堤卓の弁理士試験情報

弁理士試験に関する情報を提供します。

H22/10/4 飯田橋ゼミの案内

2010-10-04 12:33:10 | Weblog
H22/10/4 飯田橋ゼミの案内

平成23年度弁理士試験用のゼミです。

平成22年10月10日から毎週日曜日、午前中は短答ゼミ、午後は論文ゼミを開催します。

入ゼミ試験はありません。

短答ゼミでは、年内は、条約(6回)→著作権法(3回)→不正競争防止法(2回)の順番で条文のチェックをします。

不正競争防止法は、平成21年改正法が試験範囲となります。

短答ゼミでは、毎回、資料を配付します。
必要と思われる参考書は、ご持参ください。

論文ゼミでは、毎回、事例形式の問題について解答を作成します。
その後、質疑応答を行います。
質疑応答の中で誤解を修正することができます。
答案は、採点して翌週返却します。

会場は、東京の水道橋駅近傍です。

通信もあります。
講義の録音媒体を提供します。

飯田橋ゼミでは、弁理士になってからも役に立つ勉強を勧めています。
課題解決能力を高めるためには、考える勉強が大切です。
考える勉強を継続することにより、課題解決能力が格段に向上します。
弁理士になってからも難題を解決する能力が飛躍的に向上します。
弁理士試験に合格することはスタートにすぎません。
弁理士として競争に勝つためには、地道な勉強をするしかありません。
単に受験テクニックをマスターしても弁理士になってからは受験テクニックはほとんど役に立たないと思います。

本当の競争は弁理士になってから始まります。
有能な弁理士になることが大切です。

初めて参加を希望される方は、下記のアドレスにその旨を送信してください。
概要を送信します。
tsutsumi@dream.com

H22/10/4 H23答案構成講座の案内

2010-10-04 07:46:59 | Weblog
H22/10/4 H23答案構成講座の案内

ここ数日、代々木塾HPに不具合が生じ、アクセスできないことがあります。
そこで、このブログでも、代々木塾の講座案内をすることとします。

10月6日(水)からH23答案構成講座がスタートします。
毎回、4問の事例形式の問題について解答のプロセスを詳細に説明します。
論文試験に出題される可能性のある問題を作成します。
平成23年度の論文試験を突破するために必要な情報を提供します。

会場は、東京学院(水道橋駅)です。

参加を希望する方は、下記のメールにその旨をお知らせください。
tsutsumi@dream.com


H22/10/4 H23サブ答練の案内

2010-10-04 07:40:15 | Weblog
H22/10/4 H23サブ答練の案内

ここ数日、代々木塾HPに不具合が生じ、アクセスできないことがあります。
そこで、このブログでも、代々木塾の講座案内をすることとします。

10月5日(火)からH23サブ答練がスタートします。
論文の答案を年内から書きたい方のための講座です。
毎回事例形式の問題を出題します。
特実法→意匠法→商標法のサイクルで4回繰り返します。
毎回、出題範囲を限定します。
特実法は、2時間で2通の答案を作成します。
意匠法と商標法は、1時間30分で1通の答案を作成します。
答案作成後は、担当講師(谷島隆士先生)が解説します。
答案は担当講師(谷島隆士先生)が採点し、翌週に返却します。
第1回は、特実法で、出願範囲は、特許を受ける権利、新規性と例外、進歩性、優先権、単一性です。

午後6時30分から東京事務局の802号室又は801号室で開催します。

参加を希望する方は、下記のメールにその旨をお知らせください。
tsutsumi@dream.com


H22/10/2 H23東京日曜論文ゼミ・中期・後期の案内

2010-10-02 14:29:10 | Weblog
H22/10/2 H23東京日曜論文ゼミ・中期・後期の案内

代々木塾では、10月3日(日)からH23東京日曜論文ゼミ・中期がスタートします。
参加を希望される方は、本日中に下記のアドレスにメールを送信してください。
現在、代々木塾のHPが不安定な状態になっています。
tsutsumi@dream.com(堤卓)

H22/10/1 代々木塾の講座の案内

2010-10-01 08:17:41 | Weblog
H22/10/1 代々木塾の講座の案内

H23答案構成講座 10月6日(水)スタート
 全12回 毎回事例形式の問題4問の解答のプロセスを解説します。
 通学 60,000円
 通信 70,000円

H23サブ答練 10月5日(火)スタート
 全12回 毎回事例形式の問題について1時間で答案を作成し、その後解説講義をします。
 論文の答案の作成能力を高める講座です。
 通学 60,000円
 通信 70,000円

お申込みは、下記のアドレスに送信してください。
info@yoyogijuku.jp