京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

御苑閑院宮の「床みどり」

2017-06-12 05:39:13 | 青もみじ2017

京都在住の読者のブログを拝見し、私も閑院宮の「床みどり」を見学に行ってきました。
閑院宮は江戸時代四親王家の一つです。
明治維新後宮家は東京に移りましたが、邸宅は華族会館や裁判所等に使用されてきました。
現在も京都御苑にほぼ完全な形で残る唯一の公家住宅(江戸時代)です。
10年ほど前に改修工事が終わり、京都御苑の自然と歴史の収納展示室と庭園などを開放しています。









収納展示室の一画に庭園のもみじなどの緑の葉が床に映し出されています。










撮影スポットから離れると床みどりは見えなくなります。





収納展示室では京都御苑の自然と歴史などの写真・絵図・展示品・解説を見学できます。
入館無料 午前9時ー午後4時


























庭園の一部










秋には「床紅葉」も楽しめるようです。
岩倉実相院などでも「床にみどり」は知られていますが、市内中心部の御苑で見れるとは思いもよりませんでした。
曇りのほうが見やすいとアドバイスが書かれていましたので、私も曇りの日に行きました。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
床みどり (tango)
2017-06-12 07:51:49
素敵な格のある御苑閑院宮ですね
手入れも行き届いて落ち着いています
良い所を見せていただきました
床の緑のはえ方・・・とっても素晴らしく美しく
輝いています
入館無料となると見学者も多くなり管理が大変になるではないかと不要の心配をいたします
返信する
Unknown (erichin)
2017-06-12 08:39:27
おはようございます。床みどり綺麗です、朝から清々しい気分になれますね。岩倉実相院まで行かなくても、以外と近くにあったのですね。実相院の床みどりは撮影禁止だそうですが、こちらは撮影が許されているのですね。一度機会があったら訪れてみたいです。
返信する
tangoさまへ (京都で定年後生活)
2017-06-12 12:37:20
こんにちは
いままで何度か閑院宮に行っていますが、「床みどり」には気づきませんでした。
新聞で紹介されたせいでしょうか。
訪れる人も増えているようです。
ありがとうございます。
返信する
erichinさまへ (京都で定年後生活)
2017-06-12 12:45:12
こんにちは
岩倉実相院はだいぶ以前に行きましたが、ちょっと遠いです。
今回閑院宮でも見れるというので行って来ました。
職員のかたがおられ、撮影ポイントを教えてもらいました。そこからの撮影が一番きれいでした。晴れた日より曇った日のほうが良いとも言っておられました。
秋には床紅葉も楽しめるということです。
身近なところで良かったです。
ありがとうございます。
返信する
ありがとうございました (京都&神楽坂)
2017-06-12 16:53:57
ブログ楽しみに拝見させて頂いております。
この度は拙ブログをご紹介頂き誠にありがとうございました。
閑院宮邸の床みどり、美しく撮られていて素敵です。
緑が鮮やかで良いですね。
私は撮ったものの暗くなってしまいました
秋の床紅葉も楽しみですね

返信する
綺麗ですね~ (ショコラ)
2017-06-12 17:56:25
岩倉実相院が好きで、京都に行ったときに時間をつくって伺うのですが、市内でも床みどりが観られるとは。
庭の手入れと行き届いていて、紅葉の季節も楽しみですね。
今度京都に行くときは是非行ってみたいと思います。
良いところを教えていただき、ありがとうございます♪
返信する
京都&神楽坂さまへ (京都で定年後生活)
2017-06-12 21:09:43
こんばんは
こちらこそ情報ありがとうございます。
いままで何度か訪れていますが、全く気づいていませんでした。
岩倉まで行かなくても近くで楽しめてうれしいです。
秋の床紅葉も訪れたいと思っています。

私と視点の違う京都の魅力を紹介してくださり、ブログをとても興味深く拝見しています。
ありがとうございます。

返信する
ショコラさまへ (京都で定年後生活)
2017-06-12 21:29:49
こんばんは
私も今回はじめて知り、行ってきた次第です。
「床みどり」「床紅葉」はおっしゃるように岩倉実相院や
瑠璃光院が有名ですが、如何せん遠く、私の日課の散策ではなかなか足が向かずにいます。
京都御苑は市内中心部でアクセスも良いですから、是非お勧めです。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿