全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

2月29日 可決

2012-02-29 18:46:45 | 気になる 政治・政治家

 参議院ウェブサイト

 〇議事日程 第6号
 平成24年2月29日(水曜日)
 午前10時開議
 第一
 国家公務員の給与の改定及び臨時特例に関する法律案
  (衆議院提出)
 第二
 裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律案
  (第177回国会内閣提出、第180回国会衆議院送付)
 第三
 検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律案
  (第177回国会内閣提出、第180回国会衆議院送付)

 各新聞ウェブサイト他によれば、可決・成立とのことである。

+++++ +++++

 総務大臣
 政府案が審議されず議員立法で成立したことは残念だが、政府提出法案の趣旨を踏まえ真摯(しんし)に協議いただいた。国家公務員には大変厳しい内容だが理解をいただき、一層職務に精励してほしい。

 これで、ま~さ~か、国会議員数、議員歳費も削れないなんてことは、ないでしょうね。民主党と自民党&公明党のみなさん。今度はあなた方の番です。

 きちんと覚えていますよ。
  忘れていませんからね!!!

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるう年

2012-02-29 05:05:52 | 全英連参加者 2012

 閏年のことを、英語ではleap yearという。
  ・・・2月に29日がある。
 単純に4年に1度と思ってはいけない。いろいろこまかいルールがある。
  ・・・知らなかった。
 この日が誕生日の人の法律上の扱いなども、なんだかいろいろ難しい。
  ・・・Wikipedia日本語版にくわしい。
 閏年の2月29日を、英語ではleap dayという。閏日である。
  ・・・まず、授業には関係ない。

 閏年、2月は1日多く働かなくちゃいけない。なんだか損した気分になることもある。でもホントは30日、31日の方が多いから、29日でも少ないのに。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【緊急】 期待が彼を追い詰めていないか。

2012-02-28 18:18:57 | 全英連参加者 2012

 心配だ!!!

***** *****

 ①埼玉県の県立高校を卒業後、都内有名私大に進学。
 ②4年間陸上競技を続け、大学では有名な選手。
 ③埼玉県職員採用試験に合格。
 ④2009年4月から埼玉県(教育局)勤務。現在県立高等学校主事。

***** *****

 生徒たちから見れば、その人は事務室の人である。僕たち教諭と職が違うが、仲間である。勤務校が違おうが、同じ埼玉県の県立学校のスタッフである。
 その人は、年休でレースに参加している。年休は民間だろうが、公務員だろうが権利である。日曜日は勤務日ですらない。
 勝負事だから、いい時もあれば、そうでない時だってある。レースに勝ちたい。オリンピックに出たい。そのために努力する。限界に挑戦する。
 でも、負けることだってあるのだ。

 ゴール後息も絶え絶えになり、倒れこむこともある。その姿への誹謗中傷とは言わないまでも、いろいろなご意見があるという話しが聞こえてくる。

***** *****

 アスリート、スポーツマン。そして、いかにも公務員。TVのインタビュー等を見れば、まじめな印象を受ける。まじめすぎるくらいである。
 本人が自分で丸刈りになるのはかまわない。でも「ケジメ」「さらし者」という言葉が、20代半ばの若者の口から出るのは、正直何か不安を感じる。大丈夫だろうか。周りはどう見ているのだ。

 期待が彼を追い詰めていないか。

 今朝、同僚と彼の話になった。偶然ある人物の名前がでて、自分と同じことを考えている人が他にもいることに愕然とした。

 余計なお世話だが、
  とにかく心配である。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軌道エレベーター

2012-02-28 05:58:13 | 全英連参加者 2012

 21日(火)、TVや新聞報道
 ゼネコンの大林組(東京)が軌道エレベーター(報道では「宇宙エレベーター」)を、2050年に実現させると発表。

 詳しいことは省略するが、軌道エレベーター、元々はSFのガジェットの一つである。この構想自体は、去年TBS系列、「夢の扉+」で取り上げられたものとほぼ同じ。2011.10.06、「まだSFだ、でもいずれは。」で僕もブログに書いている。

::::: ::::: ::::: :::::

 【概要】
 〇30人乗りのカゴ
  ・ずいぶん少人数である。
 〇高度36,000kmにターミナル駅を設置
  ・時速200km、駅まで1週間かけて向かう。
  ・ターミナル駅には実験施設や居住スペースを整備する。
  ・駅周辺で太陽光発電を行い、地上に送電する。

 なお、エレベーター全体のケーブル長は96,000kmになる。

::::: ::::: ::::: :::::

 面白いなあと思い、新聞記事をDL。1週間後追い記事を待った。大林組ウェブサイトもチェックした。
 このエレベーター構想は、大林組の発行する季刊大林(53号)で発表されたもの。エレベーター以外にも、こんなことが取りあげられていることがわかった。

 バベルの塔 コミュニケーションの神話
 中沢新一(人類学者、明治大学野生の科学研究所所長)

 面白そうなので、読み切れるかどうかわからないけど、季刊誌を注文することにした。1冊1,000円。読み切れなくてもあきらめがつく値段だ。とどいたら、またブログで取りあげようと思う。

::::: ::::: ::::: :::::

 2008.03.19、「追悼アーサー・C・クラークさん

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の読書 2月 その2

2012-02-27 05:04:21 | 全英連参加者 2012

 「感じる科学」
 さくら剛著

 あとがき見て、「各分野」の「一番おもしろいところをわかりやすく伝える」と書いてあったので、最初から数ページ読んでみた。ほんとにおもしろいと思ったので、購入した。

 第7章・発明 ②光学迷彩
 第8章・宇宙 ④地球外知的生命体(前)、⑤同・(後)
 第9章・進化論

 このあたりが、僕はおもしろかったかな。

***** *****

 科学を一般人にわかりやすく、そして読んでおもしろいものを書くことができる作家(サイエンス・ライター)というのは、なかなか得難い存在である。特定の分野、たとえば、人類学ならば落合信和さんが思い浮かぶ。アメリカだと、亡くなって随分になるが、何といってもSF作家のIssac Asimovがそうだった。

 さくら剛さんという名前は、初めて知ったのだが、どんな作家なのか。他の本を探してみようと思う。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修@東京書籍

2012-02-26 08:51:15 | 教師の研修 2011

 19日午後、実践英語教育研究会に出かけてきた。

 実践発表2本と、講演の3部構成だったのだが、実践発表2番目の埼玉県立三郷北高校中川未来先生の発表が印象的だった。「英語の授業で英語を『使う』-私の実践」である。
 ・・・なんだか前任校で僕がしていたことと、似ている感じがした。

+++++ +++++

 『英語の授業だから、必要なところは必要な英語でやりましょう』

 これが先生の提言である。学力の高いとされる学校だけではなく、低いレベルの学校でも、利用する英語を調節すれば充分に可能であるという考え方だ。教師が話す英語のレベル、語数のリミットを考えること。くり返しくり返し行うこと。1年間ぶれないこと。こんなことがよくわかる実践発表だった。

 僕にもまだまだできることがある。
  そんなことを考えた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に入学、秋から授業

2012-02-26 08:50:57 | 教師の仕事 2011

 2012.02.09、「秋入学、総合大5割が前向き」の続き。『春に入学、秋から授業』は、一橋大学案である。

***** *****

 22日(水)日経のウェブサイトに掲出された。一橋大が独自案を検討とあった。ネットでは一部しか記事が読めないので、通勤途中駅売りの日経を購入して読んでみた。

 ①東大が全面移行を検討している秋入学への対案
 一橋大は、入学時期は春。本格的な授業の開始を秋に移す案。
 ②入学~秋学期までを「導入学期」、4年次最後の3カ月を「修了学期」
 ③実質的な学部教育は7学期で終了
 春入学・春卒業の枠組みのまま、国際標準の秋入学に合わせた授業日程が編成可能。

 裏技的だが、上手いアイディアである。

***** *****

 新入生の入学時期は現行のまま。入学して夏休みの時期までを「導入学期」とする。学部教育を7学期(3年半)で終える。卒業に必要な単位はこの期間で取得しなければならないことになる。
 記事を読んだところ、現在でも実質3年間で卒業必要単位をほぼ取り切る学生が多いようだ。よく言えば4年間ゆったりと勉強している、わるく言えばあまり勉強していないとも取れる。ただ、間違えてもらいたくないのであえて書くのだが、僕は大学で詰め込み、急がせすぎは絶対いけない。知識だけの人間ではしかたがないだろう。技術だけを持たせたいとしても、それは別の教育機関の仕事である。少なくとも促成栽培的な発想、効率だけでのものの考え方、単一の思想で組織、特に学校期間が動くのは間違いであると思う。
 入学した4月から7月の「導入学期」中に、『大学の責任』で、『語学や歴史、思想、思考系の科目など大学で学ぶ基礎教育を行う。希望者には海外留学も奨励する。』そうである。この考え方は正しいと思う。入学を許可した以上大学の責任である。身分は大学生である。東大案のように秋入学にすると、高校卒業後半年は、身分が高校生でも大学生でもないことになる。お役所的な言い方になるが、入学試験の合格者は、あくまでも手続きが済むまでは許可候補者である。これはまずいと思っていた。
 一橋大案のように、入学すれば、授業料その他の負担が発生するが、身分の心配はひとまずなくなる。負担はあっても、実質4年間で卒業する(させる)前提ならば、学生の学費負担が大きく変更になることはない。そう考えていいと思う。
 「導入学期」は、学部教育の導入期間という位置づけだと思う。学生は単位はもらえないのだろうし、もしももらえちゃったら、秋入学にはならない。
 ただ、もしもこの案でいく場合、導入学期講座担当者をどうするかである。これを外部委託なんてことになったら、目もあてられない。これだと「導入学期」分は別料金ということにもなりかねない。その間授業を持たない先生たちに給料をあげる理由がなくなる。大学が自前で何とかするしかないだろう。

***** *****

 徐々に現実的対応を各大学が模索しはじめている。今後ともこのニュースは追いかけることにしたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SURPRISE

2012-02-25 08:29:52 | 全英連参加者 2012

 って、ホントにサプライズなんだ。

+++++ +++++

 サプライズ:
 ダルビッシュ有投手が入団したTexas Rangersが、現在スプリングキャンプを行っているキャンプ地の名前。

 報道でアリゾナ州サプライズと何度か聞いていた。妙に耳に残っていたのだが、まさか地名がホントにSurprise(驚き)だとは思わなかった。すごい名前だと思い、ちょっと調べてみた。

 アリゾナ州サプライズは、大きな街の中の区画・区域の名前ではない。ちゃんと独立した都市、Mayor(市長)のいるCity(市)である。
 同市ウェブサイトに「Our history....」というセクションがあるので、引用させてもらう。

 Our city of 115,000 people was just one square mile of farmland back in 1938 when Flora Mae Statler founded it. So why did she call us Surprise? According to Statler’s daughter Elizabeth Wusich Stoft, her mother once commented "she would be surprised if the town ever amounted to much." With our success, she would indeed be surprised and proud!

 「この街が発展したら、ビックリするだろう」と街を作った人が述べたから、サプライズのようだ。

 サプライズ市ウェブサイト
 http://www.surpriseaz.gov/

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すらすら読めたら、エンタメ、詳しい人である。

2012-02-25 06:04:48 | 全英連参加者 2012

 最近ホントによく見る。

+++++ +++++

 武井 咲
  たけい・えみ(18)
 剛力 彩芽
  ごうりき・あやめ(19)
 忽那 汐里
  くつな・しおり(19)

 敬称略、カッコ内は年齢である。

+++++ +++++

 3人とも本名だそうだが、なかなか読みにくい名前である。全日本国民的美少女コンテスト出身の彼女たちを、平成三人娘と言うそうだ。武井さん、剛力さんはブログで取り上げている。忽那さんは今回初登場だ。

 すらすら読めたら、エンタメ、詳しい人である。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロスポーツリーグ経営

2012-02-24 05:32:35 | 全英連参加者 2012

 特にフットボールリーグ。
  夢なんだろうか、お金持ちの?

 センターインターネットで調べられる範囲だが、三つ目の春~夏アウトドアプロフットボールリーグができている。
 2月13日付のWeekly Sports League and Franchise Report by Dan Kriegerによれば、名称は、A1 (Pro) Football League,A1FLという。
 (アルファベット1文字+FLという名称も、アイディアが枯渇したかな。)

+++++ +++++

 リーグサイトを見ると、Training Players for the Next Levelとあり、育成目的リーグの位置づけである。なんと、今年開幕。

 The A1 Pro Football League (A1FL) will begin the 2012 season with teams from 5 different cities Dallas, TX, Shreveport, LA, Jackson, MS, Phenix City, AL and Jacksonville, FL. The 2012 season will run from April through July with each team play at least a 8 game regular season schedule.

 チーム数5、試合数が各チーム(最小)8である。
 5チーム総当たり、ホーム&アウェイで8試合になる。4月から7月をシーズンとする。5チームだと、試合なしのチームが必ずでる(bye-week)ので10週間は必要になる計算だ。

 初年度チームは以下の通り。
 Texas Steers [Dallas]
 Louisianna Lightning [Shreveport]
 Mississippi Bullheads [Jackson]
 Alabama Bandits [Phenix City]
 Florida Sting [Jacksonville]

 ニックネームも調べておこう。
 可算名詞の複数形
 bandit... 盗賊
 bullhead... ナマズ
 steer... 雄牛

 可算名詞の単数形
 sting... ハチの毒針
 これは他にもいろいろある。

 不可算名詞
 lightning... 稲光、稲妻

+++++ +++++

 4月に無事キックオフできたら、また取りあげようと思う。リーグサイトはこちら。
 http://www.a1profootball.net/

+++++ +++++

 その他のニュース① 大晦日に取りあげたインドアフットボールリーグのうち、American Indoor Football,AIFの開幕戦が判明した。
 Maryland Reapers @Carolina Force (3/17)

 インドアリーグが全部開幕したら、もう一度各リーグ参加チーム数を確認しようと思う。

 その他のニュース② 1月22日に取りあげた、Hawaii Pro Football League,HPFLだが、新加盟予定2チームのうち、Honolulu Templarsが2013年からの参加になった。HPFLは3チームでのリーグ戦になる。

 その他のニュース③ 1980年代に数年間春から夏のシーズンリーグ戦を行っていた、United States Football League,USFLに関わる権利を、EndZone Sports ManagementというSan Diegoの会社が購入した。来年春からリーグ戦を計画中だということだ。

 その他のニュース④ 2月18日に取りあげたStars Football League,SFLは、ようやく2012年シーズンスケジュールが発表できたばかり。にもかかわらず、リーグサイトに掲出されたニュース(2/21)によれば、Las Vegas Gambles, New Orleans Jazzを、2012年シーズンに参加させること、また、Los Angelesに新チームを置くことを計画中とのこと。
 この通りならば、10チームになり、スケジュールも作り直しである。

+++++ +++++

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《怒》 自分たちのこともキチンと決めなさい。

2012-02-23 15:50:23 | 気になる 政治・政治家

 公務員給与 7.8%引き下げ法案、衆院を通過
 毎日jp.(2/23, 12:52配信)

 国家公務員給与を13年度までの2年間、平均7.8%引き下げる臨時特例法案が23日午後、衆院本会議で民主、自民、公明各党などの賛成多数で可決された。
 同日中に参院に送付され、29日にも成立する見通し。

 公務員給与削減、14年度以降も
 =前原氏「2年限定は国民許さぬ」
 民主党の前原誠司政調会長は22日午後、国家公務員給与を2012年度から2年間、平均7.8%削減する特例法案に関し、「財政状況を考えれば、2年間で元に戻すことができるはずはない」と述べた。給与カットは14年度以降も継続する必要があるとの考えを示した。

+++++ +++++

 自分たちの定数削減も、歳費カットも決められない。1票の格差も是正できない。最高裁判所からも、2009年衆院選は違憲状態だと指摘されている。違憲とは、日本国の基本法である日本国憲法に反している背いているということである。与党も野党も何をしているのだ。
 《怒》 自分たちのこともキチンと決めなさい。

 1月26日に、「給与削減」で書いたとおり、もしも埼玉県も同じことになるならば、宣言する。

 『年間支出、間違いなく、給与削減分削る。

 公務員であるから、決まったことにはもちろん従う。でも、支出は義務ではない。

+++++ +++++

 過去何度か書いたことを、もう一度繰り返す。

 きちんと覚えておくから、
  忘れないでね!!!

 これで、ま~さ~か、国会議員数、議員歳費も削れないなんてことは、ないでしょうね。民主党と自民党&公明党のみなさん。今度はあなた方の番です。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の読書 2月 その1

2012-02-23 05:19:22 | 全英連参加者 2012

 発売されていることは、前から知っていた。前中日ドラゴンズ監督・落合博満さんの「采配」である。

+++++ +++++

 監督在任中、落合監督は選手の体調管理(ケガ等)の情報をほとんど表に出さなかった。それだけではなく、スポーツ新聞記者等のインタビューも意図的に避けてきた。少なくともそんな印象を僕は持っていた。
 World Baseball Classicへの選手派遣を中日球団が断った時に、1人で悪者になっていたのも落合監督。日本シリーズで8回まで完全試合をしている投手を、9回には交代させたのも落合監督である。どんな考え方なのか、立ち読みではもったいないので、購入して読んでみた。

+++++ +++++

 読み終わって感じたこと。

 徹底したプロ意識、プロ野球選手として何を重んじてきたか。
 監督として、選手たちを束ね、優勝という目標に向かう。そのためにはどうすべきかを、考え抜いた。

 他にもいくつも印象的なことがあった。予想よりも、ずっとおもしろい本だった。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合評価シート

2012-02-22 17:46:56 | 教師の仕事 2011

 管理職から評価表がとどいた。

 授業や補習ではではたいへん良く工夫された分かり易い展開で、生徒の学ぶ意欲を伸ばすことができている。長年の研究や経験を更に深め、継続し、少しでも生徒の英語が向上するよう、指導願いたい。

 教務部においても、視野の広い企画立案で、的確に学校行事やテストなどを実施することができた。

 136文字。こんなものなのかな。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルベージ(する)

2012-02-22 04:53:32 | 教師の仕事 2011

 業界用語

 本来の使い方。

 (海洋)サルベージ(salvage)

 座礁、衝突、火災などに遭遇した船舶の救助。もしくは、沈没、座礁した船舶自体、その積み荷を引き揚げること。

 学校での使い方。

 (指導)要録サルベージ( 〃 )

 卒業生から卒業証明書、成績証明書等の発行依頼を受け、教務部係が、校長室公簿保管金庫から、指導要録を探し出すこと。

 成績に関する資料の保管年限は、法律に基づき、卒業年度の翌年度を含む5年間である。(現行法:下記参照)
 卒業証明は卒業証書発行台帳(永久保存)に基づき作成する。伝統校、大規模校の場合、保管金庫がたくさんあり、えらいことになる。その大変さを示すことば。

 指導要録以外でも、過去の資料を探し出す時にも使う。

+++++ +++++

 2006.03.10、「指導要録

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教科書の定価

2012-02-21 05:25:30 | 気になる 教育行政

 義務教育用、高校用、特別支援学校用、検定教科書を見ると、こんなふうに書いてあると思う。


 定価
 文部科学大臣が認可し官報で告示した定価
 (上記の定価は、各教科書取次供給所に表示します。)


 平成24年2月17日金曜日発行 官報(号外第37号)

 〔告示〕
 平成二十四年度において使用される小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の教科書の定価を認可した件(文部科学二四)
 (原本は縦書き)

+++++ +++++

 p.21からp.24に高校用教科書リストと、定価がでている。

 〇オーラルコミュニケーションⅠ
   425円
 〇オーラルコミュニケーションⅡ
   765円
 〇英語Ⅰ
   490円
 〇英語Ⅱ
   570円
 〇リーディング
   745円
 〇ライティング
   605円

 知らない人は知らないことだが、科目が同じだと、どの出版社の教科書でも同一価格である。

+++++ +++++

 ほぼ毎年チェックしている教科書の定価。教科書、使い切ることができただろうか。生徒たちがきちんと使いこなせるように、指導できただろうか。もっともっとできることはないか、なかったか。自分に〇をつけられる部分と、Xをつけなきゃいけない部分を見つけ出す。どうしても後者の方が多い。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする