堤卓の弁理士試験情報

弁理士試験に関する情報を提供します。

2020年3月21日(土)弁理士試験 代々木塾 講座案内

2020-03-21 12:16:51 | Weblog
2020年3月21日(土)弁理士試験 代々木塾 講座案内

2020意匠審査基準講座(テキストのみ)
3月23日(月)から配信を開始いたします。

3月19日に、改訂された意匠審査基準が特許庁HPにアップされました。
3月19日から資料の作成を開始いたしました。
各テーマごとに資料が完成しましたら、その都度、配信いたします。
できるだけ早く完了するように資料を作成いたします。

令和元年改正法に対応した意匠審査基準について、弁理士試験の観点から、テキストを作成します。
令和元年改正法に対応した部分のみならず、意匠審査基準の全体についてテキストを作成します。
短答試験、論文試験、口述試験に役に立ちます。

2020年3月20日(金)弁理士試験 代々木塾 意匠法

2020-03-20 16:32:17 | Weblog
2020年3月20日(金)弁理士試験 代々木塾 意匠法

国際意匠登録出願について、意匠法7条に規定する要件を満たさないとして拒絶の通報がされる場合があるか。

講座案内
2020短答直前答練 全6回 3月28日スタート
2020論文直前答練 全9回 3月29日スタート

2020意匠審査基準講座 3月23日(月)から配信開始

2020年3月18日(水)弁理士試験 代々木塾 短答試験

2020-03-18 11:29:17 | Weblog
2020年3月18日(水)弁理士試験 代々木塾 短答試験

受験生:先生、昨年度の短答試験は、36点でした。今年は、39点以上をとりたいと思います。今から、どのような勉強をしたらよいでしょうか。

先生:その前に、確認したいのですが、昨年度は、短答直前はどのような勉強をしましたか。

受講生:過去10年分の過去問を徹底的にやりました。

先生:そのときに、結論を導き出す根拠となる条文はきちんとチェックしましたか。

受講生:正解した問題については、あまり条文を見ていません。不正解の問題については条文を確認しました。

先生:過去問を何回も繰り返していくと、正解が先に出てくることはありませんか。

受講生:あります。正解が先に出てきますので、○又は×の根拠はあまりチェックしなくなりました。

先生:そうなりますと、条文上の根拠が不明確になりますので、過去問を繰り返す意味がなくなります。枝ごとに、○又は×の根拠を明確に説明できるようにすることが重要です。特に、根拠となる条文は重要です。毎年、過去問にはない新作問題が出題されます。条文の理解が十分でないと、新作問題に対応することが困難です。また、今年は、令和元年改正法が出願範囲になりますので、改正点は新作問題となります。過去問にはない問題についても的確に正確を導き出すことができるようにするためには、条文の理解を深めることが重要となります。
 そこで、今から短答試験までは、条文とその解説を記載したテキストを繰り返して熟読することをお勧めいたします。問題を解かないでテキストの熟読をしていると、不安に感じることもあるのですが、その効果は抜群です。短答試験で50点以上の得点をとることも夢ではありません。
 条文のポイントが理解できていると、問題文を見たとたんに、何をきいているのか、分かることが多くなります。
 そうなると、正当率が高くなります。新作問題でも、迷うことなく○又は×の判断ができるようになります。

受講生:分かりました。先生のアドバイスを信じて、今から条文と解説を記載したテキストの熟読をすることとします。どうもありがとうございました。


2020年3月17日(火)弁理士試験 代々木塾 意匠法

2020-03-17 14:51:09 | Weblog
2020年3月17日(火)弁理士試験 代々木塾 意匠法

甲は、自転車の意匠イについて意匠登録出願Aをした。
その日後、甲は、意匠イに係る自転車に含まれるハンドルの意匠に類似する自転車用ハンドルの意匠ロについて意匠登録出願Bをしたいと考えている。
意匠登録出願Bは、いつまでにしなければならないか。

直前対策
短答直前答練 全6回 まもなくスタート
短答直前模試 全2回
論文直前答練 全9回 まもなくスタート
論文直前模試 全3回

2020年3月14日(土)弁理士試験 代々木塾 特許法

2020-03-14 11:09:08 | Weblog
2020年3月14日(土)弁理士試験 代々木塾 特許法

甲の特許権Aに係る請求項は、請求項1と請求項2である。
乙は、甲の特許権Aに係る請求項1と請求項2について請求項ごとに特許無効審判Bを請求した。
甲は、特許無効審判Bの請求書の副本の送達を受けた後、当該指定期間内に請求項1と請求項2をいずれも削除する訂正の請求Cをした。
甲の訂正の請求Cは、適法とされるか。

直前対策
短答直前答練 全6回 まもなくスタート
短答直前模試 全2回
論文直前答練 全9回 まもなくスタート
論文直前模試 全3回

2020年3月14日(土)弁理士試験 代々木塾 意匠法

2020-03-14 08:12:33 | Weblog
2020年3月14日(土)弁理士試験 代々木塾 意匠法

甲は、靴の意匠イについて意匠登録出願Aをした。
その日後、甲は、意匠イには類似しない靴の意匠ロについて意匠登録出願Bをした。
その日後、甲は、意匠登録出願Aについて、補正をすることなく、意匠権の設定の登録を受け、登録意匠イが掲載された意匠公報が発行された。
その日後、甲は、意匠登録出願Bについて、補正をすることなく、意匠権の設定の登録を受け、登録意匠ロが掲載された意匠公報が発行された。
その日後、甲は、意匠イと意匠ロのいずれにも類似する意匠ハについて、登録意匠イを本意匠とする関連意匠の意匠登録出願Cをした。
甲は、意匠登録出願Cに係る意匠ハについて、意匠登録を受けることができるか。

直前対策
短答直前答練 全6回 まもなくスタート
短答直前模試 全2回
論文直前答練 全9回 まもなくスタート
論文直前模試 全3回

2020年3月13日(金)弁理士試験 代々木塾 意匠法

2020-03-13 11:33:56 | Weblog
2020年3月13日(金)弁理士試験 代々木塾 意匠法

甲は、一組の保健衛生用品セットの意匠イについて意匠登録出願Aをした。
その日後、甲は、意匠登録出願Aについて、補正をすることなく、意匠権の設定の登録を受け、登録意匠イが掲載された意匠公報が発行された。
その日後、甲は、意匠イに係る一組の保健衛生用品セットに含まれる医療用マスクの意匠に類似する医療用マスクの意匠ロについて、意匠登録出願Bをした。
甲は、意匠登録出願Bに係る意匠ロについて、意匠登録を受けることができるか。

直前対策
短答直前答練 全6回 まもなくスタート
短答直前模試 全2回
論文直前答練 全9回 まもなくスタート
論文直前模試 全3回

弁理士試験 代々木塾 2020論文直前事例Q&A講座(テキストのみ)

2020-03-12 17:50:35 | Weblog
弁理士試験 代々木塾
2020論文直前事例Q&A講座(テキストのみ)
3月13日まで早割料金
4月スタート
論文の小問形式の事例問題の答案作成に必要な情報を最終的に確認するための論文直前対策の講座です。
特実法と意匠法と商標法について、テーマごとにQ&A形式でテキストを作成します。
解説講義はありません。テキストのみです。

2020年3月12日(木)弁理士試験 代々木塾 意匠法

2020-03-12 14:20:24 | Weblog
2020年3月12日(木)弁理士試験 代々木塾 意匠法

甲は、自転車の意匠イについて意匠登録出願Aをした。
その日後、甲は、意匠登録出願Aについて、補正をすることなく、意匠権の設定の登録を受け、登録意匠イが掲載された意匠公報が発行された。
その日後、甲は、意匠イに類似する自転車の意匠ロについて、登録意匠イを本意匠とする関連意匠の意匠登録出願Bをした。
その日後、甲は、意匠イに係る自転車の意匠に含まれるハンドルの意匠に類似し、かつ、意匠ロに係る自転車の意匠に含まれるハンドルの意匠に類似する自転車用ハンドルの意匠ハについて、意匠登録出願Cをした。
その日後、甲は、意匠登録出願Bについて、補正をすることなく、意匠権の設定の登録を受け、登録意匠ロが掲載された意匠公報が発行された。
甲は、意匠登録出願Cに係る意匠ハについて、意匠登録を受けることができるか。

直前対策 安価で内容充実
短答直前答練 全6回
短答直前模試 全2回
論文直前答練 全9回
論文直前模試 全3回