goo blog サービス終了のお知らせ 

マニアの戯言

映画マニアの勝手な映画感想日記

初めに
カテゴリーの「基本ルール」をお読み下さい。

「ジオストーム」

2018-06-15 21:05:44 | 2000~2010年代 映画

Geostorm 2017年 アメリカ作品



監督 ディーン・デブリン
出演 ジェラルド・バトラー ジム・スタージェス アレクサンドラ・マリア・ララ エド・ハリス アンディ・ガルシア

勝手なあらすじ(自分の解釈の上でのストーリー) 
地球からの警告を「異常気象」と呼んでいたが異常と言いつつもお気楽に考えていた人類。
2019年に大きな災害が各国で起きたことにより、世界中の優秀な科学者が集まり協力し気象の制圧に成功した。オランダの少年=ダッチボーイと名付けられた衛星のネットワークで宇宙ステーションを使い天候の制御を可能したのだ。
開発チームのリーダーだったジェイク・ローソンは、弟のマックスの言うことも聞かず政治に楯突いた為に職を辞めさせられてしまった。
3年後。
政府機関に属する弟のマックスは、人里離れた地に住むジェイクを訪ねる。気象をコントロールしていたはずのダッチボーイの異常ともされる災害が各国で起こり始めていたからだ。
産みの親でもある彼しかダッチボーイの修理は出来ないとし、マックスは無理を承知でジェイクに願い出た。
そして、ジェイクが宇宙ステーションにいくと、ある異変に気がつくのだった。

勝手な感想(自分の思い込み多々)
普通のディザスタームービーかと思っていたのでスルーしていたら、田舎の放送局で放送されている「おすぎのこの映画見なさい!」という番組で映画解説者のおすぎさんが、紹介しているのを見て、え?主役がバトラーさんじゃ~んと知って、DVDになるのを待って鑑賞した作品。
偶然にもジム・スタージェスと再会。個人的にお得感満載になったのだった。

「デイ・アフター・トゥモロー」のような内容だと思ってみていたら、全く違っていた。
サスペンスの方が強い印象だったが、映像的には、やっぱりディザスタームービーかな。

なんたって、兄弟がいい。

バトラーさんとスタージェスだからさ。なんか、よかったんだよ。
傲慢な兄ちゃんに繊細な弟。全く違うけど、二人は尊敬しあい、信頼しあってるって感じがさ。

なんたって、衛星で話す二人の合い言葉が良かったのだ。
突飛な話を始めるジェイクにビックリしながら、受け入れるマックス。あのシーンはステキだったなあ。

それと久々のマリア・ララ。ドイツ人の女性科学者は、彼女に似合ってたよ。

それでは、目的のバトラーさんはと言いますと、さっきから言っている通り、頑固兄ちゃんのジェイクだった。
オープニングのシーンは納得の頑固野郎。
最近の彼の役には定番でそこに新鮮味はなかったのだけど、男兄弟のなんともいえないあの雰囲気が気に入ったのだ。
そして、今や人類には理想的な衛星。本当に気象がコントロール出来たらいいのにね。

あらすじにも書いたが「地球からの警告を『異常気象』と言いながらも~」の下りはグサリと来た。

日頃から準備しないとね。でも、やっぱ楽観視しちゃってるなあ~。(~_~;)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「マーヴェリックス/波に魅... | トップ | 「ダウト・ゲーム」 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2000~2010年代 映画 」カテゴリの最新記事