2011年春アニメ「俺たちに翼はない」第1話の感想文

2011-06-17 13:22:49 | 2011年春アニメ関連

ラノベ原作アニメよりはるかに地雷率の高いエロゲ原作アニメ、今回の2つめはどうでしょうか。今回は「俺たちに翼はない」の第1話を視聴したのでそちらの感想を書いてみたいと思います。

Oretuba Oretuba1 「俺たちに翼はない」…Navelの18禁PCゲーム「俺たちに翼はない」のアニメ化作品で、アニメ制作はNOMADです。原作のゲームの名前はかなり昔に聞いたことがありましたが、エロゲ特有の発売延期の連続によりいつの間にか発売されていたみたいです。

いきなりアナログテレビのチャンネルを変えだして着替えシーンを見せつつ本編らしきものに入るという演出はカッコいいのか分かりませんでしたが、そんなのがどうでもよくなってしまったのが西又葵作品独特のみんな同じキャラに見える、通称ハンコ絵でした。

…とにかくみんな同じ顔にしか見えない…。しかもキャラクターが無駄に多いので余計そのハンコぶりが目立ちます。これだけキャラがいるのに個性的なキャラがDJコンドル以外一人もいなかったのも衝撃でした。ただDJは杉田智和が声をやっていたのでここだけは面白かったです。

Oretuba2 Oretuba3 そして余計にイラつかせるのがお色気シーンで、着替えシーンを入れてくるのはまだ気にしませんが、子供がスカートめくりをしたあと「縞パンじゃない!」とか言ってパンツ脱がすシーンや子供のスカートたくしあげとかはさすがにやりすぎな気がします。作画のひどさも相まって全く色気を感じず怒りしか沸いてきませんでした。

Oretuba4 Oretuba5 1話のラストでは「僕はこの世界の人間じゃない」とか言って別世界が描かれながらエンディングが流れたため最後でますます訳が分からなくなりました。

作画はあまり良くなく、原作のハンコ絵が余計に強調されていたためキツかったです。「けんぷファー」でその悪名を轟かせたNOMAD制作なだけあってさすがの一言でした。

総評

Oretuba6 1話の全体的な感想としては、久々にみた強烈な駄作でつまらなく今期でワースト3に入るほどでした。

1話の個人的評価としては、とにかくキャラが無駄に多くてだれ一人分からないどころか主人公も誰か分からない、あざといお色気、極めつけにハンコ絵と視聴していて頭痛くなってきたので文句なしのDランクです。


2011年春アニメ「デッドマン・ワンダーランド」第1話の感想文

2011-06-17 12:30:24 | 2011年春アニメ関連

今回は角川のローカル局アニメ「デッドマン・ワンダーランド」の第1話を視聴したのでそちらの感想を書いてみたいと思います。

Deadman Deadman1 「デッドマン・ワンダーランド」…月刊少年エースで連載されている片岡人生・近藤一馬の漫画「デッドマン・ワンダーランド」のアニメ化作品で、アニメ制作はマングローブです。

修学旅行で行くところが東京にある民営化刑務所「デッドマン・ワンダーランド」なる場所ということから、架空の日本が舞台の作品のようです。絵柄も現在主流の萌えや可愛い系でなく硬派なのは好感が持て…

とか思っているうちからいきなり赤い風貌をした謎の男が襲いかかりクラス全員皆殺し、幼なじみの女の子までも首だけになって血まみれというすさまじい展開に衝撃を受けました。そしてそのままハメられたかのように唯一生き残った主人公の五十嵐丸太が死刑宣告を受けて収容所に連行と、このあたりなぜこのようなことになったのかが気になるところです。

Deadman2 Deadman3 刑務所では「デッドマン・ワンダーランド」の説明が軽く看守から説明されつつ、ヒロインのシロが登場するところがメインでしたがシロの格好がエロすぎるのもさておき、最初から主人公のことを知っているのでこの理由もそのうち明かしてほしいところです。

どうやら刑務所側は主人公を事故死に見せかけ早く殺したいみたいだし、なぜシロがあんなエロい格好をしているのか、そして最初にいた赤い男の正体は何なのかと数多くの謎を残していたので続きが気になるところです。

作画含め絵柄は今時珍しい硬派なかんじだったので好感触です。規制が入るほどグロ描写が多いのでこのあたりは視聴者を選びそうでした。

総評

Deadman4 1話の全体的な感想としては、今時珍しい硬派なアニメで面白そうでした。あとは1話で大量に張られた伏線を後半どれだけ回収してくれるか期待したいところです。シロもエロいし萌え目的でも十分イケるところも高評価です。

1話の個人的評価としては、いきなりの残酷描写含め急展開に釘付けになってしまいましたが、設定がややこしかったためよく分からないところも多かったのでまずは視聴継続のBランクといったところです。


2011年春アニメ「星空へ架かる橋」第1話の感想文

2011-06-16 10:33:04 | 2011年春アニメ関連

オリジナルアニメが席巻している現在のアニメ、ほとんど息をしてない状態のエロゲ原作アニメですが今期は2本だけアニメ化されています。今回はその1つ「星空へ架かる橋」の第1話を視聴したのでそちらの感想を書いてみたいと思います。

Hosikaka1 Hosikaka 「星空へ架かる橋」…fengの18禁ゲーム「星空へ架かる橋」のアニメ化作品で、アニメ制作は動画工房です。

いきなり字幕入りの回想が入ったオサレ演出のあと、主人公達兄弟が田舎に引っ越してきて旅館に下宿させてもらう…と、いかにもエロゲーのような設定と思いましたが、今度は猿を追いかけたら迷子になって偶然女の子と遭遇し、偶然パンチラを見てしまい、偶然バランスを崩して押し倒してしまい、偶然その勢いでキスしてしまい、偶然その現場を別の女の子に目撃されてしまう…と突っ込みどころ満載な展開でした。

このようなエロゲ展開が好きならば十分楽しめるかもしれませんが自分としては見飽きた感があるのでお腹いっぱいです。主人公はお約束の高校2年生だし、序盤で偶然会った女の子は同じクラスと、お約束を欠かしてきませんでした。

Hosikaka2 Hosikaka3 しかしそのお約束の中でも一際輝く存在は見逃せません。主人公の弟の歩は病弱のようでしたがあのキャラは危険です。あのような純真な目で甘えられてしまっては思わず禁断の道に踏み入れてしまいそうで、他のヒロイン達がどうでもよく見えるほど圧倒的な可愛さを持つ弟でした。

作画は動画工房なだけあって安定していたと思いますが、横顔が崩れるのはやはり原作絵の影響かもしれません。あとエンディングの主題歌が結構電波入っていて好みではありませんでした。

総評

Hosikaka4 1話の全体的な感想としては、典型的なエロゲアニメでした。そして1話で登場した全てのヒロインよりも弟が圧倒的に可愛いのはどういうことかと思ってしまいます。

1話の個人的評価としては、弟の圧倒的存在感を評価して視聴継続のBランクです。もし弟がいなかったら余裕で視聴打ち切ってました。


2011年春アニメ「アスタロッテのおもちゃ!」第1話の感想文

2011-06-16 10:11:11 | 2011年春アニメ関連

一気にスパートをかけていきます。今回はローカル局で放映された「アスタロッテのおもちゃ!」の第1話を視聴したのでそちらの感想を書いてみたいと思います。

Lotte1 Lotte 「アスタロッテのおもちゃ!」…電撃「マ)王で連載されている葉賀ユイの漫画「ロッテのおもちゃ!」のアニメ化作品で、アニメ制作はディオメディアです。最初は原作と同じ「ロッテのおもちゃ!」でしたが大人の事情によりアスタロッテに変更された模様です。

主人公のアスタロッテはサキュバスの王女のようで、今まで行けなかった人間界の男でハーレムを作ろうとするけど、今回偶然人間界との扉が開いたところで1話は終わりましたが、どう見てもこの人間界の男と王女アスタロッテがイチャイチャする萌えアニメにしか見えませんでした。

アスタロッテの尻尾が世界樹に触れたら異世界の扉がいきなり開いたし結構話の展開は強引で一方的に話が進んでいったため深く考えずに萌えアニメとして視聴して問題なさそうでした。そしてアスタロッテだけパンチラが満載なのでそちら方面の人気も高そうです。

Lotte2 Lotte3 そのアスタロッテの人気は高く、王道の金髪ツンデレ釘宮理恵きた!というわけで「緋弾のアリア」に続き2作目の釘宮理恵ヒロインで、やはりツンデレの女王の安定感は素晴らしかったです。

作画は良好で、原作の羽賀ユイの絵柄をアニメとして見事に再現していました。声優も王道の釘宮理恵だしキャラクターも魅力的でした。主題歌も良くエンディングのしみじみとする歌が良かったです。

総評

Lotte4 1話の全体的な感想としては、ストーリーはありきたりでしたが萌え要素は多く作画も良かったため萌えアニメとして良くできていました。最近多くなってきたツンデレ釘宮理恵がいるため声優ファンとしても楽しめそうです。

1話の個人的評価としては、話の盛り上がりには欠けていましたがキャラクターは可愛かったのでそのまま視聴継続のBランクです。


初めてのエアロビクス(初級)

2011-06-14 10:05:09 | スポーツ

先日日曜日にゲーセン時代の友人に誘われちょっと上三川のスポーツジムで開かれた震災チャリティーエアロビクスイベントに参加してきました。

今まではスポーツジムでエアロバイクやマシンにトレッドミルしか使ったことが無かったためこのようなイベントには参加したことがありませんでした。そのためこのような機会にお呼ばれしたのは良いきっかけになりそうと思いせっかくだから参加。

最初は初級エアロビクスから始まり続いては台を使っての軽いエアロビクス、最後にラテンの音楽に合わせ踊るZUMBAで締めでしたが、全部合わせて3時間あったので軽めの運動とはいえ汗かきまくりでした。そしてエアロビクス=おばさんとかが行う運動とかいう先入観がありますが、実際はあまり使わない筋肉も使うため見た目以上にハードです。自分も普段体を動かしていなかったら全身筋肉痛だったかもしれません。

最後のZUMBAは踊りのリズムについていけず不完全燃焼だったので次回はまともに動けるようになりたいところです。初体験のエアロビクス、老若男女揃っていて面白く勉強になりました。


2011年春アニメ「ユルアニ?」第1話の感想文

2011-06-14 09:50:00 | 2011年春アニメ関連

今期はいつも以上にアニメ=30分という枠組みから外れている作品が多そうです。今回は日本テレビの新しいアニメ枠「ユルアニ?」の第1話を視聴したのでそちらの感想を書いてみたいと思います。

「ユルアニ?」…日テレの新しい深夜アニメ枠で、30分で6本もの作品を一気に流すというかなり特殊なアニメ枠で、そしてアニメ制作はDLEと蛙男商会です。

Yuruani Yuruani1 早速登場したユル兄さんの解説から始まった第1本目、「元気!!江古田ちゃん」は月刊アフタヌーンで連載されている瀧波ユカリの漫画「臨死!!江古田ちゃん」のアニメ化作品です。早速Flashアニメのようでシュールでした。派遣としてクレーマーと戦いつつ飲み屋でMO-KINGについて友人と愚痴を言い合うシーンは現実味があってちょっと面白かったです。

Yuruani2 Yuruani3 続いて始まったのはオリジナルアニメ作品「汐留ケーブルテレビ」、こちらは独特のキャラクターデザイン、そして渋い声…ということで制作及び声優はFROGMANでした。日テレの名前まで出しながらNEWS ZEROに戦いを挑みつつ、円空社長が「仏像だから見えるものがある」とか何か良いことを言っていたりして意外と面白かったです。でも実況では「これ作るくらいなら鷹の爪の新作作れ」とか言われていました。

Yuruani4 Yuruani5 続いては「ハトのおよめさん」…月刊アフタヌーンで連載されている、ハグキの漫画「ハトのおよめさん」のアニメ化作品です。これは面白いとか言う以前の問題で、アニメとして成立しているのかも怪しい作品でした。オードリーの若林正恭が歌っていましたがワザと下手に歌っているのか分からないレベルだったし、歌終わったらハトビームでそのまま終わってしまったし、なんとも言い難い作品でした。

Yuruani6 Yuruani7 次に始まったのが「ほんとにあった!霊媒先生」、月刊少年ライバルで連載されている松本ひで吉の漫画「ほんとにあった!霊媒先生」のアニメ化作品です。こちらはこのアニメ枠で一番キャラクターデザインがしっかりしていました。しかし内容は無茶苦茶で、趣味の降霊で織田信長と明智光秀の霊を降霊させて大惨事になったまま終わっていました。

Yuruani8 Yuruani9 そして5番目が「週刊シマコー」、モーニングで連載されている弘兼憲史の漫画「島耕作シリーズ」の、FROGMANによるパロディアニメです。どこをどう見ても島耕作だったのでこれいいの?と思ってしまいましたがいいみたいです。今回は南極島耕作として南極に転勤になりそのまま1年生き延びる…と訳分からん話でしたがこの枠で一番面白かったです。こちらも制作はFROGMANでした。

Yuruani10 Yuruani11 最後は「プ~ねこ」、月刊アフタヌーンで連載されている北海正幸の漫画「プ~ねこ」のアニメ化作品です。これも非常に短く主題歌歌ったらそのまま終わってしまいました。これはアニメと呼べるのか疑問です。

全6本の作画はかなり酷い、というかFlashアニメだったのでこんな感じかと納得しました。主題歌は全作品にちゃんと短いながらあり、中には良い曲もあったので好印象でした。

総評

Yuruani12 1話の全体的な感想としては、ものすごくシュールです。そのため深く考えずに頭を空っぽにして見れば楽しめそうで、むしろそうして見ないとつらかったです。しかし週刊シマコーはパロディですが島耕作はリアルなのでかなり面白かったです。

1話の個人的評価としては、所々面白い部分はありましたが真面目に視聴していると眠くなってくるので流し見なら楽しめそう…ということでそのうち視聴打ち切りのCランクです。しかし週刊シマコーはAつけてもいいかもしれません。


2011年春アニメ「トリコ」第1話の感想文

2011-06-14 07:52:11 | 2011年春アニメ関連

地上波のアニメもそろそろ終盤にさしかかってきました。今回は「トリコ」の第1話を視聴したのでそちらの感想を書いてみたいと思います。

Toriko2 Toriko3 「トリコ」…週刊少年ジャンプで連載されている島袋光年の漫画「トリコ」のアニメ化作品で、アニメ制作は東映アニメーションです。今回の1話は特別編ということで「ワンピース」とコラボしたオリジナルの話が展開されていました。

オープニングからルフィと一緒という異色の組み合わせで、最初はルフィ達の食料が尽きたため補給のために立ち寄った島に偶然トリコもいて一緒に食材の一つハングリラ鳥を退治する話でした。実況ではトリコいらないとか言われて叩かれていた感じでしたが自分は結構面白かったです。しかし捕獲レベル1とかを相手してましたが、今のルフィなら20くらい相手にしても勝てるんじゃね?とか思います。

Toriko4 Toriko5 1話は完全に番外編扱いだったようで最初からテリーがいたため、次週からが本当の1話みたいです。でもサンジと小松がお互いの料理を味見しあったりする展開はコラボ企画ならではで良かったです。他にもトリコがナイフとフォークを出したときの金属音とかはアニメならではでした。

作画は原作に近いかんじでしたが、バトルシーンは原作に遠く及ばないかんじだったのでそこは残念です。オープニングの主題歌は久々にアニメらしい王道の主題歌で、トリコに相応しい歌でした。ガツガツ!

総評

Toriko6 1話の全体的な感想としては、原作は面白すぎますがアニメでは典型的なジャンプアニメといったかんじでやや物足りなかったです。1話はコラボ企画だったのでこれで判断はできかねますが2話からのガララワニとの対決に期待したいところです。

1話の個人的評価としては、自分は原作を読んでいるのでそのうちアニメの視聴はやめてしまいそうですが、1話としては言われていたより面白かったので視聴継続のBランクです。

原作はすごい面白いので毎週ジャンプで欠かさず読んでいます。作者が逮捕されたときは終わったと思いましたがそこから見事な復活を遂げここまで面白い作品を描くとは素晴らしい。久々に王道バトルもので盛り上がっている作品で、ジャンプで今一番毎週楽しみな漫画です。


久々に心が震えた12

2011-06-13 09:29:25 | 2010年秋アニメ関連

Ooo2 Ooo3 後半あれだけ死亡フラグを立てまくり、今週いよいよ伊達さん死亡…!と言われていた「仮面ライダーオーズ」、一時は伊達さんついに逝ったと思われましたが見事な死亡フラグ回避に感服しました。結局二転三転と次々に予想外な展開をしながら1億貯めたし、今まで判明しなかった1億の使い道も判明したし、これ以上無さそうな見事な終わらせ方でした。

もう後藤さんと伊達さんのコンビが見られないのは残念ですが最終回近くに再び復活してくれることを期待してしまいます。後藤さんのバース、マニュアル人間とは思えないほど無茶苦茶で爽快だったため次回はどれだけ活躍するんでしょうか。


ご冥福をお祈りいたします

2011-06-12 09:23:17 | 雑談

声優の川上とも子さんが亡くなったそうで…ご冥福をお祈りいたします。

初めて名前を知ったのは「少女革命ウテナ」だったような気がしますが、その後もARIAシリーズでアテナ先輩の声や「AIR」での神尾観鈴、「CLANNAD」での幻想世界の少女と最近まで第一線で活躍していた声優なだけに非常に残念です。しかも41歳とは…。

少し前に同じ声優の三石琴乃が「最近はベテランになってくるとギャラが上がるためベテランほど使ってもらえなくなる」と嘆いていたように、90年代アニメの第一線で活躍していた声優さん達はほとんど見なくなり、最近では能登麻美子や沢城みゆきも名前を見る機会が減りました。そういう意味でもベテラン声優の一人がいなくなることは寂しいものがあります。


2011年春アニメ「はっぴーカッピ」第1話の感想文

2011-06-09 20:33:52 | 2011年春アニメ関連

数多い春アニメ、子供向け作品も多いです。今回は「はっぴーカッピ」の第1話を視聴したのでそちらの感想を書いてみたいと思います。

Happykappi Happykappi1 「はっぴーカッピ」…小学館やタカラトミーが制作したオリジナル作品で、アニメ制作は小学館ミュージック&デジタル エンタテインメントです。

この作品は30分番組「のりのり♪のりスタ!」内の10分番組でした。そのため1話ではカッピと出会ってカッピが変身して魔法を使うところまでが描かれていましたが、この独特のタッチは良い感じでした。子供向け作品でしたが良くできていたと思います。

さりげなくカッピ役の声優が加藤英美理だったのでキュゥベェを思いだしましたが、あの雰囲気は感じられず、ある意味普通のキャラクターでした。

その後は「ひめチェン! おとぎちっくアイドル リルぷりっ」と「とっとこハム太郎」が10分ずつ放映されていましたが、リルぷりっの3人は相変わらずの安定した棒でした。

総評

Happykappi2 1話の全体的な感想としては、子供向けながら独特の雰囲気を出していて良くできていたと思います。

1話の個人的評価としては、つまらなくはないでしょうがさすがに子供向けすぎたということでそのうち視聴打ち切りのCランクです。