マニアの戯言

映画マニアの勝手な映画感想日記

初めに
カテゴリーの「基本ルール」をお読み下さい。

好きな俳優 ベンヤミン・サドラー 

2022-11-16 10:38:16 | 好きな俳優 ベンヤミン・サドラー

落ち着いた紳士的な雰囲気が大好き。

Benjamin Sadler
1971年2月12日 カナダ産まれ、ドイツ・ベルリン出身

勝手なフィルモグラフィー
*上記の出演映画年表をクリックすれば、ここに掲載してある映画が分かります。

彼との出会いは「ドリスデン」ちょっと気の毒な婚約者の役だったが、好印象のまま、「悪魔のコード」で惚れ込んだのだ。
長身の細身、落ち着いた雰囲気は、個人的には、正統派の好みのタイプ。
それから、ありったけ観賞したが、なかなか飽きの来ない俳優さんなのだ。

彼のどこがいいのか?

いつでも、どこでも、沈着冷静な雰囲気が好きなのだ。
自分自身が、そういう人物に憧れるからだけど、大人の男性という紳士的な感じがすっごく好みなのだ。

得意なスポーツは、バレー、バスケ、乗馬などなど、運動神経バツグンと来てる。
細身の長身がやっぱいいのだ。
足はむっちゃ長いしさ。

ドイツ語をしゃべっても、英語をしゃべっても、違和感がないあの声と発声も好き。

それと、
彼の包み込むような抱きしめ方と、キスシーンが大好き。(^_^)v

若い時は、もうちょっとはじけた役もしてるから、そのガキっぽさも良い感じなのだ。

いつまでも、ず~と見ていたいタイプ。

しかし、TVドラマばかり出演するから、すっかり日本に来ない。(ToT)
某動画サイトで見るしかないのが、悲しい現状。
TV映画ばかりだけど、もうちょっと、映画にも出演してほしいよ~。

とにかく、
ドイツ語をもうちょっと勉強して、彼の作品をもうちょっと楽しめるようにがんばって行きたいと思っております。

なので、
もうちょっと、TV映画だけでも、日本に来て~お願い~。

初回掲載日 H27.11.22

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヒトラーに盗られたうさぎ」

2022-11-16 10:07:45 | 好きな俳優 ベンヤミン・サドラー

Als Hitler das rosa Kaninchen stahl  2019年 ドイツ作品  

監督 カロリーヌ・リンク
出演 リーヴァ・クリマロフスキ オリヴァー・マスッチ カーラ・ユーリ マリヌス・ホーマン ウルスラ・ヴェルナー ユストゥス・フォン・ドナーニー ベンヤミン・サドラー

勝手なあらすじ(自分の解釈の上でのストーリー)  
1933年、ベルリン。
カーニバルに参加していた兄マックスと妹のアンナ。家に戻ると優しいお手伝いのハインピーに迎えられ、彼女と3人で夕食を囲むのでした。
母はピアニストで、父は、ケガの為に部屋で眠っていたから。
次の日の朝。
父の姿が見えず母から大事な話があると聞かされる兄妹。
演劇評論家の父はヒトラーの批判を世間に言い続けていた為に、選挙で彼が勝利すれば弾圧をまぬがれることは出来ない。その前に、スロバキアに行ってしまったというのだ。そして、自分達もスイスへと行くという。
荷物を最小限にと言われたアンナは、迷ったあげく、うさぎのぬいぐるみを置いていき、別のぬいぐるみを一つ持っていく事に。
後ろ髪を引かれる思いで行ったスイスでは、友達も出来てなんとか生活をしていけた。だが、父の仕事の関係でフランスのパリへ行く事に。
そこでは、言葉も通じず、父の仕事も上手くいかず、貧しい暮らしを余儀なくされるのでした。

勝手な感想(自分の思い込み多々) 
「ドイツの世界的絵本作家ジュディス・カーによる自伝的児童文学」を映画化したものだそうだ。

ヒトラーに追われる前に逃げ出したユダヤ人家族の物語。こういう方もいたんだな~と改めて知ったのでした。

なんたって、ヌイグルミストと致しましては、アンナがやむを得ずぬいぐるみを置いて行くのが忍びなかった~。
どっちも選べないと抱っこする姿がなんともじ~んと来てしまったのでした。

そうそう、父親のプライドが高すぎて、母親が乗り切ろうとするたくましさは、尊敬ものでした。やっぱり母は強しだな~と。

実は、彼が出演していると知って見たんだと思うのだが、鑑賞している最中は、すっかり忘れていて、登場したときには、ばんざ~い!\(^o^)/だったのだ。
それは、
ベンヤミン・サドラー。
アンの大好きな叔父ユリウスの友達である、ローゼンフェルトでした。
叔父が亡くなった事を告げに来て、彼の時計を渡しに来た人物。すっごく数分の登場でしたが、むちゃくちゃ嬉しかったのでした。
ちょっと、大人っぽくなってたけども。

忘れそうでした。
プライド高めの父親は、「帰ってきたヒトラー」のオリヴァー・マスッチでした。

最近は、益々、記憶の媒体が劣化していて、思い出すのに時間がかかりました~。(^◇^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする