全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

36.1℃

2020-03-31 07:39:12 | 教師の仕事 2019

 やや平熱より低い。味覚臭覚とも大丈夫!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めざしてきたこと 最終年に向けて

2020-03-31 04:00:00 | 教師の仕事 2019

 大学を卒業した頃は、一所懸命働いて、定年退職後母校から呼ばれるような先生になりたい。そんなことを考えていた。
 20年ほど前の大学院受験時面接で、「研究者としてめざすものは何か」と問われた。僕は答えられず、大学を出た頃の思いを話した。

+++++ +++++

 新年度の仕事のテーマは、「あと1年、ちゃんと仕事をする。」に、しようと思う。

+++++ +++++

 今年は母校の桜を見に行けない。墓参、お寺の桜を見た。ガマンだ。桜は来年も咲いてくれるはず。

 そんなことを考えた。

+++++ +++++

 ’18-09-06、「めざしてきたこと


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県の外出自粛要請等に関する知事メッセージ(3月29日)

2020-03-30 04:00:00 | 全英連参加者 2020

 さて、県民の皆様には、この週末の不要不急の外出自粛にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 今日は、私の方から外出自粛に変わる措置として東京都への不要不急の旅行の自粛の柱とする措置についてご説明したいと思います。

 さて、現在のところ、本県の感染者数は1日あたり、だいたい10名以下で推移していますが、東京では、昨日には60件を超える63人の陽性者がでるなど、さらなる増加が懸念され、大変心配をされるところであります。
 週末における自粛については、このように東京都での感染者数が公表ベースですけれども、跳ね上がったことを受けまして、埼玉と東京の状況をみていると、だいたいその10日遅れぐらいで発生しているということも判明しておりますので、この辺の懸念を含めて、我々としては自粛をお願いしてまいりました。

 他方で、この東京における陽性者の状況が徐々に判明をしてまいりまして、既に都知事の方からの話がありましたけれども、例えば、「夜の歓楽街」、あるいは「病院」における集団感染、これらが主たる原因であることがわかってまいりました。
 このようなことに対処するということが大変重要であることが判明してまいりましたので、県民の皆様につきましては、この週末に続く、明日、30日に始まる来週の当面、平日についてでございますけれども、出勤について自粛をお願いするものではありません。しかしながら、この出勤については、時差通勤や在宅勤務などを進めるなど工夫を行っていただくようお願いをするところでございます。

 また、その一方で、屋内で集団で過ごすなど、「密閉空間」、「密集場所」、「密接場面」の3つの危険、3つの「密」が同時に重なるような集まりは当然ではありますけれども、それだけではなくて、数名以上の会食や夜間の外出については避けていただくようお願いいたします。また、歓楽街をはじめ、不要不急の用件で都内に赴くことも避けてください。

 そして、冠婚葬祭については、葬儀において感染が広がった例も報告されていますので、あり方について工夫をお願いいたします。

 また、病院や福祉施設の中において、大きな感染の広がりが発生しているケースがあります。施設内における感染防止対策について、引き続き徹底・強化をお願いいたします。

 学校につきましては、先週も申し上げたとおり、現在、再開に向けた準備を粛々と進めているところではありますが、判断については、直近の感染状況を踏まえながら、4月の初頭にさせていただきたいと思います。

 県民の皆さんには、引き続き、手洗いを行っていただくとともに、咳エチケットを徹底していただくようお願いを申し上げます。そうしたことが、皆さんの愛する人やご家族を守ることになります。

  なお、事態が急変した場合には、急きょ、県民の皆様に例えば外出自粛を求めるなど、要請することもあり得ることはご理解ください。

 改めて、県民の皆様には大変な御不便、御迷惑をおかけすることとなりますが、現下の状況に鑑み、そして、中期戦、長期戦を覚悟しなければならないという、総理の見解もありましたが、何とぞご協力をお願い申し上げます。

 私の方からは以上になります。


 いよいよだなと思う。

 冷静に、冷静にと自分に言い聞かせているが、不安である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COVID-19 生活への影響

2020-03-29 04:00:00 | 全英連参加者 2020

 通勤時間・用具への影響
 通常は鉄道とバスが通勤用具(通勤手段)である。通勤時間の変更、特に出勤時刻だが、元々僕は早い方なのであまり変化がない。退勤時刻(勤務終了)も、あまり変わらない。帰宅時のバス・鉄道とも通学生(中高生)の姿がなく、混雑感はない。
 3月中頃以降、退勤時、いつも時刻通りに来ないバスが、ほぼ定刻に来る。季節的な問題か、それとも自動車の交通量そのものが減少したためかわからない。もしも後者の場合、COVID-19が経済活動等に影響を及ぼしている可能性はある。
 安定した運行状態のバス、電車。それでも、2月末の一斉休校以降、僕は週半分くらいTACTで通勤している。やはり人混みに入ることが、何となくイヤなのだ。

 日常生活への影響
 映画館に出向いていない。やはり人混みを避けているのだと思う。
 一時期大騒ぎになったトイレットペーパー他の紙製品の品薄は、先週あたりでほぼ収束したと思う。幸い、買い置きとポケットティッシュのストックがたくさんあったが、不気味さは感じた。でも、この週末の自粛要請で日用品の全般的な買い占めが発生している。困りものだ。
 僕は花粉症の持病がある。毎年ある程度マスクのストック(前のシーズンの残り)がある。今回もそれを使いしのいでいるが、そろそろ養護教諭の教えてくれた、手作りマスクを準備しなくてはいけないかもしれない。子供の頃、呼吸器系の病気をしたことがある。息が苦しい恐ろしさは身にしみている。これが現下最大の不安材料である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COVID-19 今年の祝日

2020-03-28 14:00:00 | 全英連参加者 2020

 7月23日(木)は、海の日
 7月24日(金)は、スポーツの日
 8月10日(月)は、山の日

 東京オリンピックのため日付を動かした、国民の祝日休日である。本来、海の日は7月第3月曜日、スポーツの日は10月第2月曜日。山の日は8月11日である。
 来年夏を前提に開催を遅らせると、やはり祝日を動かすことになるのかな。そんなことを考えていた。

+++++ +++++

 3月25日午後・菅義偉官房長官記者会見

 海の日、山の日、スポーツの日をオリンピック開会式、閉会式の前後に移動する措置について

「大会の延期に伴う必要な調整の中で、2020年と‘21年の祝日の取り扱いを検討していきたい」

+++++ +++++

 あえて、学校の都合だけを書くことにする。
 学校運営に限れば、高校までの行事予定を考える場合、海の日が7月23日でも、7月第3月曜日でも大差ない。これは山の日も同じ。しかし、大学等の場合、話しは違う。
 7月のこの時期は前期試験開始時期だろう。令和2年度、多くの大学は入学式中止、講義開始も4月中頃以降にずれ込んでいる。スケジュールが後ろ倒しである。変えるのならば、急ぐべきだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

a date beyond 2020 but not later than summer 2021

2020-03-28 04:00:00 | 全英連参加者 2020

 このエントリのタイトルは、IOCが東京オリンピック開催年を1年延期するプレス発表の下記部分より引用した。

 the IOC President and the Prime Minister of Japan have concluded that the Games of the XXXII Olympiad in Tokyo must be rescheduled to a date beyond 2020 but not later than summer 2021,

 2020年以降、遅くとも2021年の夏までに(=2021年の夏より遅くならない日)

 日本語訳は下線部を除き、僕の訳である。下線部は総理官邸ウェブサイト(下記記事*)より引用した。
 考えた。「夏,summer」とは、いつのことだろうか。

***** *****

 ’21年はいつからか。これは’20年12月31日の翌日からである。では、夏とはいつか。そして英語の(話者が感じる)summerとはいつか。
 前回の1964年東京オリンピックは夏季大会である。開催(開会式)は1964(昭和39)年10月10日のこと。東京の10月は「天高く馬肥ゆる」である。

 昨年の東京の月別データ(気象庁ウェブサイトより) 

降水量 気温 湿度 日照
時間
[h]

最大 平均[日]



a b c


7 193 39 11.5 5 24.1 27.5 21.6 34.6 17.7 89 54 81.1
8 110 20 20 12.5 28.4 32.8 25.2 35.6 20.7 80 39 187.8
9 197 119 36.5 9 25.1 29.4 21.7 36.2 17.1 79 38 137.6
10 529.5 209.5 27.5 12.5 19.4 23.3 16.4 30.3 12.1 80 26 112.8

 単位:降水量はmm、気温は℃、湿度は%である。
 a:1日単位、b:1時間単位 c:10分単位

 7月の梅雨明けから8月中は、日本語でも英語もで夏,summerでいいと思う。では、9月、10月はどうだろう。遅らせればいいというものではないが、スケジュールにできるだけ幅を持たせるほうがいいだろう。
 9月の平均気温は、月単位、日単位では30℃を下回るものの、一日の最高気温が30℃を最後に越えたのは24日の30.9℃である。一概には言えないものの、9月中は夏,summerでいいような気がする。
 10月は...

 「世界中の青空を全部東京に持ってきてしまったような、素晴らしい秋日和(あきびより)でございます。

 これは、1964年東京オリンピック開会式のTV中継担当、北出清五郎(きたで・せいごろう)NHKアナウンサーによる言葉。データでも降水量が増える。10月は秋なのだ。

 夏とは9月まで。10月開催はなし。9月中の開催まではありうる。
 これをヨーロッパ人がどう考えるかだろう。

***** *****

 *令和2年3月24日 総理の一日
 安倍総理は国際オリンピック委員会 (IOC)のトーマス・バッハ会長との電話会談についての会見を行いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月第4週 お仕事まとめ。

2020-03-27 17:00:00 | 教師の仕事 2019
3月のロゴ 月、臨時休校
火、登校日(終業式に代わるHR)
水、出張→とりやめ
  開催中止です。
木、出張→とりやめ
  開催中止です。
金、学年・分掌代表者会議

 終業式以外臨時休校、部活動も禁止のまま平成31年度が終わります。
 COVID-19により、出張(研修)が2件とも取りやめです。代替日程はありません。

 水曜日からも出勤です。
 来年度の分掌の業務の予習、少々散らかったPCデスクトップの整理。保存ファイルの「デジ断(デジタル情報断捨離)」を断行。新着任予定の先生との打ち合わせ、新年度からの当面の部活動予定作り。
 本日は第ゼロ回学年・分掌代表者会議。4月17日までの日程の調整。来週火曜日に第ゼロ回(その2)があります。

 僕の教師生活も残り1年です。来週はもう4月です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35.5℃

2020-03-27 07:17:01 | 教師の仕事 2019

 ちょっと低い。お昼ご飯のあとで再検温しよう。

+++++ +++++

 再検温、35.8℃でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の意味は伝わっているのか

2020-03-27 04:00:00 | 全英連参加者 2020

 こんなニュース

 「クラスター」に「オーバーシュート」
 新型コロナウイルスをめぐる言葉遣いに、河野太郎防衛大臣が異議を唱え、話題

 早速彼のツイッターを見てみた。

 クラスター 集団感染
 オーバーシュート 感染爆発
 ロックダウン 都市封鎖
 ではダメなのか。なんでカタカナ? 
 (3/22 午前8:26)

 このツイートにお医者さんからの意見等が付いている。それぞれ意味するところが違うようだ。でも、国民に医師のもつ基礎知識があるか。否である。カタカナで書かれているとわかるわからないの前に、「わかろうとすることができない」人がいることを考える必要がある。

 大臣のツイートが、問題提起になっている。1ポイント進呈しよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県民の皆さまへ「今週末は不要不急の外出をご遠慮ください」

2020-03-26 22:30:00 | 全英連参加者 2020

 東京都が、新型コロナウイルスについて「感染爆発重大局面」にあると発表しました。
 東京都と埼玉県の間では多くの人が往来しているため、この危機感を共有し、感染の拡大を絶対に防がなければなりません。
 そこで、県民の皆さまに対し、改めて下記の3点をお願い申し上げます。

(1)今週末(28日・29日)の不要不急の外出を自粛してください。
 ※都市が封鎖されるような状況ではありません。冷静にご判断いただき、商品の買い占めなどは控えてください。
(2)帰宅後の手洗いや咳エチケットを徹底してください。
(3)各事業所においては、引き続きテレワークや時差通勤などに努めてください。

 県民の皆さまには、既に大きなご負担をお願いしているところですが、今が感染拡大を防止するための正念場です。

 ご協力のほど何とぞよろしくお願いいたします。

埼玉県知事 大野元裕


 今日はハンドタオルとゴム紐でマスクを作った。

 帰宅途中に立ち寄ったコンビニもスーパーも、通常ならばある品物が欠品。普段より少々多めの購入が、買い占めにつながると感じた。知事がここまで言うのだから、僕ら公務員は冷静に動かないと。

 もちろん、なんとも言えない不安感は、僕にもある。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年3月24日(火曜日)に行われた、萩生田光一文部科学大臣の定例記者会見

2020-03-26 20:00:00 | 気になる 教育行政

 文部科学省ウェブサイトより、そのまま引用する。


大臣)
 おはようございます。
 冒頭、私から2点ございます。新型コロナウイルス感染症対策本部において、新学期からの学校再開に向けた方針が示されました。全国の教育者の、関係者の皆様にお示しする通知を、本日、私より次官名で発出するように指示をしました。昨日も申し上げましたが、いまだ新型コロナウイルス感染症は一部地域での拡大が見られ、どこかの地域を発端として爆発的な感染拡大を伴う大流行につながりかねないという状況です。一斉臨時休業を始めたときよりも状況が改善しているわけではなく、むしろ感染者が増えている地域もある中で、なぜ学校を再開するのかというと、国民の皆様の感染拡大防止に関する意識が高まっているという認識があるからであります。引き続き、一人一人の行動変容、強い行動の自粛の呼びかけが必要な厳しい状況に変わりはありません。子供たちを守る我々教育関係者は、この認識を大前提に、春休みの期間も含めて引き続き警戒を緩めることなく準備をさせていただきたいと思います。このことを前提に、学校再開ガイドラインでは、3つの条件が同時に重なる場を避けるために、換気の励行、保健管理の徹底、一斉臨時休業に伴う学習の遅れへの対応、入学式及び始業式等の学校行事における工夫等について、学校が取り組むべき事項や有意事項を具体的に示しています。また、臨時休業に関するガイドラインでは、学校で感染者が発生した場合の臨時休業の判断、家庭学習や登校日の設定など、学習に著しい遅れが生じないための取組等について示しております。また、昨晩、ユネスコ主催によりますテレビ会議が開催されまして、閣僚級の新型コロナウイルス感染症の流行と教育に関する第一回特別会合に出席をいたしました。感染の影響を受けているフランス、イタリア、イランなど11か国で議論を行い、私からは我が国の休校措置の状況について説明し、引き続き十分に警戒をしながら学校の再開を進めていく旨を伝え、ユネスコ及び参加国から、健康・安全と学習の機会への双方の確保を目指した我が国の対応に賛同の意が寄せられたところでございます。次に、大規模なスポーツ、文化等の自粛については、関係者の皆様がスポーツや文化の火は絶やしてならないとの使命感の一方で、感染拡大の防止の観点等から検討して、ご決断をいただいた結果であると考えており、敬意を表し感謝を申し上げます。文部科学省としては、20日に、専門家会議の提言等を踏まえ、引き続き主催者においてリスクを判断したうえでの慎重な対応を求めるとともに、主催者がどうしても開催する必要があると判断する際に求められる対応やその具体的な対策のあり方などについてお示しをしました。スポーツや文化の持つ力は、時に私たちに勇気を与え、時に私たちの心を癒すものです。この困難なときこそ、日本が元気になるための必要なものとしてこの国のスポーツや文化の素晴らしさを我々が共有することはもちろん、次世代につなげていくためにも、スポーツ界、文化・芸術界の皆さんと一緒になってこの困難を乗り越えていくことが重要であると考えています。関係者の皆様方からお寄せいただいているご要望やご意見をしっかり受け止め、各方面に目配りをしながらできることはしっかりやってまいりたいと思います。
 もう一点は、H-IIBロケットによる宇宙ステーション補給機「こうのとり」9号機の打上げが5月21日木曜日に決定されましたのでお知らせいたします。詳しくは、本日午後、JAXA及び三菱重工業から発表がある予定です。「こうのとり」はこれまでに8機全ての物資輸送を成功させており、今回が最終号機となります。今回、月周回有人拠点「ゲートウェイ」への物資補給を見据え、「こうのとり」と国際宇宙ステーションとの間で無線LANによる映像伝送実験を行います。宇宙機同士での無線LAN通信は世界初の試みであり、打上げの成功と共に実験の成功も大いに期待をしております。私からは以上です。

記者)
 ガイドラインの中でチェックリストが設けられていますけれども、学校現場でどのように活用してほしいかお願いします。

大臣)
 学校再開に向けて感染症対策に十分な警戒を行うべく、学校が取り組むべき事項や留意事項を具体的に示したガイドラインを作成しましたが、その内容の要点を一覧的なチェックリストの形でまとめております。ガイドラインに沿った対応状況を各学校で確認する際の参考としてチェックリストを活用いただき、感染症対策に万全を期していただきたいと思っております。

記者)
 学校を臨時休校する際の対応なんですが、あくまで今回、感染者が学校で出た場合という表現されていたと思うんですが、今後、どこかの地域で、オーバーシュートが発生した場合の認定や対応の仕方というのは、どのようになるのか、そこを確認させてください。

大臣)
 今、申し上げているのは、各自治体の判断の目安であります。オーバーシュートが仮に発生した場合には、感染状況が拡大傾向にある地域、感染が収束に向かい始めている地域、並びに、一定程度に収まっている地域、感染状況が確認されていない地域という地域の感染症別に、バランスをとって、必要な対応を行っていく必要があると考えております。このうち、感染状況が拡大傾向にある地域については、まず地域における独自のメッセージやアラートの発出や、一律自粛の必要性について、適切に検討する必要があるとされており、その一環として、一定期間、学校を休校にすることも一つの選択肢であることが示されているところであり、これを踏まえた対応をとっていだたくことが必要と考えています。今後、オーバーシュートが発生した場合には、別途国から、その発生状況や必要な対応について示すことになっています。

記者)
 それはつまり、前回と同じようななんらかの要請をするということなのでしょうか。

大臣)
 オーバーシュートが発生したと認められた場合には違う対応を考えていかないとならないと考えています。国から改めて休校の要請をすることも選択肢に入れておかないといけないと思います。

記者)
 それは特措法との兼ね合いではどうなのかだけ教えてください。

大臣)
 特措法がなくても要請は今まで通りできるんですけれども、そこは今後、横にらみをしながら対応していきたいと考えております。(了)


 正直な感想として、不安しかない。特に赤下線部は意味不明である。
 でも、やるしかないのだろう。願わくば、生徒にも同僚にも亡くなる人がでないでほしい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

36.4℃

2020-03-26 07:16:37 | 教師の仕事 2019

 平熱だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、容易なことではない

2020-03-26 04:00:00 | 教師の仕事 2019

 「令和2年度における小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校における教育活動の再開等について(通知)」が求めることは。

 ① 換気の悪い密閉空間
 ② 多くの人が密集
 ③ 近距離での会話

 3条件が重なることを徹底的に回避する。
 教室での換気やマスク着用をする。毎朝の検温、手洗いの指導などを行う。
 入学式などの学校行事や部活動についても、3条件が重ならないように対策をとる。

+++++ +++++

 教室は換気、悪いです。
 基本的に40人が最低でも50分、同じ場所にいます。
 英語の授業では、隣の席同士 or 4人1グループでのペア・グループ活動をします。

 ①②③の3条件が重なることを徹底的に回避する。これは、そうとう難しいぞ。


 通知について

 元文科初第1780号
 令和2年3月24日

 各都道府・指定都市教育委員会教育長各都道府県知事
 附属学校を置く各国公立大学法人の長
 各文部科学大臣所轄学校法人理事長
 構造改革特別区域法第12条第1項の認定を受けた各地方公共団体の長
 厚生労働事務次官

 文部科学事務次官
 藤原 誠


 埼玉県立の高校は、   経由でこの通知を受領する。
 できないこともたくさんある。でも、Bestを尽くす。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、イヤだぁ

2020-03-25 17:00:00 | 全英連参加者 2020

 令和2年12月、新語・流行語大賞候補になりそうな語。COVID-19(新型コロナウイルス感染症)にかかわる語である。

 ・COVID-19
 ・クラスター(感染)
  cluster,特定の人から多数の人に感染する感染、その端緒のこと
 ・オーバーシュート
  overshoot,患者数の爆発的増加(急増)のこと
 ・パンデミック
  pandemic,感染症の世界的流行のこと

 トップ10にはならないだろう=なってほしくない=が、候補には必ず入る気がする。でも、1番は「(五輪)延期」だろうな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

36.4℃

2020-03-25 06:49:49 | 教師の仕事 2019

 本日も寒い。検温、35.1℃ _._._.いくらなんでもと思い再検温。
 ・・・36.4℃、平熱だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする