首都圏から遅れること3か月、ようやく地元の映画館での公開に。3月31日下の娘と観に行きました。
今作は前後編2部作の前半、立夏と真冬のすれ違いよりは、柊と玄純の関係をメインに描かれています。原作を読んだ時は柊のことをあまり好ましくおらず、読み返すこともしなかったのですが、アニメ化され、声の演技がついた分、柊の光属性であったり実は玄純とは相思相愛だったんじゃん!ということが明瞭になり、共感し易かったです。
しかし、玄純の愛は重い…!
真冬は過去と現在が上手く繋がらないんだろうな。立夏も不器用だしなぁ。
前作にて結ばれた秋彦と春樹は仲睦まじくて見ているだけでついニヤニヤしてしまいます(出番は少なかったけれど)。
作画は前作より少し落ちているような気がしました。スケジュールきついのかも。あ、でもバントのシーンは最高にキレイだったですよ。
次回作にて完結となるギヴン、早く観たいような終わって欲しくないような…。
今作は前後編2部作の前半、立夏と真冬のすれ違いよりは、柊と玄純の関係をメインに描かれています。原作を読んだ時は柊のことをあまり好ましくおらず、読み返すこともしなかったのですが、アニメ化され、声の演技がついた分、柊の光属性であったり実は玄純とは相思相愛だったんじゃん!ということが明瞭になり、共感し易かったです。
しかし、玄純の愛は重い…!
真冬は過去と現在が上手く繋がらないんだろうな。立夏も不器用だしなぁ。
前作にて結ばれた秋彦と春樹は仲睦まじくて見ているだけでついニヤニヤしてしまいます(出番は少なかったけれど)。
作画は前作より少し落ちているような気がしました。スケジュールきついのかも。あ、でもバントのシーンは最高にキレイだったですよ。
次回作にて完結となるギヴン、早く観たいような終わって欲しくないような…。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます