情報提供
本日(11/22)朝、嵐山嵯峨野の紅葉めぐりに行ってきました。
天龍寺、宝厳院は通常拝観開始が9時ですが、8時過ぎに早められています。
早めの拝観をお薦めします。
宝厳院、常寂光寺は見頃です。二尊院の「紅葉の馬場」も見頃になりつつあります。
やはり人出は多いので、早めの時間帯がいいでしょう。
本日3回目の投稿です。
京都府立植物園は紅葉の名所のひとつですが、あまり観光客に知られていません。
大小4つの池に囲まれたなからぎの森(5500平方メートル)は、
古い京都の植生をうかがい知ることができる貴重な自然林です。
池の周りはカエデ類が多く、秋の紅葉は見応えがあります。
いくつかの池の周囲の紅葉を撮影しましたので、ご覧ください。


色のコントラストもいいです。

池の周りを撮影していきます。






銀杏も見頃です。

紅葉ではありませんが、寒椿も咲いていました。

明日朝、本日朝訪れた嵐山、嵯峨野散策の画像をお届けします。
ちょうど紅葉の見頃で、とても美しかったです。
お楽しみに。