堤卓の弁理士試験情報

弁理士試験に関する情報を提供します。

2022年7月31日 その2 弁理士試験 代々木塾 新規性の喪失の例外

2022-07-31 14:09:16 | Weblog
2022年7月31日 その2 弁理士試験 代々木塾 新規性の喪失の例外

ジュネーブ改正協定に基づく国際意匠登録出願において、意匠法第4条第2項の規定の適用を受けることができるのは、どのような場合であるか。


代々木塾は、弁理士になってからも役に立つ勉強をする弁理士試験に特化した受験機関です。
短答試験も、論文試験も、難化しています。
安易な勉強では、合格が困難な状況となっています。
理解を中心とした勉強がお勧めです。


青本第22版講座(通信・音声のみ)2022年10月3日スタート

2022口述逐条問題集・全12回 2022年7月8日スタート

2023特許法逐条講座 2022年6月17日スタート
 短答条文解析講座のうち特許法の詳細版です。

2年目以降の講座
2023塾長短答ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート
2023塾長論文ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート

1年目の講座
2023論文短答入門コース・全144回 2022年5月7日スタート
 途中からでも受講できます。
2023短答条文解析講座 短答試験合格を目指す講座
2023短答演習基礎講座 短答試験合格を目指す講座
2023論文講義基礎講座 論文試験合格を目指す講座
2023論文演習基礎講座 論文試験合格を目指す講座


2022年7月31日 弁理士試験 代々木塾 新規性の喪失の例外

2022-07-31 14:06:40 | Weblog
2022年7月31日 弁理士試験 代々木塾 新規性の喪失の例外

特許協力条約に基づく国際特許出願において、特許法第30条第2項の規定の適用を受けることができるのは、どのような場合であるか。


代々木塾は、弁理士になってからも役に立つ勉強をする弁理士試験に特化した受験機関です。
短答試験も、論文試験も、難化しています。
安易な勉強では、合格が困難な状況となっています。
理解を中心とした勉強がお勧めです。


青本第22版講座(通信・音声のみ)2022年10月3日スタート

2022口述逐条問題集・全12回 2022年7月8日スタート

2023特許法逐条講座 2022年6月17日スタート
 短答条文解析講座のうち特許法の詳細版です。

2年目以降の講座
2023塾長短答ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート
2023塾長論文ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート

1年目の講座
2023論文短答入門コース・全144回 2022年5月7日スタート
 途中からでも受講できます。
2023短答条文解析講座 短答試験合格を目指す講座
2023短答演習基礎講座 短答試験合格を目指す講座
2023論文講義基礎講座 論文試験合格を目指す講座
2023論文演習基礎講座 論文試験合格を目指す講座


2022年7月30日 その3 弁理士試験 代々木塾 代理人

2022-07-30 06:27:03 | Weblog
2022年7月30日 その3 弁理士試験 代々木塾 代理人

商標管理人を有しない在外者は、日本国の特許庁に商標登録出願をすることができるか。


代々木塾は、弁理士になってからも役に立つ勉強をする弁理士試験に特化した受験機関です。
短答試験も、論文試験も、難化しています。
安易な勉強では、合格が困難な状況となっています。
理解を中心とした勉強がお勧めです。


青本第22版講座(通信・音声のみ)2022年10月3日スタート

2022口述逐条問題集・全12回 2022年7月8日スタート

2023特許法逐条講座 2022年6月17日スタート
 短答条文解析講座のうち特許法の詳細版です。

2年目以降の講座
2023塾長短答ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート
2023塾長論文ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート

1年目の講座
2023論文短答入門コース・全144回 2022年5月7日スタート
 途中からでも受講できます。
2023短答条文解析講座 短答試験合格を目指す講座
2023短答演習基礎講座 短答試験合格を目指す講座
2023論文講義基礎講座 論文試験合格を目指す講座
2023論文演習基礎講座 論文試験合格を目指す講座


2022年7月30日 その2 弁理士試験 代々木塾 代理人

2022-07-30 06:25:47 | Weblog
2022年7月30日 その2 弁理士試験 代々木塾 代理人

意匠管理人を有しない在外者は、日本国の特許庁に意匠登録出願をすることができるか。


代々木塾は、弁理士になってからも役に立つ勉強をする弁理士試験に特化した受験機関です。
短答試験も、論文試験も、難化しています。
安易な勉強では、合格が困難な状況となっています。
理解を中心とした勉強がお勧めです。


青本第22版講座(通信・音声のみ)2022年10月3日スタート

2022口述逐条問題集・全12回 2022年7月8日スタート

2023特許法逐条講座 2022年6月17日スタート
 短答条文解析講座のうち特許法の詳細版です。

2年目以降の講座
2023塾長短答ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート
2023塾長論文ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート

1年目の講座
2023論文短答入門コース・全144回 2022年5月7日スタート
 途中からでも受講できます。
2023短答条文解析講座 短答試験合格を目指す講座
2023短答演習基礎講座 短答試験合格を目指す講座
2023論文講義基礎講座 論文試験合格を目指す講座
2023論文演習基礎講座 論文試験合格を目指す講座


2022年7月30日 弁理士試験 代々木塾 代理人

2022-07-30 06:24:08 | Weblog
2022年7月30日 弁理士試験 代々木塾 代理人

特許管理人を有しない在外者は、日本国の特許庁に特許出願をすることができるか。


代々木塾は、弁理士になってからも役に立つ勉強をする弁理士試験に特化した受験機関です。
短答試験も、論文試験も、難化しています。
安易な勉強では、合格が困難な状況となっています。
理解を中心とした勉強がお勧めです。


青本第22版講座(通信・音声のみ)2022年10月3日スタート

2022口述逐条問題集・全12回 2022年7月8日スタート

2023特許法逐条講座 2022年6月17日スタート
 短答条文解析講座のうち特許法の詳細版です。

2年目以降の講座
2023塾長短答ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート
2023塾長論文ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート

1年目の講座
2023論文短答入門コース・全144回 2022年5月7日スタート
 途中からでも受講できます。
2023短答条文解析講座 短答試験合格を目指す講座
2023短答演習基礎講座 短答試験合格を目指す講座
2023論文講義基礎講座 論文試験合格を目指す講座
2023論文演習基礎講座 論文試験合格を目指す講座


2022年7月29日 その4 弁理士試験 代々木塾 出願の分割

2022-07-29 05:21:42 | Weblog
2022年7月29日 その4 弁理士試験 代々木塾 出願の分割

マドリッド協定の議定書に基づく国際出願Aを分割して新たな国際出願Bをすることができるか。


代々木塾は、弁理士になってからも役に立つ勉強をする弁理士試験に特化した受験機関です。
短答試験も、論文試験も、難化しています。
安易な勉強では、合格が困難な状況となっています。
理解を中心とした勉強がお勧めです。


青本第22版講座(通信・音声のみ)2022年10月3日スタート

2022口述逐条問題集・全12回 2022年7月8日スタート

2023特許法逐条講座 2022年6月17日スタート
 短答条文解析講座のうち特許法の詳細版です。

2年目以降の講座
2023塾長短答ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート
2023塾長論文ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート

1年目の講座
2023論文短答入門コース・全144回 2022年5月7日スタート
 途中からでも受講できます。
2023短答条文解析講座 短答試験合格を目指す講座
2023短答演習基礎講座 短答試験合格を目指す講座
2023論文講義基礎講座 論文試験合格を目指す講座
2023論文演習基礎講座 論文試験合格を目指す講座


2022年7月29日 その3 弁理士試験 代々木塾 出願の分割

2022-07-29 05:19:57 | Weblog
2022年7月29日 その3 弁理士試験 代々木塾 出願の分割

マドリッド協定の議定書に基づく国際商標登録出願Aを分割して新たな商標登録出願Bをすることができるか。


代々木塾は、弁理士になってからも役に立つ勉強をする弁理士試験に特化した受験機関です。
短答試験も、論文試験も、難化しています。
安易な勉強では、合格が困難な状況となっています。
理解を中心とした勉強がお勧めです。


青本第22版講座(通信・音声のみ)2022年10月3日スタート

2022口述逐条問題集・全12回 2022年7月8日スタート

2023特許法逐条講座 2022年6月17日スタート
 短答条文解析講座のうち特許法の詳細版です。

2年目以降の講座
2023塾長短答ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート
2023塾長論文ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート

1年目の講座
2023論文短答入門コース・全144回 2022年5月7日スタート
 途中からでも受講できます。
2023短答条文解析講座 短答試験合格を目指す講座
2023短答演習基礎講座 短答試験合格を目指す講座
2023論文講義基礎講座 論文試験合格を目指す講座
2023論文演習基礎講座 論文試験合格を目指す講座


2022年7月29日 その2 弁理士試験 代々木塾 出願の分割

2022-07-29 05:17:18 | Weblog
2022年7月29日 その2 弁理士試験 代々木塾 出願の分割

ジュネーブ改正協定に基づく国際意匠登録出願Aを分割して新たな意匠登録出願Bをすることができるか。


代々木塾は、弁理士になってからも役に立つ勉強をする弁理士試験に特化した受験機関です。
短答試験も、論文試験も、難化しています。
安易な勉強では、合格が困難な状況となっています。
理解を中心とした勉強がお勧めです。


青本第22版講座(通信・音声のみ)2022年10月3日スタート

2022口述逐条問題集・全12回 2022年7月8日スタート

2023特許法逐条講座 2022年6月17日スタート
 短答条文解析講座のうち特許法の詳細版です。

2年目以降の講座
2023塾長短答ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート
2023塾長論文ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート

1年目の講座
2023論文短答入門コース・全144回 2022年5月7日スタート
 途中からでも受講できます。
2023短答条文解析講座 短答試験合格を目指す講座
2023短答演習基礎講座 短答試験合格を目指す講座
2023論文講義基礎講座 論文試験合格を目指す講座
2023論文演習基礎講座 論文試験合格を目指す講座


2022年7月29日 弁理士試験 代々木塾 出願の分割

2022-07-29 05:14:32 | Weblog
2022年7月29日 弁理士試験 代々木塾 出願の分割

特許協力条約に基づく外国語特許出願Aを分割して新たな特許出願Bをすることができるか。


代々木塾は、弁理士になってからも役に立つ勉強をする弁理士試験に特化した受験機関です。
短答試験も、論文試験も、難化しています。
安易な勉強では、合格が困難な状況となっています。
理解を中心とした勉強がお勧めです。


青本第22版講座(通信・音声のみ)2022年10月3日スタート

2022口述逐条問題集・全12回 2022年7月8日スタート

2023特許法逐条講座 2022年6月17日スタート
 短答条文解析講座のうち特許法の詳細版です。

2年目以降の講座
2023塾長短答ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート
2023塾長論文ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート

1年目の講座
2023論文短答入門コース・全144回 2022年5月7日スタート
 途中からでも受講できます。
2023短答条文解析講座 短答試験合格を目指す講座
2023短答演習基礎講座 短答試験合格を目指す講座
2023論文講義基礎講座 論文試験合格を目指す講座
2023論文演習基礎講座 論文試験合格を目指す講座


2022年7月28日 その3 弁理士試験 代々木塾 出願の分割

2022-07-28 05:19:50 | Weblog
2022年7月28日 その3 弁理士試験 代々木塾 出願の分割

甲は、商品aと商品bを指定商品とする商標イについて商標登録出願Aをした。
その後、甲は、商標登録出願Aを分割して指定商品bについて新たな商標登録出願Bをした。
甲は、新たな商標登録出願Bと同時にもとの商標登録出願Aについて補正をしなかった。
新たな商標登録出願Bの出願日はいつになるか。


代々木塾は、弁理士になってからも役に立つ勉強をする弁理士試験に特化した受験機関です。
短答試験も、論文試験も、難化しています。
安易な勉強では、合格が困難な状況となっています。
理解を中心とした勉強がお勧めです。


青本第22版講座(通信・音声のみ)2022年10月3日スタート

2022口述逐条問題集・全12回 2022年7月8日スタート

2023特許法逐条講座 2022年6月17日スタート
 短答条文解析講座のうち特許法の詳細版です。

2年目以降の講座
2023塾長短答ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート
2023塾長論文ゼミ・全33回 2022年7月17日スタート

1年目の講座
2023論文短答入門コース・全144回 2022年5月7日スタート
 途中からでも受講できます。
2023短答条文解析講座 短答試験合格を目指す講座
2023短答演習基礎講座 短答試験合格を目指す講座
2023論文講義基礎講座 論文試験合格を目指す講座
2023論文演習基礎講座 論文試験合格を目指す講座