マニアの戯言

映画マニアの勝手な映画感想日記

初めに
カテゴリーの「基本ルール」をお読み下さい。

「EX エックス」

2011-05-04 18:25:16 | イギリス映画&ドラマ

Extreme Ops 2002年 イギリス・ドイツ・ルクセンブルグ作品

監督 クリスチャン・デュゲイ

出演 ルーファス・シーウェル デヴォン・サワ ルパート・グレイヴス ハイノ・フェルヒ ヤナ・パラスケ ブリジット・ウィルソン 

 

勝手なあらすじ(自分の解釈の上でのストーリー)
フランスで重大な墜落事故が起きた。210名の乗客乗員と共に、戦争犯罪人パブロフも死亡したとの事だった。そのニュースがホテルのフロントにあるTVから流れていたその時、CM監督のイアンが、クライアントに途中までの映像を見せていた。ラストの雪崩のシーンの撮影許可をもらうも、あろう事か本物の雪崩で撮影するとプロデューサーのシェフリーが断言してしまったのだった。カメラマンのウィル、特殊効果のマークはイアンと共に大反対!だが、もう場所も押さえてあるというシェフリーに押し切られ、オーストリアのカラヴァン山脈へ出演者を連れて行くのだった。

 

勝手な感想(自分の思い込み多々)

なんのCMなのかよく分からんが、クライアントは日本人だった。(妙な日本語しゃべってたような?)
途中までの映像は、飛行機からスカイダイビングをし、そのままカヌーでの渓流下りへと移り、大きな滝を下った先に~という所までだった。
その後、雪崩と一緒にスキー、スノボーの滑走となるラスト。


ロケ地の山のホテルであらぬ事件に巻き込まれ~という劇的な展開にもなっているが、とってつけたようなラスト30分でのお話なので、スノボーやスキーの技術を見せつけられているという印象の方が強かった。
まあ、個人的にスキーが好きだから自分は満足だったけど。
スポーツ好きさんにはお薦めする作品だ。
好きじゃなくてもお気楽には見れるけどね。


主人公イアンは、イギリス人俳優ルーファス・シーウェル。
バンデラスの映画「レジェンド・オブ・ゾロ」の悪役さん。
今回はむっちゃいい役で、感心してしまった。


目的のハイノさんは、特殊効果担当のマーク。
スキーも滑ってくれて、むっちゃかっこよかったぞ。
珍しく(?)金髪だった彼。なんか新鮮だったなあ。
仕事に勤勉なドイツ人で慎重派といのが納得だったけど。(^_^)v
縁の下の力持ち的な存在で、いっつも冷静に仲間を見ているという印象だった。どんな時も沈着冷静に行動をしてたので、益々魅力的に見えた。
英語のセリフも上手かったしね。


この作品で驚いたのが、スノボーが上手いキティを演じる、ドイツ人女優ヤナ・パラスケ。
「コブラ11」の第7シリーズ「倒錯のロックンロール」
やこの春の新シリーズにゲスト出演していた彼女。
英語を話すのは初めてみてけど、違和感なく、すっげ~かっこよく演じていた。
彼女にとって初めての外国制作の出演作品だったという事だが、そんな事を感じないくらい存在感があったぞ。

いや~はじけっぷりが可愛かったなあ。


スキーシーズンまっただ中の時に見たので、むっちゃスキー場に行きたくなった、ich。
あれだけ見せられると自分も滑れそうな気分になっちゃったからさ。(爆)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「三銃士 妖婦ミレディの陰謀」 | トップ | 「合衆国崩壊の日」 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イギリス映画&ドラマ」カテゴリの最新記事