Altered Notes

Something New.

Windowsの終焉か

2013-04-13 04:35:21 | IT
PCとタブレット型コンピュータの両方で使えることが売り物のWindows8搭載PCが売れてないそうだ。


Windows 8を導入していますか?

Windows 8への移行を74%のIT担当者が考えていないことが判明


その原因を専門サイトではあれこれ理屈を述べて説明しているが、本当の原因(真実)はいつもシンプルである。

Windows8が不人気の原因、それは使い勝手を大幅に変えてしまったからである。(*1)
使い勝手とはPCと人との間の使い方の約束事、つまりユーザーインターフェース(以下UI)の良し悪しである。(*2)

PCを趣味や遊びで使うユーザー達には大した問題ではないだろうが、ビジネスで使う人々にとってはUIが大幅に変わる事は大問題である。

ビジネスシーンではPCは道具の一つに過ぎない。
ある日突然「道具の使い勝手が変わってしまっては困る」のだ。
新しいUIを覚えて習熟する為の時間はビジネスには無い。
それがマイクロソフトには全然理解できてない。

しかも・・・
Windows8はデスクトップマシンとタブレット型の両方の機能を取り入れた結果としてどっちつかずの半端なUIとなってしまった。
デスクトップ型のユーザーにとってはタブレット型のUIは全く不要だしタッチパネル機能など余計なものでしかない。(*3)
マイクロソフトのセンスの無さは半端ない。

ビジネスユースに於いては道具としての使い勝手だけではなく、社内の(既存の)コンピューターシステムとの親和性も問題になる。
今まで使えていた応用ソフト(特に会社専用に開発されたもの)がそのまま動くかどうかの確認は大変な労力を必要とする。
その結果、今まで使えていた応用ソフトを修正する必要や、或いは入れ替え(買い替え)する必要も生じる。
場合によっては社内のITシステム全体を修正しなくてはならないケースもあり得る。
ITシステムは本来会社の利潤追求に貢献しなければならないのに、こんなつまらないことで余計な費用を支払わされるのは本末転倒である。

新らしいWindowsがリリースされる度にビジネスユーザーはいちいちこんな面倒を強いられ余計な費用を負担させられ振り回されるのである。
ところがマイクロソフトはこうした面でもエンドユーザーの事など考えない。利益追求の為のヴァージョンアップはエンドユーザーにとっては無駄と混乱しか生まない。
昔から社会的な影響を顧みず自社の利益しか考えてない無神経な会社である。それも無理からぬことかもしれない。
なにしろマイクロソフトのCEOはこんな人なのだから。
いや、人と言うよりも気がふれたゴリラとでも呼ぶべきか・・・。
トップがこれじゃさもありなん、である。

Windows8にはユーザーがWindowsに見切りをつけるだけの理由がある。
私自身はビジネス上の都合から長らくWindowsを使い続けてきたが、これを機にMacへの移行を決断した。


----------------



(*1)
タブレット型PCの台頭による、という側面も確かにあるが、Windows8に人を惹きつける魅力があれば相応に売れていた筈である。



(*2)
Windowsだけでなく、事務系ソフトのデファクトスタンダードである「オフィス」も同様に変えられてしまっており、ビジネスユーザーはその変貌ぶりに困惑し呆れている。



(*3)
タッチパネル操作は机やテーブルと平行に置かれたデバイスならしやすいが、デスクトップモニターのような垂直に立っている画面にタッチし続けるのは思いのほか疲れる。最初はいいが、すぐに疲れてしまって操作すること自体が嫌になるであろう。
マイクロソフトはこの程度の人間工学も理解できないメーカーなのだ。


-----------------

2017年4月5日追記:
報道に依れば、基本ソフト(OS)の世界シェアにおいて、Googleが提供するアンドロイドがマイクロソフトのWindowsを抜いて首位になったという。
(調査会社スタットカウンター発表に依る)
Windowsの天下が長く続いたが、マイクロソフトはこの間、このOSを根本的に使いやすくする努力をしてこなかった。例えば、コンピュータを起動する時にWindowsマシンなら1~2分は待たされるが、この時間がユーザーには本当に辛いのだ。MSもマシンをスタンバイ状態にして起動が早くなったように見せかける子供騙しのような手法は使った事もあったが、根本的に起動速度を改善するという努力はついにしなかった。これではユーザーが逃げて当然である。

さらに、しばらく前にMSはインターネットを通じたWindows10への強制アップデートという暴挙を世界中で行い、大批判を浴びた。
10以前のWindowsが入ったPCをユーザーの意向を無視してでも強制的に10に変えてしまったのである。おかげでPCユーザーは大混乱して業務に支障が出た企業も多かった。
これはほとんどウィルスソフトと同じようなやり口であり、犯罪的な行為と言って過言ではない。MSの企業モラルの低さ、自己都合だけを優先する傲慢さ、そして根本的に無神経な企業体質が改めて浮き彫りになった。
日本国内でも政府がコメントするほど問題化していたのだが、どこまでいっても自己中心的な駄目企業であることが世界中に再認識された出来事であった。