全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

2022年の映画鑑賞

2022-12-31 04:00:00 | 全英連参加者 2022
Theatre  ’21年の映画鑑賞ラストは「モスラ」でした。’22年の映画鑑賞は、1月3日の「明け方の若者たち」から始まりました。
タイトル
1月  明け方の若者たち
サンダーバード55/GOGO【吹替】
地球外少年少女 前編
2月  宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-
地球外少年少女 後編
3月  余命10年
Ribbon
永遠の831
4月 やがて海へと届く
5月 シン・ウルトラマン
バブル
6月 マイスモールランド
アポロ13
午前十時の映画祭12
7月 バズ・ライトイヤー
ブレードランナー ファイナル・カット
4Kマスター版(字幕) 午前十時の映画祭12
ミニオンズ フィーバー
8月 ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
バイオレンス アクション
9月 夏へのトンネル、さよならの出口
10月 四畳半タイムマシンブルース
雨を告げる漂流団地
天間荘の三姉妹
11月 ぼくらのよあけ
すずめの戸締まり
12月 蜘蛛巣城
4Kデジタルリマスター版 午前十時の映画祭12
アバター:ウェイ・オブ・ウオーター
空の大怪獣ラドン
4Kデジタルリマスター版 午前十時の映画祭12

 令和4年の映画鑑賞

 27本です。ほぼコロナ前水準にもどりました。午前十時の映画祭は、全部で4本です。見たい作品はほぼ見れましたね。
 アニメ作品が多いです。


 今年初めて出向いた劇場

 リブランドの劇場を含めて3館です。
 3月、イオンシネマ浦和美園(「永遠の831」)
 厳密には「初」とは言えないです。ワーナー・マイカル・シネマズから変更後、初訪問です。
 リブランド前は、’08年に「地球が静止する日」、’12年に「メン・イン・ブラック3(3D)」を見ました。イオンシネマに変更は’13年7月。もう10年近く出向いていませんでした。
 10月、イオンシネマ川口(「四畳半タイムマシンブルース」)
 劇場オープンが昨年6月。なかなかチャンスがありませんでした。
 12月、こうのすシネマ(「蜘蛛巣城」)
 スケジュール的にこの劇場でしか鑑賞できませんでした。


 2022-12-26
 「Coming Movies in 2023
 2021-12-31
 「MOVIES 2021

[9882]


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日経エンタとcm nowでふ... | トップ | 令和5年元日 »
最新の画像もっと見る

全英連参加者 2022」カテゴリの最新記事