドセル下部のダクト(?)も加工。
このダクト(?)ブロックの機能が不明...ダクトなのか、スライスターなのか、用途不明です。MSVの箱絵をみると内側のスリットはフィンになっているようで、下向きに描かれていますが炎は書かれて無いし...良くわかりませんが、フィンで可動するという構成と判断しました。
ダクト(?)から内側のスリットをくり抜いて、外周を薄々化(はるかさんの作業を参考にさせていただきました)。
適当な角度でプラパンを貼り付けてフィンに見せかけ。




ランドセル上部にあるダクト(?)も用途不明。
MG06R(Ver2)を参考に、ここも中身をくり抜いて薄々化した後に、プラパンでフィンをつけました。




適当に両面テープでくっ付けるとこんな状態です。




06Rに背負わせてみました。



下部のダクト(?)のフィン角度が左右で違う(涙)
このあと角度を修正しました。

まずはランドセル改修はこのようなところで一旦区切りです。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )