goo blog サービス終了のお知らせ 

京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

本日の祇園白川、円山公園、旧岡崎平安荘、黒谷、聖護院御殿荘の枝垂れ桜(3/23)

2018-03-23 17:05:23 | 2018 桜


本日朝の祇園白川の開花状況です。

巽橋





白川にかかるソメイヨシノは咲きはじめ





辰巳大明神





枝垂れ桜は見頃です。













































円山公園の大枝垂れは咲きはじめ
見頃は来週になります。















旧岡崎平安荘の枝垂れ















金戒光明寺(黒谷)山門前の枝垂れ










聖護院御殿荘の枝垂れ桜



















京都の枝垂れ桜の多くはこの土日にも満開になります。
本日の醍醐寺は「霊宝館 醍醐深雪桜 五分~七分 見頃近し」、「三宝院 太閤しだれ桜 三分~五分」
ソメイヨシノは咲きはじめです。(醍醐寺HPより)



ジュウロクニチザクラ、シナオウトウ、ケイオウザクラ、ホソイザクラ、トウカイザクラ見頃です。

2018-03-23 13:31:41 | 2018 桜

植物園の早咲き桜が見頃を迎えています。

ジュウロクニチザクラ(十六日桜)満開









シナオウトウxソメイヨシノ 満開

















ケイオウザクラ(啓翁桜)見頃















ホソイザクラ(細井桜)










オオカンザクラ(大寒桜)見頃










シュゼンジカンザクラ 満開









トウカイザクラ 満開




















オカメザクラ 満開










チョウジザクラ(丁字桜)










カラミザクラ 満開












京都御苑近衛と出水の糸桜(3/22)

2018-03-23 05:37:30 | 2018 桜

昨日京都も二条城にあるソメイヨシノの標本木で開花宣言がでました。
平年より6日早く昨年より9日早い開花だそうです。
明日以降は天気が回復するようなので、月末頃に満開になるのでしょうか。

本日の投稿は昨日(3/22)の京都御苑近衛の糸桜です。
朔平門前は満開続き、近衛池前も見頃になりました。













































この糸桜近くのヤマザクラも開花しました。





別の糸桜も見頃です。

























近衛池前の糸桜















訪れる方々が増えてきました。










別の糸桜です。










朔平門前の糸桜 満開






























朔平門前の糸桜近くも咲きはじめです。





出水の糸桜 見頃





















今日からあちこちの桜散策ができそうです。