京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

東福寺の庭園 ~ 重森三玲の砂紋を再現 ~

2014-10-28 05:23:18 | 寺院・庭園


先日の24日、昭和の代表的な作庭家重森三玲が手がけた、
東福寺本坊庭園の作庭当時の砂紋が再現されました。
1939年に作られた大胆な枯山水の庭ですが、 重森三玲デザインの砂紋は、
1970年頃までは継承されていましたが、現在は弱い波紋でした。
私は素人ながら、「八海」の波にしては、弱すぎると常々思っていました。

この庭園が今年、国の名勝に指定されたのを受けて、
かつての写真などをもとに砂紋が復元されたのです。
従来の砂紋と違い、大胆で力強い波紋様です。

私はその前日に訪れたばかりでしたが、再現した砂紋は、
11月上旬までしか見れないと知り、再び足を運びました。

臥雲橋からの景色です。





本格的な紅葉シーズンに備え、臨時の券売所も設置されました。
シーズン中は、ここで大行列ができるのです。





私は庫裏に入り、方丈庭園に向かいます。





まずは、復元前の砂紋(今年8月撮影)を見てください。







今回砂紋が復元された南庭です。
広さ210坪の枯山水庭園に巨石を配置し、渦巻く砂紋で「八海」を表現しています。
以前と比べ、波の力強さがまったく違います。



























方丈から見える通天橋です。





一部紅葉しています。






北庭です。





日下門前の紅葉





東福寺を出て、泉湧寺塔頭寺院の今熊野観音寺に寄りました。
ここも、紅葉のきれいなところです。
でも今はまだ、奥深い東山の山中にあるせいか、ほとんど青紅葉です。



















大師堂で熱心にお参りする人





でも、一部紅葉もあります。















ツワブキは見頃でした。






来月のシーズン中にまた訪れたいと思います。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
砂紋 (tango)
2014-10-28 07:57:44
おはようございます
本当に力強く優美ですばらしい~~
上手く描いていますね!
渦巻く砂紋で「八海……凄い
恥ずかしいことをお尋ねします?
これは特別の筆?がんぜき?
どのような道具を使って描かれるのですか
失敗したら掃き清めて?
足跡がつかないのですか?
狂わず…コンピユーターで書いているみたい?
北庭の石と苔、これもいいですね~~
ワクワクドキドキして見せていただきました京都の秋
返信する
平等院 (葉月)
2014-10-28 08:03:59
おはようございます。

訪京中の天気予報に傘マーク。
う~ん、もしかして雨女になってしまったのか?心配です。

平等院が大変な人出と言う情報を教えていただき、少々ためらい始めています。
わたくしはともかくとして、同行の人物は絶対に行列に並んだりしない!(例外はあります)です・・・。

今日の記事を拝見して、東福寺もよいかもと考え始めています。
返信する
tangiさんへ (京都で定年後生活)
2014-10-28 15:05:35
こんにちは
砂紋ですが、一般的には竹か木製の砂熊手と呼ばれている道具で、砂紋を描いていきます。
以前は雲水さんの修行のひとつとして行われ来ましたが、今は観光寺院のほとんどは、庭師か造園業者の手によるものだと思います。
東福寺の南庭でしたら、作業時間は1時間くらいではないでしょうか。
当然人間がやることですから、その日の体調や精神状態でのばらつきはあると思います。
今日は下手だななどと思いながら、庭を見るのも楽しいのではないでしょうか。
返信する
葉月さんへ (京都で定年後生活)
2014-10-28 15:23:21
こんにちは
5,6日前の平日に拝観に行った方の情報では、外はそんなに混んでないそうですが、阿弥陀堂の内部は入場制限していて、2時間待ちだったそうです。
行かれるのでしたら、先に阿弥陀堂の拝観券を購入し、外をゆっくり見て、時間を確認して見て回った方が効率的だと仰有っていました。
ただ、11月の連休は観光シーズンですので、平等院はさらに混んでいるかもしれませんね。

お天気心配ですね。
連休初日の土曜日はなんとかもちそうですが、日、月曜日が曇り一時雨ですね。
なんとか、早めに回復してくれたいいですね。
返信する

コメントを投稿