全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

僕の頭の中?

2007-10-31 05:20:10 | 全英連参加者 2007

僕の頭の中? 最近話題の脳内イメージメーカーで調べてみたら、左のようになった。

 「全英連参加者」の頭の中
 ・一人旅が50%
 ・が44%、悩み中が6%

 僕の頭の中は、現実逃避(一人旅)と煩悩(恋・悩み中)で半々ということか。。。もちろんジョークプログラムだから、何とも... なのだけど、現実逃避傾向はあるかもしれない。
 笑えない。。。(苦笑) アハッ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全英連福島大会、宿泊先が決まった。

2007-10-30 05:23:46 | 全英連大会-’07 福島

福島県・青が郡山市

 9日と10日の全英連福島大会参加準備... 着々と進んでいる。

 宿泊するホテルが決定。往復の新幹線切符も予約できた。旅行クーポンの納入(代金支払)が5日に決定。昨日はJTB東北・郡山支店から参加証etc.も届いた。

 メールで宿泊先に、9日の大会参加前にホテルに寄り、荷物を預かってもらえるか尋ねたら、OKとの返事があった。…助かった。

 ホテルの場所を地図で確認すると、駅からバスで会場まで行くよりも、ホテルから初日の会場まで歩くことができそうな距離だとわかった。当日、寒くても、晴れるといいなあと思う。後は前日までの授業展開を考え、課題ができれば準備OKだ。

 全英連福島大会(11月9日、10日)まで、あと10日。みんなで参加しよう。

 福島大会のウェブサイトはこちら。
 http://www.zeneifukushima.gr.fks.ed.jp/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国・九州IL

2007-10-29 05:51:22 | 全英連参加者 2007

 前に取り上げた(2007.10.15、「Expansion」)野球の独立リーグ、四国アイランドリーグのウェブサイトを久しぶりに見てみた。どうも、来年度は九州の2球団を新たに加えて「四国・九州アイランドリーグ」と組織改編することが本決まりになったようだ。リーグ(戦)の名称は「四国・九州アイランドリーグ2008」に変更。
 …この名前はちょっと長くないか。毎年変わることを前提にしているけど。
 また、高知ファイティングドッグスの新オーナーも発表になっていた。
 …めでたい。

 レベルその他NPBと比べることは意味がないと思うが、身近にプロ野球があるのは羨ましいと思う。さいたま市に在住のものとしては、所沢の西武ライオンズは遠いんだよね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RED HAIR

2007-10-28 07:50:37 | 全英連参加者 2007

 Googleのサービスの一つにGoogle Newsがある。このサービスにはAlertというものがあって、事前に登録をしておくと、登録キーワードに関連するニュースがあったら知らせてくれるのだ。非常に便利。
 僕の登録キーワードの一つに「ネアンデルタール人」がある。10月26日こんな記事があるとメールが来た。記事を読んでみた。

旧人は色白で赤毛? 骨の遺伝子解析で判明
 【ワシントン25日共同】約3万年前に絶滅したネアンデルタール人(旧人)の一部は白い肌と赤毛だった可能性があることを、骨から抽出した遺伝子の解析で突き止めたと、スペイン・バルセロナ大など欧州の研究チームが25日付の米科学誌サイエンスに発表した。
 ネアンデルタール人は、現生人類よりがっちりした体格であることが骨の化石から判明しているが、ほかの特徴はよく分かっていなかった。…
以下省略。

 これは、サイエンスのウェブサイトを見るべきだと思った。
 無料でサマリーまでは読めるけど、それ以上は。。。ダメでした。
 アメリカのニュースサイトで、サイエンスの記事を引用したものはたくさんあったので、それらを拾って読んでみた。ロイターの記事には、、、

LONDON (Reuters) - Some Neanderthals may have had fair skin and red hair, giving them an appearance resembling modern Europeans, an international team of researchers said on Thursday.
 "The papers make Neanderthals more like modern Europeans, with light skin and hair color and language abilities, and yet there are no signs of interbreeding with modern humans," Carles Lalueza-Fox, a molecular biologist at the University of Barcelona, said in a commentary in Science.

 と、でていた。全部ではないが(some)なので、fair skin(薄い色:白)、で赤毛のネアンデルタール人が(も)存在したと考えられるようだ。現在のヨーロッパ人に似ているとある。また、研究報告は彼らネアンデルタール人は、肌の色、頭髪の色、言語能力などの点で現在のヨーロッパ人に似ているとしている。現生人類と彼らの混血の証明は、まだない。

 記事を読んでいて「白い肌」というのがいろいろな表現で書かれていておもしろかった。fair skinの他にpale skinといういい方もあった。また髪の毛の色が赤いことも、red hair, red-head, redhead等があり、ginger hairedといういい方もあった。

 体つき、皮膚の色、頭髪の色。。。滅びてしまったネアンデルタール人の外見が、だんだんわかってきている。人としてのハードウエアはどんどん情報が増えてきている。現在の科学ではまだよくわかっていない、彼らの知能・言語能力など人としてのソフトウエア面もいつかわかるようになるのだろう。僕はとても興味がある。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

省略語と意味

2007-10-27 05:23:56 | 全英連参加者 2007

 水曜日休暇を取って病院に出かけた。体調がかんばしくないのだ。

 朝、めざましテレビを見ていたら、例のアルファベット2文字省略語特集をしていた。広辞苑第6版の出版のニュースに関連して、若者言葉を取り上げることにしたようだ。知っているもの、知らないものがたくさんでていた。その中で印象に残ったものを書いてみよう。

 CC チョー かわいい …まあ、わかるかな。
 IW 意味 わからない …う~ん...
 KB 空気 ぶちこわし …?
 KZ からみ づらい ...なんじゃこれ

 KY... 例の空気読めないも出てきた。その反対語としてKYRKuuki YomeRu)と言うものがあるのは知っていたが、AKYというものもある?
 Aete Kuuki Yomanai
 あえて・空気・読まない、だそうだ。

 極めて狭いclosed circleで通用する、孤立語・方言のような言葉、記号。たくさん生まれて、すぐ消えていく。寿命が短いものだと思う。すでにSKN(Son^nano Kankei Nay:そんなの関係ねぇ)なども使われているのだろうか。いずれにしても、同じ意味で、来年使われているものは少ないだろう。
 新語・新用法... 成仏してくれ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国語で「聞き取り」

2007-10-26 05:25:41 | 教師の仕事 2007

 22日付の読売によれば、千葉県の県立高校入試で、「国語」の学力検査に「聞き取り」を取り入れることになったようだ。'08年入試から、実施するとのこと。英語のリスニングとはどう違うのかな... この「聞き取り」は、「まとまった文章を音声で流し」、内容理解を問う」もので、すでに中国・九州を中心に7県で実施されている。関東では千葉県が初の試みとなるとあった。
 …知らなかった。

 中学校国語の学習領域には「書く」「読む」のほかに「話す・聞く」があり、スピーチや討論などで実践されているが、入試の際の学力検査には反映されてこなかった。今回の「聞き取り」導入には、「話す・聞く」力の重要性を見直し、より的確に国語の実力を測ろうとの狙いがあると、記事にはあった。また、「中学校生活で、人の話によく耳を傾け、伝え合う力を高めることにつながることを期待したい」と県教委指導課のコメントもでていた。来年度入試から、試行期間をもうけず、導入初年度から得点化するようだ。
 …改めて指導要領を読んでみた。確かに「話すこと・聞くこと」「書くこと」「読むこと」が指導項目にあがっている。「話すこと・聞くこと」が最初に書いてあった。

 外国語(英語)の前に、母語の定着をめざす。少なくとも、きちんと話を聞き、何が話されているのか考えることができるようにするのは重要だろう。いいことだと思う。

***** *****

 記事を読んだら、「聞き取り」導入の先駆けは、1979年に始めた青森だそうだ。
 …そんなに前から。
 その後沖縄、佐賀、山口、2002年4月に現在の指導要領が施行されて以降、島根、鹿児島、岡山でも実施。
 …他教科のこと、何にも知らないんだな... 【反省】

 今回の「聞き取り」導入を受け、県内の中学校では定期試験に「聞き取り」組み込んだり、学習塾では、他県で過去に出題された問題を生徒に解かせたり、といった動きが広がっているそうだ。来年入試問題が公表されたら、一度読んでみたいと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネを新調しました。

2007-10-25 05:14:46 | 全英連参加者 2007

メガネ4号 去年の3月に作成したメガネ(2006.03.22、「BiFocal」)、1年半ほど過ぎているが、なかなか調子がいい。

 現在僕は三つのメガネを使い分けている。昨年作ったBiFocalのものと、それ以前作った、大きめの黒と茶色のフレームのものだ。BiFocalのものでなくても、矯正視力、乱視については、バイクに乗ったり授業をしたりすることに、大きな支障はない。でも、一つしかないと何かあったときに不安だったので、前からもう一つ作ろうと思っていた。

 日曜日、今回も「メガネ〇〇o〇」に出かけた。同じ店なので、前回の検眼データは残っていたけど、改めて検眼。「老視」のことも確認して…悲しい…レンズを決めた。フレームを選ぶとき、あれにしようか、これにしようか30分くらい考えた。フレームのないもの、ジョン・レノン型の/O^O\(丸めがね)... など、いろいろ手に取ってみた。結局、この前と同じフレームに落ち着いた。ただ、フレームの色は4色なので、現在使用中のブルーグレーは避けて、今度は金ブチにした。メガネ4号は、月末には仕上がる予定。
 来月からちょっとイメージチェンジだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーポイントでの遭遇

2007-10-24 00:00:29 | 全英連参加者 2007

 どうもこのところ、スタートレックネタが多いなあ。

 STAR TREK XIのキャスティングについてブログに書いた後、Star Trek The Next Generationsのパイロット作品、Encounter at Farpointを久しぶりに見た。以前から気になっていたセリフの日英語比較をしてみた。セリフは、いずれも、役者が実際に話しているものなので、字幕とはちょっと異なっている。

 以下のセリフは、エンタープライズのファーポイント宇宙基地への到着を、ラフォージ中尉が、上官のライカー中佐(副長)に報告するシーン。

***** *****

 Sir, Enterprise is arriving, but...
 中佐。エンタープライズがまもなく...

 Is this an official report, Lieutenant?
 それは正式な報告か。中尉。

 Sorry, Commander. Sir, Lieutenat La Forge reporting the Enterprise arriving but without the saucer section, sir.
 すいません。(背筋を伸ばし、気を付けの姿勢で報告) 報告します。エンタープライズは円盤部を切り離し、まもなく到着します。

 Stardrive section only? What happened?
 円盤部を? 何があったんだ。

 I don't know, sir. Captain Picard has signaled for you to beam up immidiately.
 わかりません。ピカード艦長が中佐にすぐ出頭をと。

 Our new captain doesn't waste time. (It's) a good idea. Thank you, Lieutenant.
 時間のムダをしない人だな。新艦長は。ありがとう、ジョーディー。

 Aye, sir.
 どうも。

 Enterprise. This is Commander Riker at Farpoint Station, standing by to beam up.
 エンタープライズ。こちらファーポイント基地のライカー中佐だ。転送を頼む。

***** *****

 まあ、軍隊用語だから、普通の英語(会話)ではないのは分かるんだけど、赤字の部分はどうなっているのだろう。

 円盤部分なしで、エンタープライズの到着を報告している、ラフォージ中尉?

 reportingの前にisが隠れているのかな。それでも、「ラフォージ中尉が報告しているところです」って自分でいうのかな。もちろん、いいたいことはちゃんとわかる。日本語訳もうまくできている。でも、英語ではこういうふうに言うなんて、英語を勉強していても、知る機会はまずない。まあ、知っていても、生徒に伝えることもないんだけどね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採点完了

2007-10-23 17:55:02 | 教師の仕事 2007

 ノート検査と採点が終わった~!p(^o^;)q ○×だけだけど。

 気がついたら、勤務時間が終了していた。残業手当なき残業。帰ろう。

 (正門をでてから、ケイタイでアップロード:ここの部分は家で追記。ちゃんと主張しないと、どこで何を言われるかわからないからね。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎○△×∨/...採点

2007-10-23 12:22:41 | 教師の仕事 2007

 試験監督①、試験監督②、採点、休憩・昼食、コーヒー、現在昼休み。気分転換に校内をお散歩。いい天気。樹木の緑を見ると、目が休まる。午後も採点、採点、採点、採点~。

 天気がいいから、仕事がはかどる。

 がんばるぞぉ。ガオ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト期間です

2007-10-23 07:49:36 | 教師の仕事 2007

 先週金曜日から3年生、昨日から1、2年生が、中間テスト。

 今日は採点&ノートチェック... がんばるぞ。もうすぐ学校だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなったカマキリ

2007-10-23 05:17:35 | 全英連参加者 2007

20071020_kamakiri 今年7月頃まで、庭のカマキリを何回かブログで取り上げた。

 土曜日、随分大きくなった個体を発見した。もちろん7月頃姿を見かけた個体と同じものか違うものなのかなんて、わからない。写真を撮ってみたが、お腹が大きいので、たぶんメスだろう。もうすぐ産卵なのかな。
 去年はゴールデンクレストにカマキリの卵が産み付けられていた。今年も庭の木かどこかに産卵してくれるといいのだが。

 写真を撮ってちょっと目を離したら見失ってしまった。
 どこに行ったのかな。無事であってほしい。

 2007.07.20、「カマキリ成長中(です、でした)?
 2007.07.15、「Mantises in July
 2007.06.28、「バッタとカマキリ
 2007.06.18、「ど~ゆ~天気ぃ?
 2007.05.25、「A Small Visitor in May


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学で学ぶ英単語

2007-10-22 05:09:58 | 教師の仕事 2007

 学校に出入りの教科書会社(開隆堂)が、平成18年度から21年度に使用される中学校英語教科書(6社6種)で取り上げている英単語のリストを持ってきてくれた。
 現在の中学校英語教科書は、中学校学習指導要領(平成10年12月告示、同15年12月一部改正)の中で、「語,連語及び慣用表現」については、以下のように規定されている。

 (ア)別表1に示す語を含めて,900語程度までの語(季節,月,曜日,時間,天気,数(序数を含む),家族などの日常生活にかかわる基本的な語を含む)
 (イ)連語のうち基本的なもの
 (ウ)慣用表現のうち,excuse me,I see,I'm sorry,thank you,you're welcome,for exampleなど基本的なもの

 (ア)の別表1に示す語が100語であり、これを必修100語としている。これに加え、各教科書執筆者が選んだ800語(程度)と(イ)と(ウ)で中学校の3年間の英語教科書の本文等は作成されている。開隆堂が作成したこの資料は、必修語以外の単語として、どの教科書が、何年生で、何という単語を導入(本文などで使うこと)しているかがわかる。

 勤務校に進学してくる生徒たちは、大体中学校では2社の教科書で勉強してきていることが分かっている。僕たち高校の英語教師は、中学生はどんな教科書を使い、何を読み、どんなコミュニケーション活動をしているか、できる限り知る必要がある。しかし実際のところ中高の交流・授業公開などは、ほぼどこの学校でもできていないので、直接的にそれらを観察し、教えてもらうことはなかなかできない。だからせめて中学校教科書の、「読み込み」が不可欠なのだと思う。この資料は、主に長期休業中に実践しているそんな作業の一助になるものだ。

 中学校学習指導要領-第2章:各教科-第9節:外国語
 新しいウインドが開きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

On Star Trek XI Casting

2007-10-21 05:54:50 | 全英連参加者 2007

 James T. Kirk:  Chris Pine
 Dr. Leonard "Bones" McCoy:  Karl Urban
 Montgomery Scott:  Simon Pegg
 Hikaru Sulu:  John Cho

 THE TREK MOVIE Report他によれば、上記俳優がそれぞれの役をすることになったようだ。僕の知らない役者さんばかり。もちろん僕が知らなくたって、かまわないのだけど、アメリカのファンたちはどうなんだろう。ひょっとするとこの映画、キャストが決まったところで、Trekkersは大ブーイング、大コケするんじゃないか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジャローン(NINJA Loan)

2007-10-20 06:05:50 | 全英連参加者 2007

 サブプライムローン問題を取り上げていたニュースで、この言葉が出てきた。調べてみた。

 毎度おなじみの、Merriam-Webster Online Dictionaryで調べてみたら、The word you've entered isn't in the dictionary.と断られた。
 …新しい言葉過ぎるのかな。
 次にMSN encartaで調べてみたが、No results found for  "NINJA Loan"で、これもダメ。
 …encartaでもダメなのか。

 Word Spyというサイトで調べたら、こんなふうにでていた。
 ninja loan n.
 A loan or mortgage given to a person who has no income, no job, and no assets. Also: NINJA loan.
 Wikipediaも調べてみた。
 A ninja loan is a type of subprime loan issued to borrowers with No Income, No Job, (and) no Assets.

 ?????

 忍者ローンとは、ノーインカム(収入なし)、ノージョブ(仕事なし)、ノーアセット(財産なし)の借り手に対して設定されるローンの一種。
 …何で、これでお金が借りられるの?

***** *****

 ニュース解説等を読んでも、そもそもサブプライムローンなるものが、(カネを貸す側にとって)どうして商売になるのか、よくわからなかった。今回Wikipediaの日本語版を読んで、少しわかったような気がする。あくまでも、気、だけども...
 サブプライムローンのニュースが出てきたとき、身の丈に合わないローンを組んで、借り手の返済計画が破綻しているのが、表面化したことなのかなあと思っていたけど、そんな簡単なことではなかったようだ。サブプライムローンに、こんな考え方でお金を貸し付けていたなんて... 素人が考えてもむちゃだと思う。

 やっぱりこれもバブルなのかな。FRBのグリーンスパン前議長は、バブルは『(パチンと)はじけて、初めて気がつく。』と言ったそうだけど。

 以前のエントリ
 2007.08.29、「Sub Prime Loan


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする