全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

2代目

2008-11-30 00:16:49 | 気になる 政治・政治家

 Barack Obamaさんはイリノイ州選出の上院議員である。彼はアフリカ系アメリカ人(African-American:「黒人」)初のアメリカ合衆国大統領になる人である。

***** *****

 アメリカ合衆国憲法によれば、アメリカ合衆国大統領になる(大統領選挙の被選挙権)ためには、以下の条件をすべて満たさなければならない。

  • 年齢が35歳以上であること。
  • 国内への在留期間が14年以上であること。
  • 出生によるアメリカ合衆国市民権保持者(合衆国市民の両親が海外で出産した子は対象となる)であること、または制憲当時に合衆国市民であった者。

***** *****

 駐日アメリカ合衆国大使館のサイトに日本語訳が掲出されている。

アメリカ合衆国憲法第2条(5)
 何人も、出生による合衆国市民あるいはこの憲法確定時に合衆国市民でなければ、大統領となることはできない。35歳に達しない者、また14年以上合衆国の住民でない者は、大統領となることはできない。

 現行憲法では移民は大統領にはなれないのである。自分の国籍が元々はアメリカ人でなく、後にアメリカ人になった者ではだめなのだ。日本では衆議院議員になるための条件は、年齢と国籍だけである。外国籍でも日本国籍になれば、選挙に出られるし、現状では考えられないことだが、理屈で言えば総理大臣にもなれる。
 今から10年以上前、スタローンがデモリションマンという映画を作った。映画の中のセリフで、過去からよみがえった主人公が、今の大統領はシュワルツェネッガーなのかと驚くシーンがあったが、少なくとも現行アメリカ合衆国憲法でこれはない。彼は移民(1世)である。

 僕は、オバマさんのすごいところは、厳密な意味でのアフリカン・アメリカンでないのに、彼らの支持だけではなく、それ以外の「人種」の人たちの支持も受けられたことなのかもしれない。そんなことを考えていたのだが、それ以外でも2代目であることも、すごいことなのかもしれない。最近そんな気がしてきている。

 お父さんが移民だった大統領っているのだろうか。お父さんが外国籍だった大統領っているのだろうか。

 そんなことを考えて、自分がリアルタイムで見た記憶のある大統領について、大統領記念図書館のウェブサイトや英語版Wikipediaで調べてみた。

ジョージ・ブッシュ現大統領:
 お父さんが大統領。お爺さんは上院議員。
ビル・クリントン前大統領:
 お父さんは普通の人、お爺さんは農家。
ジョージブッシュ元大統領:
 現大統領のパパ。調べてみたら、お爺さんのお爺さんまで家系が判明している。
ロナルド・レーガン元大統領:
 お爺さんの代まではわかっている。スコットランド系アメリカ人。
ジミー・カーター元大統領:
 初めて病院で生まれた大統領。ひいお爺さんが南北戦争当時南軍で二等兵だったというのだから、古い家系なのは間違いない。
ジェラルド・フォード元大統領:
 お爺さんのことまではわかる。
リチャード・ニクソン元大統領:
 お爺さんのことまではわかる。

 こうやってみると、大統領になった人の、少なくともお父さんお母さんはアメリカ人である。少なくとも移民の孫の代になれば大統領が出る可能性がある。でも、オバマさんは違う。アメリカはやっぱりいろいろあっても、すごい可能性を秘めている。自分のこどもがMr. Presidentになる。2代目でも大統領になれる国なのだ。

 ヘンにアメリカ賛美ではないつもり。なんだかよくまとまらないね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日出勤

2008-11-29 15:20:48 | 教師の仕事 2008

 土曜日だけど今日は出勤である。再来週から期末考査なので、そろそろ問題を作らなくちゃならないのだ。自分一人で授業をしているわけじゃないから、少なくとも、実施1週前には、テスト案(beta版)を同僚に提示するのが当然なのだ。鹿児島に出かけたり、家のことがあったりして、仕事が捗らない。全部自分のせいなので、学校に出てきた。

 ホントは嫌なんだ。

 今日、夜お食事会がある。久しぶりに大学院でお世話になった先生、仲間と会える。それをモチベーションにテスト原案が出来た。

 そろそろ出かけるか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B列四番

2008-11-29 07:24:37 | 教師の仕事 2008

 教材を印刷しようとして、印刷室にいた時、わら半紙の箱に目がいった。

 【B列四番】

 王子製紙から納入されたわら半紙の箱に書かれていた。数字は漢数字である。他にもA列四番があった。もちろん、B4、A4の意味だ。他の会社のものには、単に【B4】としか記載がない。この【B列四番】という書き方が、JIS規格に即しているのだろう。

 B列の4番(の大きさ)ですよ。

 と、いうことだ。何か古風な感じがするから、不思議だった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタートレック

2008-11-28 04:54:32 | 全英連参加者 2008

 ST(スタートレック)新作の予告編(第2弾)が公開された。
 徐々に新キャストがどんな感じなのか見えてきた。

 あれだけ有名な作品。TVシリーズのように最初の作品の続編は、物語の設定は引き継ぐのだけど、登場人物は全部別というのではない。登場人物が同じで、キャストが全取っ替えというのは相当大変だ。それも、登場人物の若かりし頃を描くなんて、、、
 日本でも同じ作品世界を登場人物を変えて描くことがある。ウルトラマンや仮面ライダーなどがそうだろう。また、同じ登場人物を別のキャストで描く場合も多い。赤穂浪士の物語や、水戸黄門などが代表的である。見方によれば、主人公は変わるが、戦国時代を取り上げたNHKの大河ドラマ等もそうだろう。ただ、これらと違うことは、STはある一定年齢に達した主人公集団の物語だったこと。彼らの若かりし頃を全く新たに描くことは、やっぱり相当大変そうだ。これらの作品の元になる作品世界を用いた独自の小説はあるのだろうが、映像化するとなると難しい問題もある。
 日本の一ファンがブログに書くくらいだからね。。。

 予告編を見てみて、それぞれのキャストがオリジナルのキャストの雰囲気がよく出ていると思う。ただ、ものまででもまずいだろうし、オリジナルすぎてもだめだろう。そんな中で、DeForest Kellyの演じたDr. McCoyの若い頃を演じているKrl Urban、かなりいい感じである。

 何がにているのか、いい感じなのか考えてみた。

 顔?
 声?
 違うなあ。

 いろいろ考えてわかった。

 話し方、台詞回し。これ、すっごくいい感じである。癖のある、ファンならすぐわかる話し方である。

 Jim, he's dead.
 I'm a doctor, not a...

 この台詞は、絶対あると思うんだけど。是非聞きたい。
 来年5月8日公開。日本ではいつかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨・校外行事

2008-11-27 15:59:13 | 教師の仕事 2008

 朝から雨。午後は今年度の観劇教室だった。

 午前中2コマ通常通りに授業。HR・清掃後会場まで移動。生徒たちは各自昼ご飯を食べて、会場に集まった。
 午後、お芝居を見て過ごした。たまにはこういうの、いいなって思った。

 いつもよりほんの少しだけど早く帰れる。かなり嬉しい。\(^0^)/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1530円/18リットル

2008-11-27 05:14:35 | 全英連参加者 2008

 灯油が20リットル2000円もすることで、頭にきたのが去年の12月始め。11月24日に購入したら、18リットルで1530円だった。1リットルで85円の計算になる。2年前の価格に戻った。
 ガソリン価格も一時のクレイジーと言えるような価格から、ずいぶん下降している。GSの経営者には申し訳ないが、庶民はうれしい。

 去年のエントリ、2007.12.10、「二〇〇〇円


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公職選挙法

2008-11-26 05:13:54 | 気になる 政治・政治家

 15日に、「オバマ次期大統領辞職」を書いた後で、公職への立候補にともなう失職について、ちょっと調べてみた。

公職選挙法
(公務員の立候補制限)
第89条 国若しくは地方公共団体の公務員又は特定独立行政法人(独立行政法人通則法 (平成11年法律第103号)第2条第2項 に規定する特定独立行政法人をいう。以下同じ。)若しくは特定地方独立行政法人(地方独立行政法人法 (平成15年法律第118号)第2条第2項 に規定する特定地方独立行政法人をいう。以下同じ。)の役員若しくは職員は、在職中、公職の候補者となることができない。

(立候補のための公務員の退職)
第90条 前条の規定により公職の候補者となることができない公務員…(中略)…公職の候補者となつたときは、当該公務員の退職に関する法令の規定にかかわらず、その届出の日に当該公務員たることを辞したものとみなす。

 原文は縦書き、数字も漢数字。下線部と赤字は僕が付け加えた。

 第89条にあるように、地方公共団体の公務員は、選挙によって選ばれる公職に就くことができない。候補者になることもできないのである。また、第90条により、僕は県立学校の教諭だから、もしも、市議会議員選挙(もちろん市長でも、県知事でも公職ならばすべて同じだ)に血迷って出馬したら、立候補届け出の日が、退職日ということになる。

 う~ん。
 自己都合退職だろうなあ。退職金はいただけるにしても、何ヶ月か先。そのお金を元に選挙資金を借り入れて...大変だ。選挙に通ればいいけど、だめならば退職金もなくなって、おそらく借金のみのこり、無職だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Women's Professional Soccer(WPS)

2008-11-25 05:22:21 | 全英連参加者 2008

 来年、アメリカでサッカーの女子(プロ)トップリーグがスタート(リスタート)する。
 アメリカには2003年まで女子プロリーグがあった。WUSAというリーグだった。なでしこジャパンの澤穂希(さわ・ほまれ)選手も参加していた。来年、男子トップリーグのMajor League Soccerのサポートを受け、Women's Professional Soccer(WPS)として再始動することになっている。初年度は7クラブでスタートし、2年目にAtlanta、Dallas、Philadelphiaがリーグに加盟する予定のようだ。ニックネームなどもそろそろ決まってきたようなので、まとめてみようと思う。

***** *****

  Boston Breakers*1
  Chicago Red Stars
  FC Gold Pride
   (Santa Clara)
  Los Angeles SOL
  Sky Blue FC
   (New Jersey / New York)
  St. Louis
  Washington Freedom*2

***** *****

 (  )付は、本拠地がチームネームにないクラブ。
 *1のボストンは名称がWUSAのクラブと同じだが、名前が同じだけ。
 *2のワシントンはWUSAから、国内リーグ(W-League)に移動。チームは継続していたようだ。W-Leagueは現在のアメリカのトップリーグ。41クラブもある。WPSができると、実質的にプロ2部リーグとなる(のだろう)。
 ニックネームは、各クラブのウェブサイトの表記に従い、大文字だけのものもある。

 いつも通り、WPS各クラブのニックネームを分類してみよう。
 可算名詞の複数形(2)
 breakers... 破壊者
 1980年代にアメリカにあったUnited States Football Leagueにもあった。
 red stars... 赤い星
 レッドスターベオグラードという有名なチームがあったような。

 可算名詞の単数形(1)
 FC... Football Clubのこと。これはニックネームとは呼べないかな。
     Sky Blueがニックネームか?
 
 抽象名詞(2)
 freedom... 自由。拘束、束縛がない状態を表す一般語。 
 gold pride... 黄金のプライド。マスコットはlionessなのでメスライオン

 外国語由来(1)
 SOL... 太陽のこと。ラテン語。太陽系の太陽を指す。sunは一般名詞で恒星。1970年代のWFLにSouthern California Sunというチームがあったけど、やっぱり加州は太陽がイメージなのかな。

 ニックネームなし(1)
 St. Louis
 初年度はニックネームなしのようだ。

 やっぱり変わっているね。
 そういえば澤選手は移籍するのかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の医介輔が引退

2008-11-24 00:01:55 | 気になる 沖縄

 鹿児島大会に出かける前日、こんな記事が11月19日の琉球新報ウェブサイトに掲示されていた。
 以下に引用する。

最後の医介輔が引退 へき地・離島医療支え60年
 【うるま】戦後沖縄で、へき地・離島の住民の命を支え続けてきた医介輔制度。宮里善昌さん(87)=うるま市勝連平敷屋=は県内唯一の医介輔として平敷屋診療所で診察を続けてきたが、10月6日に同診療所を閉めた。最後の医介輔だった宮里さんの引退で、戦後・復帰後の地域医療を支えた約60年の医介輔の歴史が幕を閉じ、戦後沖縄の時代を語る象徴がまた一つ消えた。
 医介輔は、沖縄・奄美だけに認められた特別医療制度。激しい沖縄戦で60数人まで激減した県内の医師不足を補うため、1951年に米国民政府が医師助手などを対象に試験を実施し、県内では宮里さんを含む96人が合格。復帰時も、へき地医療は改善されていないとして「沖縄の復帰に伴う特別措置に関する法律」で制度は存続した。

 あの法律に書いてある医介輔さん。まだ、現役の方がおられたのか。。。
 医師が60数人まで激減した。医師不足とか言うレベルではない。完全に医療崩壊である。お医者さんの中で、従軍された方も多かっただろう。その中で戦死された方もおられただろう。それにしても、たった60数人しか医師がいなくなってしまったとは、いかに壮絶な戦闘だったのかわかる。

 最後の医介輔・宮里さん。長い間おつかれさまでした。

 関連エントリ
 2007.05.15、「沖縄返還35周年


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島空港にて

2008-11-23 10:49:33 | 全英連大会-’08 鹿児島

 8時ころから雨が降り始めた。交通状況が読めないので、市内でブランチ後空港に入る予定をやめた。予定より1h早く出発、現在空港にいる。まあまあの値段で食事もできるので、特に問題なし。

 オリエンタルエアブリッジなる航空会社が、この空港には乗り入れている。ANAグループらしいのだが、はじめて聞く名前だ。帰ったら調べてみるかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日朝

2008-11-23 06:13:13 | 全英連大会-’08 鹿児島

 今朝も6時に目が覚めた。12時過ぎの便で東京に向かう。明日がお休みなのがうれしい。朝のお散歩に出かけよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I LIKE TO WALK.-2

2008-11-22 16:07:20 | 全英連大会-’08 鹿児島

 F.ザビエルが鹿児島に上陸していたなんて知らなかった。篤姫館からザビエル記念公園まで歩く。公園で記念碑を見学。

 見学後デパートでお土産を買い、少し疲れたので、高見馬場~鹿児島中央駅前まで路面電車で移動。ホテルに帰ってきた。
 荷物整理をして、ご飯を食べにいこうかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I LIKE TO WALK.

2008-11-22 13:42:49 | 全英連大会-’08 鹿児島

 ど~しよ~か散々考えたけど、やはり2008年に鹿児島県、いや島津藩のお膝元に来た以上、篤姫館は落とせない。
 団体客に巻き込まれてゆっくり見れずちょっと不満。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分科会が終わった。

2008-11-22 13:09:48 | 全英連大会-’08 鹿児島

 3高校の共同研究発表を見た。

 今年は書くことについて勉強することを考えて分科会を選んだが、正解だった。生徒が書いたものをどんな観点で採点・評価すべきか、学ぶべきことが多かった。

 これで今年の全英連は終わり。お昼をたべて観光だ。

 しかし、3先生がたの教師キャリアが合計で僕の半分ちょっと。僕も年だけはとったんだな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターバル

2008-11-22 11:08:26 | 全英連大会-’08 鹿児島

 一つ目の分科会が終わり、現在建物内を移動中。

 今年の僕の勉強テーマは書くことの指導。二つ目の分科会も楽しみだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする