京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

植物園最終の紅葉、ソテツのこも巻き、チューリップ球根植え

2016-12-08 19:13:28 | 2016紅葉

昨日の植物園、ここの紅葉も最終です。
フウの紅葉











メタセコイヤも最終です。















園内の紅葉です。



















池のまわりも最終です。































ソテツのこも巻きが終わり冬支度完了です。



一方来春に向けのチューリップの球根が園内で一斉に植えられました。












ヒマラヤ桜満開(12/7)

2016-12-08 14:49:06 | 花めぐり2016

植物園でヒマラヤ桜がが見頃を迎えています。
この桜はインドのヒマラヤ地域、標高1300~2200mの丘陵地に分布している桜の野生種です。
花期は現地でも11月下旬から12月です。
日本の桜に比べ萼筒が太く大きく花を揺らすとしたたり落ちるくらいの密を持っています。
植物園では一昨年に植栽、昨年初開花、今年はたくさんの花をつけています。
場所は植物園なからき神社前です。



















ヒマラヤ桜以外の桜もお届けします。

コブクザクラ
八重咲きで秋から冬に咲きます。



フユザクラ
オオシマザクラとマメザクラの種間雑種、小葉桜とも呼ばれます。
江戸時代から栽培されている品種です。











四季桜
マメザクラとエドヒガンの種間雑種











十月桜
コヒガンの秋咲き八重を十月桜と分類されます。



この時期植物園で海外の観光客はあまり見ないのですが、昨日はよく見かけました。
園内で海外の方に質問されました。
英語でしたので聞くと桜を探していたのです。
早速、ヒマラヤインドや四季桜などに案内しました。
どこからの情報入手でしょうか。驚きました。


京都御苑最後の紅葉(12/6)

2016-12-08 05:22:52 | 2016紅葉

京都御苑の紅葉もほぼ見納めですが、一部まだ残っているところがあります。
向かったのは母と子の森、バードバス付近です。
運が良ければ野鳥撮影もできると思い向かいました。

日光に照らされまだきれいです。







森の図書館



紅葉の奥に見えるのは京都迎賓館です。















バードバス付近、野鳥撮影の方々が集まっています。



散り紅葉がきれいです。











京都御所











宮内庁京都事務所