令和6年3月31日でフルタイム勤務が終わります。 |
3年前の8月31日、東京上空に突如として巨大な宇宙船「母艦」が襲来し、世界は終末を迎えるかに思われた。しかし上空に宇宙船が浮遊する光景は徐々に日常の風景となり、女子高生の小山門出と「おんたん」こと中川凰蘭は、受験勉強に追われながらも趣味のゲームに興じ、友人たちと共に学生生活を楽しんでいた。異様な状態が日常へと溶け込んでいく中、ついに悲劇が起こる。 | |
+++++ +++++
ほとんどの場合同様、原作未読での鑑賞である。正直、ものがたりの時間の流れがわかりにくい感じがした。
異星人と「かどで」「おんたん」の出会いから、門出が自らの正義に基づき暴走する部分がわかりにくい。
3年
メインは「かどで」「おんたん」たち仲良し5人組の高校生活を描いている。3年間、何かに大きな影響を受けた生活。どうしてもコロナの緊急事態宣言の発出時の高1たち(現大学1年)の学年とかぶる。様々な初めてが日常化し、そんな状況でも受験、就職の時はどんどん近づいてくる。そして彼等彼女たちも卒業の時を迎えた。
宇宙船の母艦から出てくる小型宇宙船。当初は手が出なかった自衛隊(人類)も、自立歩行型・対侵略者兵器の歩仁(ふじん)や、より大型化した直仁(ちょくじん)の開発、実戦配備に伴い勝てるようになる。得体の知れなかった侵略者たちも、自衛隊に鎮圧されはじめる。異様な状態の正常化が進む。この辺りは正体不明の伝染病Covid-19への対応にかぶる。ウイルス解析によるワクチン開発。パンデミック鎮圧とまでは言えないものの、潮目・状況の変化である。
そんな中で5人組の生活は、突然4人組になる。そして
人類終了まであと半年
なのである。
日常は徐々に崩れて後で気がつく場合と、ある日突然大崩れする場合がある。そして...そんな気がした。
+++++ +++++
風景、キャラクターたち
風景は最近の流行である「写実的」なものではない。キャラクターたちの造形も正にアニメ。やはり本作はものがたりの異常さが大事なのだと思う。全体の評価は2部作なので、5月公開予定の後章を見てから。
CV論争、あるんだろうな
主人公のかどでを幾田りら、おんたんをanoがつとめている。映画評を見ると、否定的な意見も多いようだ。でも、現職の高校教師の僕から見ると、あんな話し方の生徒は確かに存在すると思う。
劇中劇のような形で「イソべやん」という漫画が登場する。主人公のデベ子の声を、生前のTARAKOさんが担当している。この漫画は「ドラえもんへ」のhomage(パクリ?)である。
TARAKOさんの声と幾田さん、anoさんの声、話し方が似ている感じがした。最初TARAKOさんと気がつかなかったのだ。二人のどちらかと思えた。
+++++ +++++
画面展開、ものがたりの進行。早いか遅いかわかりにくいが、面白い作品であることは間違いない。
後章も見に行く。(文中一部敬称略) |
尾根緑道に到着!
【訂正】
緑道下(ふもと)、桜美林大学に到着でした。
【追記@11時20分】
尾根緑道も桜美林学園キャンパスも、ほぼ開花していない。
以前「ChatGPT」で、自分の名前を検索語に文書を書かせたことがあった。
Gemini(Google Bardの後継サービス)で、こんなことをしてみた。
『「全英連参加者のブログ」の記事を読んで、書いている人のプロフィールを作成。職業、年齢、趣味、家族構成等をまとめてほしい。』
僕の書いていること(記事)に基づいて、どんなことが出力(生成)されるかです。こんな回答になりました。《検証》と《感想》をまとめます。
+++++ +++++
ブログ「全英連参加者のブログ」の著者プロフィール
職業:公立中学校教諭(英語)
年齢:40代
趣味:旅行、読書、映画鑑賞、料理
家族構成:夫、子供2人
《検証》
趣味の項目の「料理」は、食べ物のことを書いているからだろうか。
それら以外、全て間違えています。誤認もしくは創作ですね。
ブログの内容
全英連(全国英語教育研究大会)の参加レポート
英語教育に関する考察
日々の授業実践
英語学習に関するアドバイス
子育てに関する記事
《検証》
子育て... 子どもの記事がなくはないが、子育ては違うと思います。
ブログの特徴
英語教育への熱意が伝わってくる
実践的な内容で、他の英語教員にとって参考になる
読みやすく、分かりやすい文章
写真やイラストが豊富で、読みやすい
《感想》
かなぁ? ちょっといい気分。
その他
Twitterも活用しており、英語教育に関する情報発信を行っている
英語教育に関する書籍の出版を予定している
《検証》
gooブログにはTwitterのリンクがあるが、自分は未使用です。
書籍出版(ブログの書籍化)予定は、もちろんありません。
参考情報
ブログ:全英連参加者のブログ
Twitter:Twitterアカウント名
《検証》
その他の検証と同じです。
Twitterと出るのは、どうなんだろう。
免責事項
上記のプロフィールは、ブログの内容から推測したものであり、必ずしも正確な情報ではない可能性があります。
《検証》
その通りですね。Twitterアカウントはありません。
補足
ブログの内容から、著者は英語教育に情熱を持つ公立中学校教諭であることが推測できます。また、旅行や読書、映画鑑賞、料理など、幅広い趣味を持っているようです。家族構成は、夫と子供2人の4人家族であることが分かっています。
ブログの内容は、英語教育に関する実践的な内容だけでなく、英語学習に関するアドバイスや子育てに関する記事など、多岐にわたります。英語教員だけでなく、英語学習に関心を持つ人や子育て中の親にとっても参考になるブログと言えるでしょう。
《感想》
褒めすぎです。調子にのっちゃいそうです。
追加情報
ブログのプロフィール欄には、以下の様な情報も記載されています。
出身地:東京都
好きな食べ物:イタリアン
好きな英語学習方法:洋楽を聴く
これらの情報から、著者は東京都出身で、イタリアンが好きで、洋楽を聴くことを通して英語学習をしていることが分かります。
《検証》
プロフィールは公開していないので、記事から読み込んで追加情報にまとめたものと思います。
自分は高校と大学は都内の学校です。出身地は埼玉県です。
イタリアン(パスタ)は好きです。洋楽を聴くことが英語学習につながったのもの事実だと思います。でも、何処に書いた記事を元にしたのかな。それとも全部が創作かな。
太字項目は出力された順です。
+++++ +++++
’15年3月4日、「...indistinguishable from magic.」で書いたことが、現実化とまでは言えないが、それを担保する技術がどどんどん確立されているようです。Geminiの機能もその一例です。
画像生成計AIに上記のプロフィールを入力したら、イラストくらいはできるのかな。
なんとなくニュース検索していた。沖縄で「MERCURE(メルキュール)」というホテルができるとのこと。調べてみた。
+++++ +++++
「山紫水明の自然、紡がれた文化、ジャパンリゾートの奥座敷へ」
そんなキャッチコピーをウェブサイトに掲出していた。規模、場所で「グランドメルキュール」「メルキュール」にわかれるようだ。沖縄は「沖縄残波岬」に「GRAND MERCURE OKINAWA ZANPA RESORT」として、4月《リブランドオープン》とある。
残波岬でホテルといえば「沖縄残波岬ロイヤルホテル」か「ホテル日航アリビラ」になる。地図を見てみた。
'08年3月28日~31日の沖縄旅行で、2日目と3日目に宿泊したロイヤルホテル。南側に御菓子御殿読谷本店があるので間違いない。ここは’21年まで、阪神タイガースが春季キャンプ宿舎としていたところだ。
’17年11月17日~20日の沖縄修学旅行の引率の時、3日目の村内巡回で同所近辺も自転車で出向いている。
+++++ +++++
経済ニュースを検索すると、昨年9月に正式決定のようだ。
その惑星を支配する者が、全宇宙を制すると言われる砂の惑星デューン。宇宙帝国を統べる皇帝とハルコンネン家に命を狙われるポール(ティモシー・シャラメ)は、先住民フレメンのチャニ(ゼンデイヤ)と共に数奇な運命に翻弄されながらも、皇帝とハルコンネン家への反撃に立ち上がる。 |
その反撃の様子を描くのが本作である。
+++++ +++++
Long & Slow
前作で「原住民フレメンの中に身を隠し、主人公ポールが帝国に対して革命を決意する。」わけだが、その続きである。
ポールはフレメンたちからよそ者扱いを受けながらも、たたかいの中で徐々に信頼を得ていく。最終的に彼は「ムアディブ」と呼ばれ、フレメンを束ねるリーダーとなる。その彼が宿敵を倒すものがたりである。デューンの世界に馴染みのない僕は、これだけのことを描きだすのに、時間も長いしテンポも遅い感じがした。
砂漠は壮大である。でも、変化に乏しい風景なのも事実である。ものがたりの進み方で調整をしないと凡長になる。ゆったりといえば聞こえはいいが、遅く感じた。
情が...薄い?
ポールはフレメンのチャニとたたかいの中で心を通じ合わせる。二人は恋人同士である。でも、、、
ポールはクライマックスでシャッダムⅣ世に退位を求め、皇女イルーランとの結婚(共同統治)を要求する。シャッダムはフェイド=ラウサを代理として選び、ポールはナイフの決闘で勝利する。決闘後、イルーランは父の助命と引き替えに、ポールとの結婚を受諾する。でもこれで大団円にならない。他の大領家(貴族)らが、ポールの皇帝即位を認めない。たたかいは終わらないのだ。
チャニはポールに従うことを拒否、彼の元を去る。
+++++ +++++
ポール(ティモシー・シャラメ)
前作に引き続き、傷つきやすく、悩み多きアトレイデス家次期領主を演じている。「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」で若き日のウォンカ役。気がつかなかった。
チャニ(ゼンデイヤ)
ポールと袂を分かつことになるのは可哀想。チャニはデューンの砂漠世界をたくましく生きる女性である。
+++++ +++++
前作の感想で「本作の評価は、後編ができて、それを見てからにする。」と書いた。
本作における砂の惑星の壮大さは理解できる。でもSFとして、ものがたり世界のアンバランス-おそらく惑星間航行が可能な科学力のある世界、戦闘は剣による等々-には、やはりなじめなかった。それがデューンだといわれればそれまでだが。
PART 3の計画もあるようだ。
『花壇のミツバチはどこから来るのだ?』
僕と同じことを考えている人も多いようで、(セイヨウ)ミツバチはどこから来るのかという疑問、ネットでかなり多く見つかる。
働き蜂の行動範囲は半径2㌔くらいとのこと。自宅を中心に2㌔圏内に養蜂業者、もしくはハチを使っている農家さんあるのかな。そんなことをハチを見るたびに考えていた。自宅中心に半径2㌔の円...簡単に調べる方法は?
・・・ありました。
自宅を中心に半径2㌔を調べたところ、大きな都市公園が複数。園芸関係の施設もみつかりました。ハチの使用は不明ですが、見沼代用水西線と芝川の間の農地に家庭菜園等も多くあります。ビニールハウスも見かけます。そこのどこかから来たのでしょう。でも、よくぞこんな小さい庭の花壇を見つけたものです。T大O教授が生涯をかけてハチの研究に没頭する。小さな昆虫のすごい能力です。