全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

NEWCOMERS-2009 / Results

2008-10-31 05:25:01 | 気になる 大学研究

 4月21日(NEWCOMERS 2009)と7月2日(NEWCOMERS 2009-2)の結果が25日新聞各紙に出ていた。
 毎日新聞によれば、「大学設置・学校法人審:過去最多、11校を保留 公私立11大学などを開設答申」と、過去に例がないくらい、答申の保留があったようだ。

 NEWCOMERS 2009で取り上げたのは、大学等の新設についてだが、すでに取り上げた(2008.10.21、「日本保健医療大学(仮称)について」)ように1校が申請を取り下げた。残りの11大学は、認可すべきものとして、めでたく答申が出たわけだ。私立短大は4校すべてが認可すべきものとされた。その一方で、大学院大学については、文化政策・まちづくり大学院大学が、なんと不可。高専として申請のあった伊勢崎自動車高専も、今回の答申にはのらなかった。これは12月に再審査にまわることになったようだ。それとも別の資料に載っているのか、ちょっとわからない。

 NEWCOMERS 2009-2で取り上げた、大学の学部等の新設については、19大学20学部のうち、文科省のウェブサイトの資料によれば、今回以下の各大学の6学部が、「平成21年度開設予定大学等一覧リスト」にはなかった。
 〇西武文理(ヒューマン看護)
 〇法政(スポーツ健康)
 〇松蔭(観光文化)
 〇関西学院(教育)
 〇神戸国際(リハビリテーション)
 〇南九州(人間発達)
 また、大学の学科新設についても、つくば国際大学(保健医療学部・保健栄養学科)がリストになかった。
 大学の通信教育課程の開設を申請していた、淑徳大学(国際コミュニケーション学部・人間環境学科)もリストになかった。
 短大の通信教育課程の開設を申請していた、帝京短期大学(こども教育学科)は認可。
 なかなかいろいろである。

 大学院の新規課程の開設を目指していた8大学院9課程はそれぞれ認可されるようだ。地元埼玉県立大学も大学院のある大学になる。
 なお、教職大学院の開設を目指していた国立大学法人のうち、認められたのは山形大学のみ。静岡大学、福岡教育大学は今回のリストにはなかった。私立大学としては聖徳大、帝京大2校が申請したが、聖徳大学のみリストに載った。

***** *****

 合計すると...
 学部の設置認可予定リストからもれたもの6件。
 学科の設置認可予定リストからもれたもの1件。
 大学の通信教育課程の認可予定リストからもれたもの1件。
 教職大学院で設置認可予定リストからもれたもの3件。
 これで保留11件なのかな。

 気になるのは…毎日の記事による…4校の認可申請取り下げである。
 …どこだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島大会、参加申込み確認書が未到着

2008-10-30 05:34:10 | 全英連大会-’08 鹿児島

鹿児島県・赤丸が鹿児島市

 全英連鹿児島大会。来月の21日からである。大会の事務・運営を担当しているJTB鹿児島支店から、なかなか参加の確認書が送られてこない。だからお金の振り込みもできない。もう10月も終わりなのに。

 どうなっているのかわからなくて、一昨日、同支店に電話をしてみたら、どうも参加者の集まりが芳しくないようだ。

 ***** *****

「埼玉県から参加予定のものなのですが、
「はい。
「申し込みの確認書はまだですか。
「はあ、10月末発送の予定です。
 (なんだか、気合いの入らない返事)
「何で、当初予定と違うの? 
「はい...実は...ムニャムニャムニャ

***** *****

 参加申し込みが思ったほど多くなく、事務局がしめきり日を10月1日から、10日、24日と2度も延期した。『だから、JTBの仕事もおしてしまい、発送が遅れた。。。』JTBさんはそう言いたいようだった。
 僕の所にだけ、未到着なわけではなかった...


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Saitama Broncos 2008-2009

2008-10-29 04:48:06 | 全英連参加者 2008

 強くなると言うのはこういうことなのかな。

 10月26日、ブロンコス(SB)は新潟アルビレックス(NA)に、以下のようなスコアで勝利した。

 SB 86 - 76 NA
 1Q 25 - 23
 2Q 15 - 13 = 40 - 36
 3Q 20 - 13 = 60 - 49
 4Q 26 - 27

 3Qまで60対49で楽々リードしていたのに、最終クオーターは26対27とリードされている。去年までだったら、逆転負けだったかもしれない。でも今年は勝てるようになったブロンコスだ。
 よっしゃ~ぁ

 27日のスポニチでは、戦評として、埼玉ふりきると書いてもらえた。

 接戦を振りきれるのだから、それなりに強いという意味だろう。去年(2007.11.22、「新潟逆転負け」)の書かれ方とは違う。
 今年は、強いよな。
  期待して、いいよな、ブロンコス。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この方法が、とるべき姿かな。

2008-10-28 04:36:39 | 気になる 教育行政

 平成23年度から、学習指導要領の改訂にともない必修化される、小学校の外国語活動。どのように導入するか。誰が、何をすべきか。小中の連係はどうすべきか。問題山積だが、結局この方法がやはり一番いいのではないか。

 やや旧聞に属することかもしれないが、3日読売が報道したところによると、八王子市の市立第三小学校と同第六中学校が連係をとって授業をするプロジェクトが動き始めたとのことだ。記事によれば、中学校の先生が来年3月まで7回小学校に出向き授業をするとのこと。両校は徒歩5分ほどの距離にあり、三小の卒業生の大半は六中へ進学する。地理的アドバンテージとまでは言わないが、元々お隣さんのような関係である。小中連携促進のため、両校の教諭らでつくる「小中連接特別委員会」があり、、、

 環境は整っていたようだ。
 お金がなく。(授業をする上での研修)時間がなく。。。

 こんな状況では、新しく必修化された英語活動を充実したものにするには、立ち上げ時にこの八王子の小学校・中学校のような取り組みが求められると思う。
 …誰でも思いつくけれど、できるところとそうじゃないところがあるなあ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんどかった。其の二

2008-10-27 20:24:05 | 全英連参加者 2008

 生きている証とは言えないが、記録は残したい。

 20:21 自宅到着
 ホントはもっと早く帰ってくれるはずだったのだけど、予定外の仕事が複数入って、帰りそこねた。。。
 今日も一日まともな食事をしなかった。六食抜きとまでは言えないけれど、脚に力が入らない。浮いているとまでは言わないけれど、何か太ももに力が入らない。。。

 明日、だいじょうぶかなあ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんどかった。

2008-10-27 05:03:42 | 全英連参加者 2008

 日曜日の朝(土曜深夜)から、体調不良。起きられない、食べられない、動けない状態になってしまった。
 先週から微熱、のどの痛みが続いていたけれど、考査期間だったので休みが取れなかった。土曜日も学校見学会の仕事で出勤、無理が利かなくなったようだ。

 かろうじて今日は動ける。学校に行くことにしよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アムロ、行きまぁ~す。

2008-10-26 10:32:02 | 全英連参加者 2008

 一部で有名な(笑)、機動戦士ガンダムの主人公、アムロ・レイの台詞である。英語ではどういうのか。こんなことがなかなかわからない。
 (^_^;)
 1年に1度か2度思いついてはそのままにしていた。
 この前もまた思いついて、今度こそと思い、調べてみた。なかなか資料がなかったのだが、YouTubeでいくつか参考になるものを見つけた。
 機動戦士ガンダムSEED Destinyである。

***** *****

 Strike Freedom, system online.
 ストライク・フリーダム、システム起動。

 X-20A Strike Freedom, clear to launch.
 ストライク・フリーダム、発進どうぞ。

 Kira Yamato, Freedom, Heading out.
 キラ・ヤマト、フリーダム、行きます。

***** *****

 heading out...かぁ。

 これで解決かと思っていたら、同じシーンでsystem onlineをsystem booting、system activatedとしているものがあった。また、clear to launchも、go ahead, launch。heading outをlaunchingとしているものもあった。結局どれがauthenticかわからない。
 今度、SuperMario好きの同僚のALTに聞いてみるかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年後は石川県なの?

2008-10-25 06:07:48 | 全英連参加者 2008

 どうも4年後2012年の全英連大会は石川県で行われるようである。

 2009年、東京
 2010年、
 2011年、
 2012年、石川県?

 来年は…本来ならば中四国で実施されるはずの大会が…東京で行われる。これは確定済み。でも、2010年以降についてはまだ情報がない。今年の大会で2010年の開催県はわかるだろうが、、、
 どうなるのかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内短期大学

2008-10-24 05:40:12 | 気になる 大学研究

 また一つ短期大学が募集停止。

 香川県にある瀬戸内短期大学は、平成21年度入試において、学生募集を取りやめることになった。平成20年度入学生が卒業する、平成22年3月で短大、翌年度末に1年生専攻科はそれぞれ閉校・閉科になるようだ。
 同短大は、文部科学省の特色GPに選ばれている。そんな教育課程の短大でも、経営が行き詰まる。地方短大は経営環境が厳しいことを実感する。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッター145円 by 岡野鉱油

2008-10-23 05:27:47 | 全英連参加者 2008

 ガソリンの価格が徐々に下がってきた。

 通勤経路にある岡野鉱油という会社が運営するスタンド。リッター145円で販売していた。セルフではない。
 …かなり安い。
 ここ会社のスタンドは、以前JR北浦和駅のそばにもあった。その頃から沿道で最安だった。物価も高止まり。ガソリンが安いのはありがたい。
 …ガンバ、岡野鉱油。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゲ線延伸2案を提示

2008-10-22 05:22:35 | 全英連参加者 2008

 新潮社の「日本鉄道旅行地図帳」の第6号が出版された。今号は北信越地域号だ。
 地図を見ながら、以前取り上げた(2008.08.21、「福鉄延伸」)福井鉄道の福井駅前延伸計画について思い出した。久しぶりに福井新聞のウェブサイトをのぞいたところ、15日付の記事を読むことができた。
 それによれば、市都市交通戦略協議会LRT専門部会初会合が14日、同市役所で開かれた。会議でヒゲ線延伸について福井市が「現状延伸案」と「中央大通り移設案」の2ルート案を正式提示したとこのこ。ルート決定時期は年内から年度内にずれ込むようだ。

 Γ Γ Γ Γ Γ  Γ Γ Γ Γ Γ  Γ Γ Γ Γ Γ  Γ Γ Γ Γ Γ

福井駅前(ヒゲ線)

①「現状延伸案」
 現在ガレリア元町入り口付近で止まっている路線を「かゞみや前交差点」経由で約150m延伸。新設する「福井駅西口電停」と結ぶ。
②「中央大通り移設案」
 現在の市役所前電停から中央大通りへ進入。福井駅西口地下駐車場の出入り口2カ所を避けS字に進み「加藤ビル前交差点」を右折して「福井駅西口電停」に入る。延伸距離は約600m。
 …両案とも技術的には可能。

 地元商店街は②にしてほしいようで、福井市に申し出ている。ただ、行政側はコストの問題もあり、①を推している。どちらの案を見ても、ループ化はなさそうである。また、ヒゲ線そのものの付け替え(「ト」の字の向き)の変更もなさそうだ。
 …さて、どうなるんだろうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本保健医療大学(仮称)について

2008-10-21 22:18:27 | 気になる 大学研究

【緊急アップロード】

 まるでデジャブーである。
 平成21年度開学予定だった、日本保健医療大学(仮称)の開学が一年遅れるようだ。細かいことはまだわからないが、今夜(21日夜)、テレ玉のニュースで第一報があった。

 去年の東都医療大学(仮称)の開学延期といい、県内の医療系大学はどうも準備不足なんじゃなかろうか。詳しい情報はいずれわかってくるだろう。
 …何でこうなるのかな。
 日本保健医療大学(仮称)も、幸手市から廃校になった小学校の跡地を提供してもらい、開学時には、かなりの資金援助(補助金)を受けることになっていたはず。勤務校にも入試案内が送られてきていた。
 …よかった、生徒に紹介しなくて...(^o^;)

 そういえば、認可申請時と名前が変わっているぞ。いつ、日本医療福祉大学から、変更になったのかな。
 なんかおかしいよ。

 昨年のエントリ
 2007.12.06、「東都医療大学(仮称)開校延期について


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Getting Ready to Go to Kagoshima

2008-10-21 05:03:59 | 全英連大会-’08 鹿児島

鹿児島県・赤丸が鹿児島市 先週今年の全英連鹿児島大会に向けて、航空券、旅館の手配をお願いしているJTB〇〇支店の人が尋ねてきた。

「全英連参加者先生。JTBでございます。
「あ、こんにちは。お世話様...
「先生。いくつか報告が、、、
「はい。
「まず航空券ですけれど、早割で確保できました。
「往復とも?
「大丈夫です。かなりお安くなっています。
Lucky!!!  ありがとう。
「で、お宿ですけれど、鹿児島中央駅前の〇〇です。
「さっすがぁ...
「で、ですねぇ、実は20日、21日はとれたのですけれど、22日がキャンセル待ちです。
「何でまた。
「その日から、何か英語じゃない大きな大会があって、鹿児島支社もその日は押さえられないんです。
「キャンセル待ちかあ。
「最終日だけ、先生...指宿とかどうですか
「いらないなあ。鹿児島を21日の夜は回りたいし。午後は篤姫館に行きたいから。
「わかりました。
「もしも、どうしてもだめらならば、ランクを落としてもいいから、3連泊できるようにお願いします。
「わかりました。

 なかなか、前途多難である。でも、よくやってくれている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常任理事国

2008-10-20 05:10:37 | 全英連参加者 2008

 日本が国連安保理の非常任理事国に選ばれた。非常任理事国、英語ではなんというか。記事の見出しで読んでみよう。

 Japan elected as nonpermanent member of UNSC for 2009-2010 term
 日本、2009年-2010年の2年間、国際連合安全保障理事会非常任理事国に選出される。

 United Nations Security Council。普通に訳せば、「連合国(国家連合)安全会議」である。これを、「国際連合」、「安全保障理事会(安保理)」と訳すのは、やっぱり恣意的とは言わないけれど、少なくとも何らかの意図を感じる。その常任理事国は英語では、permanent memberであり、「永久(恒久)的メンバー(構成員・会員)」が普通の翻訳である。
 …誰が、この翻訳を決めたんだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山市・政令市へ移行

2008-10-19 06:39:19 | 気になる 地方自治・行政

 岡山市が平成21年4月1日から、全国18番目の政令指定都市になることが閣議決定。神奈川県の相模原市は先を越されたようだ。

 岡山県に出かけたのはいつ以来か考えてみたけれど、全英連岡山大会が開かれたのが1992年(平成4年)だから、もう16年も前のことになる。

 もう16年なのか。

 岡山駅のある山陽線はGoogleの地図で見ればわかるけど、北東から南西の方角に走っている。東口(岡山城がある方)に岡山電軌の路面電車がある。全英連岡山大会では、僕は駅から路面電車で3駅ほどの城下という場所にあったチサンホテルに宿泊した。岡山城にも行った。
 駅前の通りが桃太郎大通りという名前。大通りの地下が駐車場・駐輪場になっていた。
 今でもあるかどうかわからないけど、駅前にダイエーがあった。夕飯を買いに出かけ、見つけたのが「ままかりのお寿司」だった。
 西口にも行ったけど、東西でずいぶん開発の差があったことを覚えている。今はどうなんだろう。

 懐かしいな...


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする