2008-08-26 11:35:24

2008-08-26 11:35:24 | インポート

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/incident/20080825-567-OYT1T00285.html

いやぁ…ここに出ている長田のビデオ店って該当するの、○橋街道にある○陽書店くらいしか思いつかないんですが。あんなとこで事件が起きるとはびっくりです。

 今週の「ソウルイーター」はなかなか痺れました。マクロスFもそうでしたがその回専用のエンディングがあるとやっぱ印象に残りますね。鋼の錬金術師アニメ第二期の製作も発表されたし、まだまだBONES製作の作品からは目が離せません。


たまには一日

2008-08-04 08:03:49 | インポート

 漫画家の赤塚不二夫氏がお亡くなりになったそうで、ご冥福をお祈りいたします。自分はアニメ化されるより前にコミックボンボンで連載されていた漫画のほうで作品を知ったので感慨深いものがありますね…。「元祖天才バカボン」に「モーレツア太郎」、「おそ松くん」は第1話から見てました。小学生時代はイヤミのモノマネとかしてたのも懐かしい思い出。

 今日はFF11のほうをほったらかしにして久々に「モンスターハンターP2G」を一日中やってましたんで指が痛いっす。先日ヤマツカミを倒してランク9に上がったのでこれで新しい装備品が作れると思い、抜刀術装備を作ろうとしてディアブロスを狩りに行ったんですがなんと時間切れまで戦っても捕獲すらできませんでした。やはり切れ味ゲージが青までしかないランスでは削りきれないのかしら…白や紫ゲージまでないと削れない予感がしましたが、現在そこまでゲージがあるランスは持っていないのでこうなるとスキル・切れ味ゲージ+1を発動させるしかないと思い、新しい装備品を作ってました。ネットで調べてみたところ切れ味ゲージ+1を発動させる簡単な装備はギザミX系装備のようなのでショウグンギザミ亜種を狩りまくることに。さすがG級なだけあってたまに負けましたがハサミ破壊しつつ討伐してなんとかギザミX系装備をそろえることができました。大剣の暗夜剣【宵闇】使ったら残り30秒でギリギリ倒せましたがランスの雷槍【タケミカヅチ】使ったら5分以上余ったあたり、ランスは地味だけど結構強いのかもしれません。

 なんとか装備品を揃え、ギザミXシリーズに鉄壁珠をつけてスキルを切れ味ゲージ+1・ガード性能+1・業物・防御-30を発動させ、ランスのデリオス=ダオラ持って再びG級のディアブロス行ったら今度は7分余って捕獲までいきました。切れ味ゲージ+1偉大だわ~。


フルコンプリート

2008-07-19 16:13:24 | インポート

 先日買えなかった「CLANNAD」第8巻、金曜日ついに地元TSUTAYAのリニューアルが終わり開店してたので買ってきました。さすが開店初日だけあって平日にもかかわらず客とTSUTAYA関係者でいっぱいでした。DVDをレンタルしに来た主婦や家族連れに負けないくらいの人数がスーツを着て挨拶しまくっている光景はなかなか異様な光景ではありましたが。

Clannad42 Clannad43 この8巻を手に入れたことにより「CLANNAD」の第一期は全て揃いました。今回の8巻の特典は毎回恒例のオーディオコメンタリー、それと坂上智代役の桑島法子スペシャルインタビュー、ノンクレジットOPとED。封入特典は「CLANNAD」キャスト&スタッフのメッセージコレクション、これまでの封入特典を全て収められる収納BOXでした。さすがに全巻揃ってBOXに収納するとなかなかのもんですね。全巻揃えたのは「蟲師」以来だわ~。

 そして何より、今回の「CLANNAD」で最も忘れてはならないのが最後の映像特典「智代編」です。アニメ本編では渚ルートがメインとなって進行しているため他のヒロインのルートは自動的に外れるようになっています。風子とことみは結構原作に忠実に終わらせましたが杏や智代はほとんど原作の話が出てきません。それを補完する意味と智代ルートの話にファンが多いせいもあり特別編ということで作られた模様です。自分も智代ルートの話は非常に好きなためさっそく期待と不安が入り混じる中視聴してみました。

Clannad44 Clannad45 智代編を見てない人も多いと思うのであまり詳しくは書きませんが、感想としては、やはりある程度覚悟はしていましたが話の展開が早すぎましたね…。アニメ本編のことみルートの話も展開が早すぎたためあまり感動できずに評判がイマイチ良くありませんでしたが、今回の智代編はさらに展開が早すぎるため原作をプレイしてない人が見たら感情移入できずに一方的に終わってしまうかもしれません。作画のほうはさすがにアニメ本編と比べたら劣っているように感じましたが十分イイと思います。あと気になったのが、原作の智代ルートで非常に重要な意味をもっていた主人公の心の声(右画像参照)が智代編では全く無かったのが残念でした。せめて独り言とかの形でしゃべって欲しかったですね…。音楽の使いどころも智代編より原作のほうが使い方うまいと思いました。

 なんかダメ出しばっかりな予感orz でも最後の最後で実現不可能と思っていた智代をメインにした話を見られたのはありがたかったです。クライマックスのあのシーンはガチ。


2008-07-07 18:31:12

2008-07-07 18:31:12 | インポート

 コードギアスついに4番目のオープニングとエンディング曲がきましたねー。これで最後までいくんでしょう。FLOWとアリプロがそれぞれ担当していたんでついに原点に戻ったといったところでしょうか。今まで何かとオープニング曲は物議をかもし出してたのもいい思い出。そして小夜子さんエロいよ…!

 今回も地上波の新番組をチェックしてました。今期はちゃんと乗り遅れずにチェックしてますよ。とはいえ夏アニメは新番組の数が少ないからまだいいけど、秋は多そうな予感。今回チェックした新番組は「西洋骨董洋菓子店~アンティーク~」「ひだまりスケッチ×365」とそれに「ネオアンジェリークabyss second age」です。

Anticue 「西洋骨董洋菓子店~アンティーク~」…Wingsで連載されていた漫画が原作のアニメ作品です。どうやら過去にテレビドラマも放映されていた模様で、今回のアニメ版はフジテレビ「ノイタミナ」枠の新作となっています。

 ふとした思い付きで一流商社を退職した主人公がアンティークという洋菓子店を立ち上げ、魔性のゲイや元世界王者のボクサー等一癖も二癖もあるような男達を従業員に迎えて繰り広げられる物語…といったかんじです。第1話は魔性のゲイ小野裕介がよく出ていましたがたしかに魔性というだけあってノンケでもホイホイ魅了して食っていました。恐ろしや…。洋菓子監修に実在のパティシエが協力しているので結構料理アニメとして見られるのかなと思いましたが、実際は洋菓子の描写はリアルだったけど味とかの話は全くしてなくて残念。第二話以降はちゃんとやるのかしら。

Hidamarisketch

「ひだまりスケッチ×365」…まんがタイムきららCaratで連載中の蒼樹うめ作の4コマ漫画が原作のアニメ第二期です。今のところ夏の新番組アニメのなかで一番面白かったです。前述の西洋骨董洋菓子店と時間が10分かぶっていたので骨董洋菓子店のほうを優先して録画しましたが、案の定後悔しました。第一期もなかなか面白かったですが第二期でさらに磨きがかかっていて、アニメ製作がSHAFTなのもあり質も高いです。こういうほのぼの学園モノは毎回1本は欲しいですね。

Anje 「ネオアンジェリークabyss second age」…先週最終回だったアンジェリークの第二期?です。どうやら最終回の話から半年たっているらしく、世界は絶望に包まれていました。今回は第1話なのでさわりで終わりましたが、相変わらず戦闘シーンは緊張感が無いなぁ…。


何をやっていたかと思えば

2008-05-12 11:50:50 | インポート

 泣きゲー「CLANNAD」の方も一段落し、最近は何をやっているかと思えば実は「モンスターハンターP2G」をプレイしてました。一応前からちょっとずつプレイはしていましたがG級クエストを攻略するために必要な武器が足りなかったので少々素材集め。大剣とガンランスは最低限揃ってはいましたがメインのランスで火属性・水属性・氷属性・竜属性の武器が弱いのしか無かったのでそちらを集めてました。

 火属性、ランスの場合はグラビモス亜種系素材かリオレウス亜種系を使いますが自分はリオレウス亜種の素材でランス作りました。火竜の鱗は十分ありましたが別に蒼火竜の尻尾が13個必要だったので必死こいて集めることに。戦利品ではあんまり出ないので思い切って剥ぎ取り名人装備で行って尻尾の剥ぎ取りで出なかったら即リタイアを繰り返して13個集めました。20匹以上リオレウス亜種狩ったさ…。

 水属性、ランスの場合は鉱石を大量に使うのでこちらはあまり苦労はしませんでした。エルトライト鉱石が15個必要だったのでしばらくポッケ農場巡りをしてサクっと作成して、これでフルフル亜種とまともに戦えることに。

 氷属性、ランスの場合は錆びた棒状の塊からの派生ですが錆びた槍ができない…。これはP2のときから作ってればよかったなぁと思いました。作成に必要なクシャルダオラ系素材は全て揃えてあるのであとは錆びた槍待ちです。

 竜属性、これが一番手間取っています。ラオシャンロン系素材かミラボレアス系素材しか無く、ミラボレアスはかなり後半にならないと出ないためラオシャンロンの素材で作ろうとしてるんですが…ラオシャンロンの紅玉が出ない出ない。もうすでに20回以上やっていますが全くでません。ひたすら作業です。

 武器だけでこれだけ手間取っているから防具とかあんま考えたくないですね…。現在集会所の☆1つのG級クエスト中ですがもう少しで終わりそうです。しかし最後の亜種モンスター3連戦はあんまクリアできる気がしないなぁ…。


深くて重い

2008-04-24 04:58:24 | インポート

 仕事から帰ってきてFF11にログインしたら10分後にはメンテでした…ので今日は速攻でログアウトしていつもの「CLANNAD」です。メンテだというから踊り子強化クルー?思ったら普通のメンテですかそうですか。

 泣きゲー「CLANNAD」ですが全ヒロインのエンディングを見たのでこれにて「完」…

となるわけが無く、前作「AIR」と同じように別ルートが登場しました。「AIR」の別ルートでは全ての真実と物語のクライマックスが描かれていましたが、今作「CLANNAD」でも冒頭で登場しつつも意味が分からなかった場所やアニメ版のOPで登場しているのにまだ出ていないキャラが登場してきそうで一体どのような展開になることやら…と思いながら少し別ルートをプレイしてみました。

 まだ中盤ほども進んでいませんが、感想としては、今まで「~ルートクリア」とか言っていたのはオープニングに過ぎないと思わされました。この別ルートからが本当の「CLANNAD」です。イヤマジデ。話の深みがハンパじゃなく、そして異様にリアルです。社会人がこのゲームをやれば共感する部分が多いと思いました。音楽もここから初登場する曲があり、物語と非常にマッチしてました。「ギャルゲー=女の子と仲良くなってハッピーエンド」という先入観が強いですが、この作品に至ってはそんなことどうでもいいと思い知らされます。

 XBOX360版「CLANNAD」は7月17日発売だそうで、自分は現在PS2版をプレイしていますが360版も買ってしまいそうです。


椋ルートクリア

2008-03-31 00:04:14 | インポート

 泣きゲー「CLANNAD」、藤林椋ルートをクリアしました。友人の感想では藤林姉妹のシナリオは黒歴史と言っていたのでどんなヤバイシナリオなんだろう…とビビリながらプレイしてましたが、特にそれほどひどいとは思いませんでした…が、終わり方が中途半端すぎて不完全燃焼。かといってまだ終わってませんが姉のルートだとなんかダークな雰囲気になってそうで、総合的な感想としては妹の扱いは可哀想すぎると思いました。アニメ版「CLANNAD」の石原立也監督もそれを考慮してか藤林椋はアニメ版ではレギュラーキャラとしてちゃんと見せ場も作ってて最後まで登場してました。

Clannad18_2 Clannad17 キャラ自体は最初はあまり気にしませんでしたが、後半になって段々と印象が変わってきました。古河渚に勝るとも劣らない健気さ…非常にいいキャラでした。ゲーム版の椋ルートをもっと長く作って欲しかったです。

 たまたま当時発行されていた月刊ピュアガールのCLANNAD特集を読んだら姉妹同時クリアはあまりおすすめしないとのことなので次は藤林杏ルートをやらずに宮沢有紀寧ルートをプレイする予定です。


実況スレはくぎゅーばっかり

2008-02-03 21:17:35 | インポート

 うわあああぁぁぁぁ外は一面銀世界と化しております。雪降るという予報は聞いていたけどまさかここまで降るとは…今日が休みで明日が夜勤なのが唯一の救いですが明日までにどれだけ雪が消えているか心配であります。今、朝の8時前ですがまだ降ってますね。今年は去年に続き雪あんま降らないかなと甘く見てました。

 そしてガンダムマイスターのほうも甘く見てました。トリニティの三兄弟の妹はヤンデレってやつですか。それともただの電波?とりあえずポーズを決めるたびにピースするのは覚えました。今週もトリニティは大暴れしてたし来週も波乱の展開になりそうです。そしてルイスにやばそうなフラグが立ってるし…。


ちょwww そっち系はwww

2007-07-05 12:35:12 | インポート

 先日ゲーセンの知り合いからメールが来ました。結構ゲーセンにいってるため自然と知り合いはできるんですが今はバーチャロンと鉄拳の知り合いが何人かいます。バーチャロンのほうは交流何年もしてるんで仲いいんですが鉄拳のほうは歴が浅いのであんまり交流は無いです。特に地元最大級のほうの知り合いは自分で言うのもアレですが怪しい系の方々が多い…ぶっちゃけ在○か?と思ってしまうぐらいに。

 そんなこんなで今回メールを送ってきたのは地元最大級の鉄拳で知り合った方からのメールでした。久々にメール来たなぁ…と思いながら内容を見てみると

 「えっと今回お願いで^^; 選挙で公明党に入れてもらえないでしょうか!?(´Д`)」

 ちょwww 久々のメールの内容がソレッスカwww 確か公明党熱烈信者は創○だったな…と記憶にあったためメールは見なかったことにしました。どうやら携帯をAUに乗り換える日もそう遠くはなさそうです。最大級のゲーセンコワイヨー