goo blog サービス終了のお知らせ 

京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

御池通りの紫陽花

2019-05-30 06:15:20 | 2019 花


京都の東西主要通りの一つ、御池通り(御池創生館、御池中学校付近)の紫陽花が色づきはじめました。
ここが色づくとあちこちから紫陽花の話題が聞こえてきます。
植えられている品種はロゼアです。青一色の景色は涼やかでいいです。














































ガクアジサイ















これから紫陽花の記事が増えそうです。





最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫陽花 (nakko)
2019-05-30 11:51:51
こんにちは。
ほんとに涼しげで綺麗ですねぇ。
昨年は、京都で定年後生活様のブログを拝見して行ってみたくなり、智積院と真如堂の紫陽花をみに出掛けました。今年も行こうと思っています。
先日旧三井家下鴨別邸前を通ったら、入口にあじさい苑エリア無料開放日の告知が出ていてびっくり。
こちらにも紫陽花が植えられていたのですね。
6月に4日間あるようなので、行ってみたいと思っています。

返信する
あじさい (birugo)
2019-05-30 12:02:07
こんにちは
ずっと前、確定申告の帰りに、あの付近にある進々堂で御池通を眺めながら座っていたことがあるのですが、御池桜が咲いている頃だったので、紫陽花の事は気付きませんでした。
昨年ブログで教えて頂いて、小ぶりの美しいブルーの紫陽花を写真に撮ることができました。
そろそろ紫陽花の季節ですね。
ありがとうごさいます。
返信する
もう (fuyou)
2019-05-30 14:46:05
こんにちは
もう 紫陽花のころですね
涼やかに咲きましたね
見頃です
此方では漸くおたふく紫陽花がいろつきはじめましたが他はまだ小さい花です
今年は何だか駆け足で夏がやってきそうですね
いつも花の情報 京都の様子など嬉しいです
私先日友人と建仁寺に行きました
返信する
nakkoさまへ (京都で定年後生活)
2019-05-30 16:43:15
こんにちは
昨年より遅れていますが、そろそろ色づいてきました.やはり本番は六月です。
旧三井家下鴨別邸の紫陽花はまだ行ったことがないのでいいですね。
紫陽花とくると梅雨もでてきます。
紫陽花は雨が似合いますね。
ありがとうございます。
返信する
birugoさまへ (京都で定年後生活)
2019-05-30 16:45:51
こんにちは
まだ色づきはじめですが、後一週間もすればさらにきれいになっていると思います。
ここは時間を気にせず行けますのでいいですね。ありがとうございます。
返信する
fuyouさまへ (京都で定年後生活)
2019-05-30 16:50:59
こんにちは
建仁寺に行かれた記事拝見しました。祇園花街に挟まれていますが、中に入れば喧騒はないですね。
毎月1回方丈で座禅しています。
紫陽花色づきはじめ、季節のうつろいの早さを実感しています。
今年は昨年にような猛暑になってほしくないです。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。