4年前、風薫る五月の南禅寺天授庵と南禅院です。
南禅寺三門
まだ新緑の時期ですが緑が濃くなってきました。


天授庵に入ります。



本堂前庭(東庭)
枯山水で正門から本堂への石畳は幾何学的です。


書院南庭にまわります。
こちらは鎌倉末期から南北朝時代の特色を備えた庭園です。


池に映る新緑がとてもきれいです。



大小の出島がある池です。



天授庵を出て南禅院に向かいます。

南禅院は水路閣に隣接しています。

南禅院本堂前庭

池泉回遊式庭園を歩きます。

青苔がきれいになってきました。



池に映る新緑はきれいです。

カキツバタ

本堂の襖絵

