goo blog サービス終了のお知らせ 

京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

初冬の下鴨神社散策

2017-12-19 05:33:32 | 京都めぐり


寒い朝が続いています。昨日の京都市の最低気温はー0.8度と氷点下でした。
一昨日の日曜日、向かったのは下鴨神社です。
いつものように西鳥居から入ります。





来年の干支、戌の大絵馬です。





中鳥居





紅葉はほとんど終わり、少しだけ残っているのがあります。



































河合神社鳥居



































中鳥居





楼門





舞殿





平成29年度文化庁地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業の「はま・なか・あいづ文化連携プロジェクト2017」
が京都の四会場で開催(12/2ー17)されていて、下鴨神社も会場になっていました。

みち《未知の地》写真作品
津波被害にあった住宅を撮影した画像をつなぎあわせ被災地の建物痕を表現した桜です。
かつての暮らし気配と喪失感が浮かび上がってきます。










冬桜でしょうか。















白侘助










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
下鴨神社 (birugo)
2017-12-19 16:39:01
こんにちは 寒くなりました。この頃たまった家事の片付けに勤しんでおります…。私は15日にふらぁ〜と下鴨神社へ行ってきました。このころの糺の森も好きです。今回は歩いていませんが、主人とだったら百万遍まで歩くのがコースです。野鳥のお写真鳥のしぐさ、表情までも感じられていいお写真だなぁ …♪と拝見させていただいております。寒さが続きます。くれぐれもご自愛下さいませ。いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (ぴろんこ)
2017-12-19 18:15:41
今日は静岡でもなんと!!最低気温が-0.3度でした。12月にこんな寒さは最近無いです。下賀茂神社の写真、「あ、このもみじ私も写真とった!!」と嬉しく拝見したり、巫女さんの写った写真の場所で、写真撮るのに夢中でいたら、後ろから観光バス(今回も映ってますね)がガーッと走ってきて慌ててなぜかバスと一緒に走ったり、友人とのでこぼこ旅行を思い出して一人でクスッと笑っています。
舞殿のタヌキさんはもういらっしゃらないのですね、残念!
返信する
birugoさまへ (京都で定年後生活)
2017-12-19 20:26:59
こんばんは
連日寒いですね。
凛とした空気感の中で参道を歩くと気持ちが引き締まります。
紅葉が終わった今頃、昨年は夜のイルミネーション撮影に出かけましたが、今年は寒くて夜でかける気になりません。
野鳥撮影は全くの初心者ですが、冬はでかける先が少なくなりますので野鳥撮影に興じています。
ありがとうございます。
返信する
ぴろんこさまへ (京都で定年後生活)
2017-12-19 20:37:04
こんばんは
静岡でも氷点下ですか。寒いですね。
寒いのは大の苦手で散策の足が鈍ります。
下鴨神社舞殿のタヌキにまた会えるかと思ったのですがいませんでした。
あと10日余りで新年、下鴨神社も初詣で賑わいます。
年末年始は少し暖かくなってほしいです。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿