部長職のお仕事
管理職としての日々と趣味についてです
 



大雨です。外は真っ暗。
仕事上でも現在は大雨・真っ暗です(暴風雨かもしれません)。
ホントは休んでる場合ではないのだろうなぁ。
かなりピンチなのですが色々事情があって今日は休日出勤なしのお休みです。
どうせ休むしかないないのだから、完全に仕事OFFして休日を楽しみたいのですが、どうも頭と気持ちの切替が下手ですね。悶々としています。

さてインパルスの先週の作業状況ですが、本体の塗装を進めています。
今はこんな感じ。



ベース色塗装を変だったり、厚吹きになったりと色々失敗していますが、こうしてみると割と良い感じ?と思いました。

今回は先の記事にも書いていますが、ロービジ(風)塗装を目指しています。
このため通常のガンダムのトリコロールカラーを抑え目にしてみました。

本体の白ベースにはライトグレーを使用しました(ライトグレーFS36495)。
青にはガンダムカラーのグレーNo.9を使用。
黄色と赤はaspさんのアドバイスに従って、本体色に使用しているグレーを混色して使用しました。
黄色はキャラクターイエローとライトグレーとグレーN0.9をおおよそ2:1:1で混合。
赤はモザンレッドに黄色と同じ様にグレーを混色。

インパルス最大の問題(と私が感じている)である、胸部とスカートアーマーと肩口の水色の配色はライトグレーに変えました(ガンダムカラー グレーNo.20)。

今日はここまで大雨だといつもバリバリに乾燥しているマンションの自宅でもさすがに塗装の続きが出来るかどうか....かぶるの心配だしなぁ



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




今日は休日ですが、外はジャンジャン降りの大雨です。
朝だとしても相当に暗いです。

さてK.O.Gですが、先週末の作業部分をアップします。

バスターランチャーの基部を完成させました。
先の記事でUPした位置決めで手間取りながらも腰に接着した基部に、さらにカウンターウエイトとバスターランチャーの砲身を取り付ける可動基部を上にかぶせるように接着します。

下の写真でオレンジ色の部分がバスターランチャーの基部構造なのですが、その中央の部品です。
ちなみに向かって右がカウンタウエイト(バスターランチャーの長い砲身に対して左右のバランスを取る機構)、向かって左がランチャーの砲身を取り付ける軸です。



こうやって見るとランチャー基部もかなりゴツイ構造ですね。


先週末はそれ以外に表面処理も進めていました。
腕部分の処理です(まだ全部のパーツではありませんが)。

表面処理のペースは週末1回につき1ブロックと言う感じですね。
WAVEのキットはこのくらいのペースでゆっくりやるのが向いているような気がします。

さて、今までのところの全体像です。
足と腕が付きました(脚部の表面処理はこれからですが)。



意外にちゃんと”ナイトオブゴールド”しているじゃないか、と言うのが印象でした。
キットの箱の作例写真は、ゴールド色の写りの関係もあるのでしょうが細身でバランスが悪く感じていたのですが、こうしてキットを眺めるとなかなかな良い感じに見えます。

さらに箱の作例写真で一番気に入らなかったのが顔の部分です。
特にフェイスマスクが丸まっているような印象で、もっさりとした変な顔と思っていました。

キットでは頭部がモナカ割になっているので、フェイスの中央に合わせ目が来ます。この合わせ目を無理に消さずにエッジとして生かすと、シャープなフェイスになります。
この辺りがこのキット作製の一番のポイントかなと今回感じました。

あとは顎を少し引き気味に頭部パーツに取り付けられるように、首のパーツと頭部内部の取り付け部分(接着部分)を少し削って角度を変えています。
それと肩がいかり型になるように、胴体の肩接続のための軸パーツの角度を接着時に調整しています(キットの取説では水平になるようにしろと説明されていますが)。
これらの処理がどのように効いているかわかりませんが、少なくとも箱の写真よりはカッコいいなぁと自画自賛しています。

次回の作業は腕の残りのパーツ(手首とひじのアーマー部分)の表面処理の予定です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )