全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

令和3年度開設予定の大学等の設置に係る答申について(令和2年10月22日)

2020-10-31 08:00:00 | 気になる 教育行政

 標記情報が令和2年10月22日文部科学省ウェブサイトに掲出された。以下引用する。


発表文
 令和3年度開設予定の大学等の設置の認可について,大学設置・学校法人審議会において審議の上,10月22日に答申がなされましたので,お知らせします。

 1.答申内容【判定を「可」とするもの】
 令和3年度開設予定の大学等
 (1)大学を設置するもの
   3校(3件)〔公2,私1〕
   5校(5件)〔公2,私3〕
 (2)大学院大学を設置するもの
   1校(1件)〔公1〕
   1校(1件)〔公1〕
 (3)専門職大学を設置するもの
   4校(4件)〔公1,私3〕
   7校(7件)〔公1,私6〕
 (4)専門職短期大学を設置するもの
   1校(1件)〔私1〕
   2校(2件)〔私1〕

 令和3年度開設予定の学部等
 (1)学部を設置するもの
   13校(13件)〔公2,私11〕
   17校(17件)〔公2,私15〕
 (2)大学の学部の学科を設置するもの
   4校(4件)〔私4〕
   6校(6件)〔私6〕
 (3)通信教育課程を開設するもの
   1校(1件)〔私1〕
   2校(2件)〔私2〕

 令和3年度開設予定の大学院等
 (1) 大学院を設置するもの
   9校(9件)〔公1,私8〕
   9校(9件)〔公1,私8〕
 (2)大学院の研究科を設置するもの
   5校(5件)〔私5〕
   9校(9件)〔私9〕
 (3)大学院の研究科の専攻設置又は課程を変更するもの
   10校(10件)〔公3,私7〕
   13校(13件)〔公3,私10〕

 発表資料を整理してみた。それぞれ【可】とされたものの件数の下(網掛け)は、申請時件数である。『申請取下げが17校(20件)〔私立17校〕、3校(3件)〔私立3校〕が審査継続(保留)となっている。』とあり、申請時の件数と比較するために追加した。


 早速資料を読んでみよう。

 凡例
 公私区分
 〇大学名(位置)
  学部名
   学科名(入学定員)
    専攻名等

 〇数字は文部科学省発表資料順に、僕がつけたものである。
 大学院の入学定員にあるMは修士課程である。

 大学を設置するもの(3/5)
 公立
 ①三条市立大学(新潟県三条市)
 《申請時:三条技能想像大学》
  工学部
   技術・経営工学科(80)
 ②叡啓大学(広島市)
  ソーシャルシステムデザイン学部
   ソーシャルシステムデザイン学科(100)
  「えいけい」と読む。
 私立(以下この項同じ)
 ④松本看護大学(長野県松本市)
  看護学部
   看護学科(70)

 大学院大学を設置するもの(1/1)
 公立
 ①静岡社会健康医学大学院大学(静岡県静岡市)
  社会健康医学研究科
   社会健康医学専攻(M10)

 専門職大学を設置するもの(4/7)
 公立
 ①芸術文化観光専門職大学(兵庫県豊岡市)
 《申請時:国際観光芸術専門職大学》
  芸術文化・観光学部
   芸術文化・観光学科(80)
 私立(以下この項同じ)
 ④かなざわ食マネジメント専門職大学(石川県白山市)
  フードサービスマネジメント学部
   フードサービスマネジメント学科(40)
 ⑤名古屋国際工科専門職大学(名古屋市)
  工科学部
   情報工学科(80)
   デジタルエンタテインメント学科(40)
 ⑥大阪国際工科専門職大学(大阪市)
  工科学部
   情報工学科(120)
   デジタルエンタテインメント学科(40)

 専門職短期大学を設置するもの(1/2)
 私立
 ②せとうち観光専門職短期大学(香川県高松市)
   観光振興学科(3年制,80)

 ここまではいわゆる「大学の新設」である。申請時のデータは、「令和元年10月末申請の大学等の設置認可の諮問について(令和元年11月13日)」(’19-11-23)を参照のこと。
 以下は既設大学の学部学科新設等である。申請時のデータは、「令和2年3月末申請の大学の学部等の設置等認可の諮問について(令和2年4月8日)」('20-04-19)を参照のこと。

+++++ 大学 +++++

 大学の学部を設置するもの(13/17)
 公立
 ①福島県立医科大学(福島県福島市)
  保健科学部
   理学療法学科(40)
   作業療法学科(40)
   診療放射線科学科(25)
   臨床検査学科(40)
 ②和歌山県立医科大学(和歌山県和歌山市)
  薬学部
   薬学科(100)
 私立(③~⑰)
 ④群馬医療福祉大学(群馬県前橋市)
  医療技術学部
   医療技術学科
   ・臨床検査学専攻(40)
   ・臨床工学専攻(40)
 ⑤東京国際大学(埼玉県川越市)
  医療健康学部
   理学療法学科(80)
 ⑥立正大学(埼玉県熊谷市)
  データサイエンス学部
   データサイエンス学科(240)
 ⑧湘南医療大学(横浜市)
  薬学部
   医療薬学科(130)
 ⑩佐久大学(長野県佐久市)
  人間福祉学部
 《申請時:ヒューマンケア学部》
   人間福祉学科(70,3年次編入10)
  《申請時:ヒューマンケア学科》
 ⑪岐阜保健大学(岐阜県岐阜市)
  リハビリテーション学部
   理学療法学科(60)
   作業療法学科(30)
 ⑬大阪医科大学(大阪府高槻市)
  薬学部
   薬学科(294)
  令和3年4月名称変更予定
  大阪医科大学→大阪医科薬科大学
 ⑭関西医科大学(大阪府枚方市)
  リハビリテーション学部
   理学療法学科(60)
   作業療法学科(40)
 ⑮滋慶医療科学大学院大学(大阪市)
  医療科学部
   臨床工学科(80)
  令和3年4月名称変更予定
  滋慶医療科学大学院大学→滋慶医療科学大学
 ⑯大和大学(大阪府吹田市)
  社会学部
   社会学科(200)
 ⑰園田学園女子大学(兵庫県尼崎市)
  経営学部
   ビジネス学科(120)

 医療系学部学科以外、設置が認められないわけではない。非常に分野に偏りがある。

 学部の学科を設置するもの(4/6,全て私立)
 ②東北文教大学(山形県山形市)
  人間科学部
   人間関係学科(60、3年次編入5)
 ③東都大学(千葉市)
  幕張ヒューマンケア学部
   医療テクノロジー学科(40)
 ④名古屋産業大学(愛知県尾張旭市)
  現代ビジネス学部
   経営専門職学科(40)
 ⑥高野山大学(大阪府河内長野市)
  文学部
   教育学科(50)

 ③学科名を「臨床工学科」変更するよう遵守事項がついている。
 ④は3度目の挑戦で【可】である。

 通信教育課程を設置するもの(1/2,私立)
 ①新潟産業大学(新潟市)
  経済学部
   経済経営学科(300)

+++++ 大学院 +++++

 凡例
 公私区分
 〇大学院名(位置)
  研究科名
   専攻名(定員)
   M:修士課程、D:博士課程、P:専門職学位
 備考

 大学院の設置(9/9,公立1、私立8)
 公立
 ①長野大学大学院(長野県上田市)
  総合福祉学研究科
   社会福祉学専攻(M5)
   社会福祉学専攻(D3)
   発達支援学専攻(M5)
 私立(②~⑨)
 ②岩手保健医療大学大学院(岩手県盛岡市)
  看護学研究科
   看護学専攻(M3)
 ③ヤマザキ動物看護大学大学院(東京都八王子市)
  動物看護学研究科
   動物看護学専攻(M5)
 ④福井医療大学大学院(福井県福井市)
  保健医療学研究科
   保健医療学専攻(M10)
 ⑤清泉女学院大学大学院(長野県長野市)
  看護学研究科
   看護学専攻(M8)
 ⑥長野保健医療大学大学院(長野県長野市)
  保健学研究科
   保健学専攻(M8)
 ⑦岐阜保健大学大学院(岐阜県岐阜市)
  看護学研究科
   看護学専攻(M13)
 ⑧第一薬科大学大学院(福岡市)
  薬学研究科
   薬学専攻(D2)
 ⑨福岡看護大学大学院(福岡市)
  看護学研究科
   看護学専攻(M5)

 大学院の研究科の設置(5/9,すべて私立)
 ①社会情報大学院大学(東京都新宿区)
  先端教育専攻(P30)
 学校教育法第99条第2項に規定する専門職大学院の設置
 ②東京工科大学大学院(東京都大田区)
  医療技術学研究科
   臨床検査学専攻(M5)
 ③文京学院大学大学院(東京都文京区)
  看護学研究科
   看護学専攻(M10)
 ⑦日本福祉大学大学院(愛知県知多郡美浜町)
  スポーツ科学研究科
   スポーツ科学専攻(M10)
 ⑨大阪医科大学大学院(大阪府高槻市)
  薬学研究科
   薬学専攻(D3)
   薬科学専攻(M5)
   薬科学専攻(D2)

 専攻設置又は課程を変更(10/13,公立3、私立10)
 公立
 ①神奈川県立保健福祉大学大学院(川崎市)
  ヘルスイノベーション研究科
   ヘルスイノベーション専攻(D2)
 ②山梨県立大学大学院(山梨県甲府市)
  看護学研究科
   看護学専攻(D3)
 ③情報科学芸術大学院大学(岐阜県大垣市)
  メディア表現研究科
   メディア表現専攻(D3)
 私立(④~⑬)
 ④北翔大学大学院(北海道江別市)
  生涯スポーツ学研究科
   生涯スポーツ学専攻(D3)
 ⑥帝京大学大学院(東京都八王子市)
  医療技術学研究科
   スポーツ健康科学専攻(M15)
 ⑧法政大学大学院(東京都町田市)
  スポーツ健康学研究科
   スポーツ健康学専攻(D4)
 ⑨東海大学大学院(神奈川県平塚市)
  体育学研究科
   体育学専攻(D3)
 ⑩松本大学大学院(長野県松本市)
  健康科学研究科
   健康科学専攻(D2)
 ⑪京都橘大学大学院(京都市)
  健康科学研究科
   健康科学専攻(M14)
   健康科学専攻(D3)
 ⑫関西医科大学大学院(大阪府枚方市)
  医学研究科
   医科学専攻(M8)

 大学院も医療系が目につく。

+++++ +++++

 どうにかスタートラインについた、新設大学等の関係者のみなさん。今年は生徒募集例年以上に大変ですよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月最終日のメモ

2020-10-31 04:00:00 | 全英連参加者 2020

 4年連続で似たようなことを書く。

HAPPY HALLOWEEN! image  休みくれないとぉ~
  お休みしちゃうぞぉ...

 今年も忙しいことは変わらない。年度目標(2月発表)の「休み癖をつける」も未達成である。今年もあと2ヶ月、僕のファイナルイヤーの12分の7が終わりなのに。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年10月も終わりになります。

2020-10-30 18:30:00 | 教師の仕事 2020
10月イメージ・こどもと落ち葉  10月第5週です。今週のお仕事まとめ。

 月曜日:平常授業
 火曜日:短縮授業(40分×6)
  体育祭準備(1h超過勤務)
 水曜日:体育祭
  勤務開始7時(1.5h超過勤務)
 木曜日:平常授業
  分掌・学年主任会議がありました。(1h超過勤務)
 金曜日:平常授業

+++++ +++++

 来週は11月です。明日で僕のファイナルイヤーの12分の7が終わりになります。
 11月のイラスト、何にしようかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そーしゃるでぃすたんす

2020-10-30 04:00:00 | 全英連参加者 2020

 波瑠さん主演TVドラマ、「#リモラブ~普通の恋は邪道~」の予告編でさかんに流れていた。

***** *****

 正しくは ”Social Distancing” と、したり顔で言っても誰も聞かない。WHOが社会的距離をとること ”Social Distancing” から、物理的距離をとること ”Physical Distancing” へ変更したことも、おそらく誰も覚えてない。そもそも知らない。

 日本語・日本語の通じる社会では「そーしゃるでぃすたんす」で決まりである。いやなことだが、年末、あれに登場するだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みをつくし料理帖

2020-10-29 04:00:00 | 全英連参加者 2020

「みをつくし料理帖」ポスタービジュアル 時は、享和二年。大坂。8歳の澪(松本穂香)と野江(奈緒)は、暮らし向きが違えども仲の良い幼馴染だった。「何があってもずっと一緒や」と約束を交わす二人だったが、その約束の夜から大坂に大洪水が襲う。
 - - -  それから時は流れ、江戸の神田にある蕎麦処「つる家」に、女料理人として働く澪の姿があった。あの大洪水で両親を亡くし、野江とも離れ離れになってしまった澪は、「つる家」の店主・種市に助けられたのだった。種市に天性の料理の才を見出され、女でありながら料理人として働いていた。しかし江戸の味に馴染めず試行錯誤の日々を過ごしいたのだが、やがて「つる家」の看板料理を見出していく。たちまち江戸でも評判になっていく店にある日、吉原の扇屋で料理番をしている又次(中村獅童)という強面の男がやってきた。吉原で頂点を極めるあさひ太夫のために澪の看板料理を作ってくれと頼むのだった。そして、この日を境に運命の歯車が動き出す。果たして、澪と野江は再会を果たせるのか?
 幾度となく訪れる艱難辛苦を乗り越えながら、料理に真摯に向き合い、運命を切り開いていく女料理人の成長と、不変の友情を描いた爽快な物語。


 ユナイテッド・シネマズの作品紹介から引用したが、ちょっと書きすぎの気がする。それでも見たい女優さんが出ている。中間考査の採点も一区切り、久々に土日も天気がいいので、ユナイテッドシネマ浦和まで出かけてきた。
 原作は’17年と’19年、黒木華さん主演の連続ドラマとしてNHKで放送された。今回調べると、その前の'14年に北川景子さん主演で単発ドラマとしても放送されていたとのこと。知らなかった。
 今回澪を演じるのは松本穂香さん。このところ活躍の目立つ女優さんだと思う。また、野江を演じるのは奈緒さん。二人とも過去何回か僕のブログに登場している。

+++++ +++++

 澪 STARRING 松本穂香
 ここ1,2年活躍の目立つ女優さん。「恋は雨上がりのように(’18)」「あの頃、君を追いかけた(’18年)」とは違い、主演で時代劇である。結論から言うと、これが最後の監督作品という角川春樹氏の主役抜擢は正しいと思う。
 澪は関東関西の味の好みの違いに戸惑いながらも、こつこつと地道に精進を続ける。常連客の御膳奉行小松原(窪塚洋介)のきびしい評価、町医者永田源斉(小関裕太)の優しさに助けられ、つる家店主種市(石坂浩二)に見守られ、日々を懸命に生き、料理人として成長していく。
 努力精進が徐々に実を結び、澪の料理は大好評。店は繁盛するが有名店と競争になる。チンピラによる営業妨害や、付け火による店舗全焼。様々困難に立ち向かう彼女。それは幼い日に易者水原東西(反町隆史)から受けた、「雲外蒼天」の占い通りの人生。

 ・・・そんな人生を生きている人間がスクリーンにいた気がした。

 あさひ太夫・野江 STARRING 奈緒
 昨年は「ハルカの陶」、今年は「僕の好きな女の子」を見る機会を逸した。とにかく奈緒さんがスクリーンで動くのを見たいと思っていた。
 本作は出番的には少ない。多くは澪の料理を食るシーン。でも、幼い自分を助けた又次を守るシーンは鬼気迫る。吉原という制限のある世界で中で生き抜いてきた野江。澪と再会するシーンはぐっと来た。

+++++ +++++

 二人の周りの人たち。

 種市 STARRING 石坂浩二
 クレジットでは「特別出演」である。通常このクレジットがつくと、短いシーンでちょっと出てくるベテランだが、石坂さんほぼ出突っ張りである。僕にとって石坂浩二さんは、基本的にカッコいい主人公俳優。本作ではホントにいいお爺ちゃん役で正直ビックリした。
 澪の才能を見いだし、育て、最後には自分の娘の名前をつけた「つる家」を継がせることになる重要な役である。

 又次 STARRRING 中村獅童
 立ち振る舞い、居住まいはやっぱり歌舞伎の人だと感じた。ただ立ち上がり、歩くだけなのにカッコいい。
 幼い野江(あさひ太夫)を助け、後に野江に助けられた又次。野江に尽くし、命を懸けて野江を守る。そのために奔走する姿は印象的。 

+++++ +++++

【雑感】
 澪と野江の回りを取り巻く役者さんたちが、少々豪華すぎる。
 詳細は作品ウェブサイトを見ることをおすすめするが、なかかな贅沢である。

 主題歌
 作詞作曲:松任谷由実、歌:手嶌葵
 エンディングで流れる手嶌さんの声はしみる。

+++++ +++++

 ものがたりの始まりを印象づけたふたり
 澪:新井美羽(あらい・みう,14)
 野江:咲希(さき,11)

 新井さんは、大河ドラマ『おんな城主 直虎』(’17年)で主人公井伊直虎(柴咲コウ)の子供時代を演じた。déjà vuがあった。咲希さんは、たぶん初めて見る。
 短いシーンだけど、イントロダクションとしてよかった。


 こういう作品がいいなあと思えるときは、僕がつかれているときかもしれない。でも、秀作だと思う。
 まさか角川春樹氏の最後の監督作品が、このようなものになるとは、である。(文中一部敬称略)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単4電池を1年で6本消費することになりそうです。

2020-10-28 21:00:00 | 全英連参加者 2020

ワイヤレスマウスイメージ 前回の電池交換は、8月18日でした。今回もほぼ2ヶ月で交換です。
 前回予測通り、「単4電池年間6本」なのです。

+++++ +++++

 次回は年末頃かな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は体育祭でした。

2020-10-28 19:00:00 | 教師の仕事 2020

 学校行事は例年通りの時期に行われないと、様々なことの引き継ぎがおかしくなる。体育祭では運動部、各種委員会、放送部などが毎年同じ業務を担当し、翌年に引き継ぐものだ。ある競技の決勝審判は〇〇部、用具係は〇〇部... 変わらない。
 例年ならば6月に体育祭を行い、3年生の仕事ぶりを下級生が見ながら仕事を引き継ぐのだが、今年はできなかった。どんなに準備をしても、何か不具合は起きる。その覚悟はしていた。

***** ***** 

体育祭看板  障害物競走。。。
 第1レース、最後の障害を越えて、もうすぐゴール。

 『赤組先頭です... もうすぐゴール...(放送部絶句)ゴールはどこでしょう?

 ゴールテープが出ていなかったのだ。名実況ならぬ、迷実況である。

***** *****

 ひとまず体育祭が終わりました。よかった。
 放送部の仕事ぶりを見て、幸せな気分の顧問である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は体育祭です。

2020-10-28 04:00:00 | 教師の仕事 2020
体育祭看板  さあ、放送部。出番である。

 この原稿は25日午後に作製したもの。
 当日は晴れてくれるといいなぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は体育祭... 絶対に晴れろ!

2020-10-27 20:30:00 | 教師の仕事 2020
体育祭看板  40分×6限の短縮日程後、15時から放送の設備設置、点検、音出し、撤収。その後ミーティング。終了18時。自宅到着が20時少し前。さすがにくたびれました。

 明日体育祭ができない場合の予備日なし。平常6時間授業です。
 ・・・僕は休みますよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は体育祭... 晴れろ!

2020-10-27 04:00:00 | 教師の仕事 2020
体育祭看板 『二人三脚です。メロンパンのメロンパンによるメロンパンのためのレース。
『メロンパンなのは大正解だぁ~!チョココロネではこ~はいかない。

 あの名実況から1年4ヶ月あまり。明日水曜日、体育祭です。リハ・予備日なしのきびしい状況下で実施です。
 中止=平常授業6時間です。

 新型コロナウイルスにふりまわされている学校ですが、少しずつ日常を取り戻しつつあります。放送部、出番です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R2.10.25 観察日誌

2020-10-26 04:00:00 | 全英連参加者 2020
ノースポール①(’20-10-25撮影)  ノースポール
 9月28日に「ノースポールです。」で取り上げたノースポールです。
 一回り大きくなったと思います。
ノースポール①(’20-10-25撮影)  こちらもノースポール
 上の写真とは別のものです。こちらの方が色がいいように見えます。陽当たりのためでしょうか。
菜の花(’20-10-25撮影)  菜の花
 芽が出てきました。花壇からプランターに移植しました。

 COVID-19があろうがなかろうが、自然はめぐります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月第4週の検温記録

2020-10-25 04:00:00 | 全英連参加者 2020
18 19 20 21 22 23 24
am 35.6 35.6 35.9 35.7 35.8 35.5 35.2
pm 35.9 35.6 35.7 35.7 35.7 35.4 36.0

 学校で検温。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12月の映画鑑賞計画

2020-10-24 04:00:00 | 全英連参加者 2020

Theatre 映画館通いは、徐々に日常を取り戻しつつある。でも、この半年で、東京都に足を踏み入れたのは定期検診の2回だけ。「池袋・新宿・渋谷」に出向く勇気がわいてこない。
 以下、11月12月公開予定で見たいと思うもの。

 公開予定作品

 11月
 昨日からの少女(6)
 ・ベトナム映画
 さくら(13)

 12月
 約束のネバーランド(18)

+++++ +++++

 公開延期作品

 ①サイダーのように言葉が湧き上がる
 ・5月公開予定作品(CV:市川染五郎,杉咲花)
 ・TIFF(東京国際映画祭)で上映のようだ。
 ②燃えよ剣
 ・5月22日公開予定でした。
 ③エヴァの新作
 ・6月27日公開予定でした。10月16日、’21年1月23日公開と発表。
 ・年内に新エヴァ3作4DXで公開です。
 ④機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
 ・7月23日公開予定。
 ⑤007 ノー・タイム・トゥ・ダイ
 ・11月20日公開予定も再延期発表。
 ⑥トップガン マーヴェリック
 ・12月25日公開予定も再延期発表。来年へ。

+++++ +++++

 来年の公開作品調査を始めた。

 3月20日に「午前十時の映画祭10」のウェブサイトに、同映画祭再開決定のプレスレリースが掲出された。’21年4月2日(金)~「午前十時の映画祭11」として再開とのことだが、このコロナ禍、後追い情報が全くない。再開を信じて、情報も集めたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月第4週のお仕事まとめ。

2020-10-23 18:00:00 | 教師の仕事 2020
10月イメージ・こどもと落ち葉  10月第4週です。今週のお仕事まとめ。

 月曜日
 ・中間考査第2日
 火曜日
 ・中間考査第3日
 ・体育祭音響器機リハーサル(放課後,pm)
 水曜日
 ・平常授業
 ・採点終了18:30でした。
 木曜日
 ・平常授業
 ・教科会がありました。
 ・AED研修会
 ・職員会議(超過勤務)
 金曜日
 ・平常授業

+++++ +++++

 今週は3B、2D&Buでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふだんづかい 追記

2020-10-23 04:00:00 | 全英連参加者 2020

 過去1、2度休日にTACTで出かけた時に、マスクをするのを忘れた。気づいた時、なんともバツが悪い。忘れないように気をつけていても、忘れることを100%防ぐのは無理だ。防止策として、閉じることのできるポリ袋にマスクを入れ、バイクのシート下のボックスに常備することにした。
 何だか情けないお話しだけど、ノーマスクよりはいい。

+++++ +++++

 9月2日、「通勤カバンの中の新たな「ふだんづかい」たち


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする