昨日の朝は思いのほか涼しかったので、ちょっと出かけてみました。
向かったのは、門跡寺院(御室御所)仁和寺です。
ここは毎年春、御室桜を見に来ます。
今日の目当ては何度目かの寝殿と庭です。
重文二王門と阿吽王




本坊表門


御殿入口をあがると生け花の迎え
さすが御室流華道。

白書院



渡り廊下

南庭
ここの景色が一番好きで、来たときはいつも廊下に腰掛け、のんびり眺めて時間を過ごします。

重文五重塔と中門、光格天皇遺愛の重文飛濤亭が見えます。



寝殿内部




霊明殿に向かう廊下と庭


霊明殿の国宝薬師如来

黒書院





黒書院の庭

世界遺産登録遺産の文化庁証明書


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます