全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

初代のぞみ引退へ

2011-08-31 16:01:40 | 全英連参加者 2011

 【忘れないために】

 8月31日、今日はお休みにした。5日間の夏休みは消化したので、年休である。

 JR Central Shinkansen Series 300遅く起きて、YAHOO! JAPANを見た。新幹線の初代「のぞみ」としてデビューした300系車両が、東海道、山陽新幹線で来年12月までに引退する見通しとなったことが、経済ニュースで取り上げられていた。
 東海道新幹線のぞみ号用車両。20年前のデビュー時、そのフォルムの斬新さから、強烈な印象を受けたことを覚えている。

 引退、いずれは廃車となる。なんか寂しく、感慨深い。無理だとは思うけど、大宮の鉄道博物館に先頭車両・・・無理ならば、乗務員席とちょっとでもいいから・・・展示できないかなあ。

***** *****

 大まかな分類だが、新幹線車両には以下のようなナンバーが付されている。

 初代新幹線車両は0系。
 0系の次は100系。これは現在山陽新幹線でこだま号として運用されている。先頭のライトが細い車両である。
 200系はJR東日本管内。外見上は0系に似ているもの。まだ、現役。そして、300系~500系はすでに引退しているか、引退決定である。

 なお、現在JR東海が建設計画中のリニア新幹線(中央新幹線)車両は、L0(エル・ゼロ)系である。

***** *****

 2010.03.07
 400系「つばさ」も引退
 2010.02.28
 500系「のぞみ」最終列車
 2008.03.01
 サヨナラ、0系新幹線-続々

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書①

2011-08-31 05:54:45 | 全英連参加者 2011

 アナザー人類興亡史
 -人間になれずに消滅した”傍系人類”の系譜-(知りたい!サイエンス)
 技術評論社・金子隆一著

 基本的にはネアンデルタール人に関する記述を読みたくて買った本なのだが、第6章の、『「ホモ・ハビリス」は存在したか?』も、面白く読むことができた。

+++++ +++++

 第8章では、『もっとも近い人類の仲間』ではこんな記述があった。214ページから。

 『彼らが髭をそりスーツを着てニューヨークの地下鉄に乗っていたら、誰ひとり彼らを見向きもしないだろう』

 人類学の一般書では必ず出てくるフレーズである。著者によれば、『成人の男性ならホモ・ネアンデルターレンシスは相当に人目を引くことになるだろう。大きな眉上(びじょう)突起は帽子をかぶっていても隠しきることはできない。』とのこと。
 ・・・だろうなあ。

 この本にも書いてあることだが、眉上突起はネアンデルタール人の第2次性徴一つと言うことだ。だからボクが以前ブログで取り上げたネアンデルタール人(女児)ではそう目立たない。5年前に取り上げた復元写真(2枚目)を、当時つとめていた学校の生徒に見せても、身なりはともかく顔つきについては、違和感を感じた生徒はほとんどいなかったことを思い出した。この本にも、こんな記述があった。

 『おそらくホモ・ネアンデルターレンシスの子どもがスクールバスの中にまぎれ込んでいたとしても、周囲の人間が気づくことはないだろう。

 複数いて、会話をしていても、どこからアメリカに来たのかなと思われるくらいなのかもしれない。

 全部読み終わっての感想。
 入門書(一般書)として読みやすい。☆☆☆☆かな。

+++++ +++++

 2006.08.23、「The Neanderthals -1

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはだめだろ

2011-08-30 18:53:22 | 全英連参加者 2011

 【緊急】

 30日、新聞を読んでいたら、こんな見出しが目に入った。
 朝日新聞である。

 聖トマス大の学部新設認めず=学長経歴など誤記―文科省

 『誤記? 誤記ってなんだ。

 記事を読んだところ、新学部設置申請書類に間違いがあったとのこと。

- - - - - - - - - - - - - - - -

 この学校のことは、このブログでも取り上げたことがある。*

 文部科学省は29日、聖トマス大学(兵庫県尼崎市)を経営する学校法人「英知学院」に対し、2014年度年開設分まで大学、学部などの認可申請を認めない処分を決めた。この処分の結果、’12年、’13年の2年間、学生募集ができなくなる。
 現在同大学に在籍するのは3年生と4年生。もしも認可申請が通ったら、2012年には1年生と4年生が大学にいることになるはずだった。でも、これで、'12年も'13年も入学者がなくなる。

 でも、誤記ってありえるのだろうか。

- - - - - - - - - - - - - - -

 地元兵庫県・神戸新聞の記事によれば、以下のようないきさつらしい。

 5月、新学部の設置認可申請。
 申請時の個人調書で、当時のマイケル・ラクトリン学長の職歴を、国際教養大学(秋田県)の国際交流部長なのに、副学長としていた。
 外国人の専任教員予定者5人についても、実態が確認できない海外の大学「ディグリーミル(学位工場)」で取得した“学位”を記載していた。
 学長が外国人で、大学側は書類を作成した翻訳会社が職歴を日本語に訳す際に誤記したと説明。

 翻訳ミスなんて、ありえない。そもそも、法人が申請を出すのだから、どこかで誰かが気がつかないこと自体がまずい。でも、ホントにまずいのは、ディグリーミルである。これは、論外だ。

 結果学長が辞任。申請も取り下げ。迷惑したのは在校生である。

- - - - - - - - - - - - - - - -

 *2011.05.20、「募集停止の次にくる言葉は

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小坂明子だ

2011-08-30 05:27:47 | 全英連参加者 2011

 中古住宅販売会社のCMで、小坂明子さんの「あなた(インスト)」が使われている。会社名は耳に残らず、音楽に惹かれた。でも、結局調べたのだから、CMの効果はあったことになる。

House この曲、『もしも私が家を建てたなら... 』だから、中古住宅販売会社のCMにはどうかなんてへらず口をたたくことはしない。まあ、家だからね。いい歌である。でも、この曲(たぶん)失恋の歌である。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免疫力

2011-08-29 05:54:03 | 全英連参加者 2011

 8月26日付けの読売にこんな記事が出ていた。

 現代人の祖先、古代人類との交雑で免疫力獲得か

 古代人類って、ホモ・サピエンスの旧型のこと?

 そんなことを考えて記事を読んでみるとそうではなかった。記事によれば、『「現代人」の祖先が、別の人類とされる「ネアンデルタール人」「デニソワ人」と交雑することで免疫機能を高めたことが、米スタンフォード大などのチームの研究でわかった。』と書いてあった。
 ・・・別の人類とされる
 交雑というのは、あまり好きな言葉ではないが、要は結婚できて、子どもが作れて、その子ども(ハイブリッド)に妊性があるということだ。
 ・・・わかった
 そんなに断定的なのか。

 米科学誌サイエンスに26日発表されると記事にあったので、まず英語の記事を探してみた。

Los Angeles Times (SCIENCE)
 Humans got immunity boost from Neanderthals, study finds
 Neanderthals, as well as hominids known as Denisovans, contributed key types of immune genes still found in human populations, scientists say.

 Eryn Brown記者の署名入り記事。
 August 25, 2011, 5:13 p.m.
 As recently as 2008, scientists thought that Neanderthals and modern humans had never mated.
 Then, last year, they said that the two species had, but that the few Neanderthal genes that survived in modern human DNA were not functional.
 Now researchers believe that key versions of immune system genes in modern humans appear to have been passed down by archaic relatives, including Neanderthals, after all.

 全部読むのは骨が折れたけど、面白かった。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すりこみ

2011-08-28 05:53:23 | 全英連参加者 2011

 新聞各紙のテレビ欄、地デジ化前から放送局の掲載順が変わっている。

ブラウン管テレビ 以前
  1 NHK
  3 NHK教育
  4 NTV
  6 TVS
  8 フジテレビ
 10 テレビ朝日
 12 テレビ東京

デジタルテレビ  現在
  1 NHK
  2 Eテレ
  4 NTV
  5 テレビ朝日
  6 TBS
  7 テレビ東京
  8 フジテレビ

 これ以外に、テレ玉(3チャンネル:テレビ埼玉のこと)もあるのだが、テレビ欄には載っていない。
 ・・・一桁なんて、出世したものだ。正直違和感があるけどね。

 テレビで番組表を見ることができるようになったこともあり、新聞のテレビ欄を見ることも減った。だからだと思うけど、たまに新聞テレビ欄を見ると、一番右端にフジテレビがあると、なんか変にも思う。
 ・・・すりこみというのは恐ろしいものだ。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次のページに。。。英語では?

2011-08-27 06:06:15 | 全英連参加者 2011

 2012年アメリカ大統領選挙出馬を目ざす、共和党3候補のウェブサイトを見て気がついた。

 ミット・ロムニー候補
 トップページにe-mailとzip code(郵便番号)記入欄がある。これはニュースレターを希望する場合の記入欄である。
 メインのページに進むためには、CONTINUE TO THE WEBSITEをクリックする。

 リック・ペリー候補
 同候補のサイトにも、同様の表記がある。こちらはこう書いてある。
 Skip email signup and continue to website

 ミシェル・バックマン候補
 最初のページにVisit MicheleBachmann.comのリンクがある。

 偶然かもしれないけど、3候補とも、メインページに進むには、Go Toではないのだ。

 民主党現職のオバマ大統領の選挙サイトも同様である。どうも、選挙関係ウェブサイトは、Continue...がauthenticと見てよさそうだ。

***** *****

 なお、各候補のページで上に挙げた表記を見ることができるのは、自分が使用するPCで、初めて各候補のページを見たときだけのようだ。おそらく各PCのCookieに何か書き込まれるのだと思う。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールを出す。。。英語では?

2011-08-27 05:29:07 | 全英連参加者 2011

 ここのところ何回か取り上げているNational Basketball League of Canadaのウェブサイトで見かけた英語。TEAMSのページである。

 Click Here to visit Team Page
 これは、『チームのページを「見る(訪問する)」ために、ここをクリックせよ』の意味。

 To reach the London Lightning please click here
 これ、わかるだろうか。クリックすると、メーラーが起動する。
 reachは、「連絡する」なのだ。『ロンドンライトニングに連絡するために、ここをクリックしてください』である。要は『メールはこちらです』の意味なのだ。send an e-mailとかcontact obj.じゃない。

 勉強になりました。

+++++ +++++

 National Basketball League of Canada
 http://www.nblcanada.ca/index.php

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Steve Jobs RESIGNS

2011-08-26 07:25:34 | 全英連参加者 2011

〔緊急〕

 AppleのPCなんて買えなかった。
 でも、Apple PCこそが、"personal computer"なのは、みんなわかっていた。IBM PCはオフィスで「個人が使う」という意味で、PCなのだということもわかっていた。Appleが世の中に提示したPCこそが、個人の能力、想像力を拡張・援助するという点で「パーソナル」を具現化するもの。そのことに、気づいていた。でも、なかなか個人で買えるものではなかった。

 10年以上前、勤務校にCALL(computer asssisted language labo)設置が決まった時、PCはAppleを使いたかった。でも、設計・施工業者は公開入札。応札してきた業者でApple PCのところはなかった。

 AppleのCEO Steve Jobsさんが、経営の第一線を退くことになった。ここ数年健康がすぐれず、彼の病休のたびにApple社の株価が下がる。あれほどの時価総額の企業で、CEOの健康状態で株価が乱高下するのも、おかしなことだ。でも、それほどの影響力なのだ。

 エジソンが病気になった時、経営する企業(GE)はやっぱり株価が動いたのかな。そんなことを考えた。松下幸之助(松下G)、井深大・盛田昭夫(SONY)の時は、そんなことはなかったと思うけど、ボクが知らないだけかな。

+++++ +++++

 8月24日、Apple社のプレスレリース。JobsさんのCEO退任メッセージが同社のウェブサイトに掲出された。全文引用し、日本語にしてみよう。

+++++ +++++

August 24, 2011

Letter from Steve Jobs

To the Apple Board of Directors and the Apple Community:

I have always said if there ever came a day when I could no longer meet my duties and expectations as Apple’s CEO, I would be the first to let you know. Unfortunately, that day has come.

I hereby resign as CEO of Apple. I would like to serve, if the Board sees fit, as Chairman of the Board, director and Apple employee.

As far as my successor goes, I strongly recommend that we execute our succession plan and name Tim Cook as CEO of Apple.

I believe Apple’s brightest and most innovative days are ahead of it. And I look forward to watching and contributing to its success in a new role.

I have made some of the best friends of my life at Apple, and I thank you all for the many years of being able to work alongside you.

Steve

2011年8月24日

スティーブ・ジョブズからの手紙

 アップル社取締役会並びにアップルコミュニティーの皆さまへ。

 私はこれまで、アップル社のCEO(最高経営責任者)としての責務、期待にもはや沿えない日が来たら、まず初めにみなさんにお知らせすると、常に言っていました。残念ながらその日がやってきたのです。

 ここに私はアップルのCEO職を辞することにします。もしも取締役会がふさわしいと考えるのならば、会長、役員、社員としてつとめさせていただきたい思います。

 私はこの経営引き継ぎ計画を実行し、ティム・クック氏をアップルのCEOに任命することを、強く推奨したいと思います。
 
 アップル社の輝かしく、とても革新的な未来は私たちの前にあることを信じています。そして、私は新しい立場でそれを見、貢献することを楽しみにしています。

 人生でアップル社においてすばらしい友人たちを作ることができました。私はあなたたちと長年共に働くことができたことを、感謝したいと思います。

スティーブ

+++++ +++++

 赤字部分はうまく日本語にならない。赤字部分を含む段落の、大意である。

 経営の第一線から退くだけだよね。Mr.Jobs?

 文中、一部敬称略。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かに、似ている。

2011-08-26 05:24:30 | 全英連参加者 2011

Ant 先週見かけたもの。

 バイクで走っていると、道路の脇を男女10名ほどの高校生が歩いていた。マルエツから、両腕に段ボールを抱えてよろよろ、ヨタヨタ危ないことこのうえない。すぐそばの県立〇〇高校の制服だった。文化祭の飾り付けに使うために、段ボールを学校まで運搬中のようだった。

 巣にエサを運ぶ、ハキリアリの行列に見えた。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッション:インポッシブル

2011-08-25 05:54:05 | 全英連参加者 2011

 Mission: Impossible

 映画化された過去3作は、Missionと、Impossibleの間にがつく。でも、今年公開予定の4作目のポスターにはついていない。じゃあ、つかないのが公式なのかと思ったら、TVで偶然見かけたスポンサー告知では、こうなっていた。

 ミッション:インポッシブル

 日本語ではついているのだ。
 ついたりつかなかったり、どっちなんだろう。二つはどう違うのだろう。コロンがつくと、どんなニュアンスを伝えるのだろう。
 そもそも映画タイトルでは、どんな意味なのか調べてみた。

 は、映画のタイトルの場合、副題の前につく。
 【例】 Rambo: First Blood Part II

 Mission: Impossibleをこのルールで読むと、映画のタイトルはMissionということになる。これだと、『作戦:〇〇〇』になる。これでいいのかな。やっぱり変だ。Mission: Impossibleで、『不可能な(不可能と思えるような)作戦』の意味だと思う。
 ・・・何で、がつくんだろう。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

catchy? 2011

2011-08-24 03:33:37 | 教師の仕事 2011

 15日からの夏休み、所用で電車に乗った。夏休み後半のオープンキャンパスの吊り広告が目に入った。去年はずいぶん取り上げたのに、今年はよく考えたら、1度もなかったことに気がついた。目についたものをメモした。以下の三つである。

 進路相談は
 進路先で
 しませんか。
 ・・・文教大学

 社会で
 活躍できる人材を
 育成します
 ・・・秀明大学

 大事なコトを教えたい。大事なヒトを育てたい。
 ・・・千葉経済大学

 段組、句読点はオリジナルのままである。いろいろな言い方があるものだと思った。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキマスイッチ

2011-08-23 19:04:05 | 全英連参加者 2011

 先週月曜日から23日まで、夏休みだった。出勤日と人間ドック(各1日)があったので、完全オフとまでは言えないが、比較的のんびりできた。

 15日朝、目が覚めてTVをつけた。音楽が流れてきた。スキマスイッチだった。インストアライブをしたというニュースだった。
 寝ぼけまなこでも、音を聞いただけで、誰だかわかった。もちろん僕がすごいんじゃなく、スキマスイッチがすごいのだ。CD、ドラえもん映画のテーマ、『ボクノート』しか買ったことがないのに、わかった。
 プロってすごいものだ。

 さ、明日から仕事だぞ。がんばれ!!! 全英連参加者。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまり役

2011-08-23 07:57:58 | 全英連参加者 2011

 役者さんにとってはまり役があるのは、いいことなのか、それとも悪いことなのか。

+++++ +++++

 竹脇無我さんが亡くなられた。67歳。ニュースを聞き、いろいろ調べてみた。
 デビューから50年!!! 作品名、役名を見ると、記憶にあるものがいくつもあった。でも...

 榊原伊織(さかきばら・いおり)
  小石川養生所の医師
  大岡忠相の友人

 やはり、TBS系の『大岡越前』における、この役の印象が圧倒的である。

 Wikipedia日本語版によれば、第1部の放送が1970年3月16日~9月21日(全28回)放送のようだ。ボクは本放送か再放送かわからないけど、第1部を見た記憶が間違いなくある。最終回で、大岡忠相が後に大名に取り立てられたというアナウンスがあった。ずいぶん昔のことだ。

 -合掌-


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NBL of Canada "KICK OFF"

2011-08-23 04:09:06 | 全英連参加者 2011

 7月12日に取り上げたNational Basketball League of Canada。初年度参加7チームが全部決まった。ニックネームは追加の4チーム中2チームが判明しているけど、今日のエントリはそのことではない。

+++++ +++++

 リーグが15日、初年度リーグ戦スケジュールを発表した。
 各チーム36試合。
   ↓
 各チームは6球団と6試合(3試合ホーム、3試合アウェイ)を行う。

 試合数が思ったよりも少なかった。比較してはいけないかもしれないが、bjリーグ初年度は6球団で、1チーム40試合だった。
 スケジュールに関する、プレスレリース(PR)を読んでみた。こんなことが書いてあった。

 "We are excited to kick off our inaugural season with a 36 game schedule," said National Basketball League of Canada President & CEO, Andre Levingston.
 『私たちは36試合の初年度シーズンを始めることができて、とてもエキサイトしている。

 バスケットボールもkick offでいいんだ。。。
 バスケットbjリーグでは、試合開始時間を『tip off 〇時』のように表記している。なんとなくこれ以外ないと思っていた。また、試合開始をtip offと表現する英語記事読んだことが多かったので、kick offが不自然に思えた。
 無事、”kick off”してほしい。

+++++ +++++

 2011.07.12、「NBL of Canada

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする