久々に心が震えた44

2015-07-26 20:40:20 | 2015年春アニメ関連

ここ数ヶ月全く心が震えることがありませんでしたが、「俺物語!!」3話は久々に心が震える話でした。

私腹の大和凛子の可愛さもさることながら、あくまで影に徹しようとする猛男の鈍さをフォローする砂川も良かったです。その砂川の言葉「誰でも友達の悪口言う女と付き合いたくなくね?」や「俺は幸せなお前を見てるほうがいいから」の台詞は非常に印象に残り、イケメンながら友情に厚く素晴らしいキャラでした。

そして後半の告白シーンが、今時では珍しいほどストレートでありながら演出を盛り上げるBGMも相まって心が震えるほどの素晴らしさでした。シンプルでありながら面白いシナリオに加えキャラの魅力を十二分に引き出す演出の数々…今年のアニメの中でも屈指の作品になりそうです。


2015年春アニメ「俺物語!!」第1話の感想文

2015-07-20 20:13:00 | 2015年春アニメ関連

今回は2015年春アニメの「俺物語!!」の第1話を視聴したのでそちらの感想を書いてみたいと思います。

「俺物語!!」…別冊マーガレットで連載されている、原作河原和音、作画アルコの漫画「俺物語!!」のアニメ化作品で、アニメ制作はマッドハウスです。「ちはやふる」で注目されるようになった浅香守生監督ということ、日テレ深夜アニメの新作ということで個人的にも気になる作品でした。

主人公の剛田猛男が美形ではなくゴツイ男というのが今時珍しいですが、イケメンな親友がいるというアンバランスさも良かったです。しかも主人公が一直線なタイプで裏表がなく分かりやすく、しかもアホなところも良くかえって魅力的に感じました。

ヒロイン大和凛子の小動物ぽい動きや仕草に関しても魅力を十分に引き出していて素晴らしく、監督が同一なためか「ちはやふる」に近い雰囲気を受けます。台詞が字で出る演出はまさにそう感じました。

終盤で大和凛子が走ってメアドを聞きに来るシーンが1話最大の見所でしたが、演出及び笑うシーンがBGMと相まって非常に素晴らしく続きも気になる内容だったため、もともと日テレ深夜アニメの新作ということで期待してはいましたが期待以上の出来でした。キャラの魅力を非常に引き出していた作品だったと感じます。

作画は良好です。日テレ深夜アニメでマッドハウス制作なら終始安定してそうでした。そしてBGMは「君に届け」で素晴らしい仕事をしていたS.E.N.S Project制作なのもあり非常に良く、序盤の砂川の女子を振るシーンも良かったですが終盤の大和凛子が笑うシーンでのBGMが別格でした。主題歌も神田沙也加が作曲していて地味目ながら良い歌です。

総評

1話の全体的な感想としては…これは驚いた。期待していましたが期待以上に面白かったです。キャラクターのアンバランスさによる魅力とキャラ個人の魅力をアニメならではの演出で引き出し、話のテンポもBGMも良くレベルの高い作品にまとまっていました。抜群の安定感でこの先も期待出来そうです。

1話の個人的評価としては、ちはやふるの監督だし今回は頑張っているマッドハウスの作りで予想以上に面白かったので永久保存版のAランクです。


2015年春アニメ「響け♪ユーフォニアム」最終回の感想文

2015-07-12 11:19:26 | 2015年春アニメ関連

夏アニメが始まっている中、今回は2015年春アニメの「響け♪ユーフォニアム」の最終回を視聴したのでそちらの感想を書いてみたいと思います。

「響け♪ユーフォニアム」…宝島社文庫より刊行されている、武田綾乃のライトノベル「響け♪ユーフォニアム」のアニメ化作品で、アニメ制作は京都アニメーションです。原作は無名でしたが京都アニメーションが制作するということで注目はされていたこの作品、1話から地味めながら堅実な作りで吹奏楽パートの出来は素晴らしかったです。

吹奏楽を題材にしたアニメといえば有名なのは「のだめカンタービレ」ですが、あちらは音大やプロの世界が舞台なのに対し、こちらの作品は高校の吹奏楽部が舞台なのが特徴でした。そしてユーフォニアムやチューバ、コントラバスなどの低音楽器、そしてトランペットなど金管楽器がメインになっていたのがかなり珍しかったです。全13話なので全ての楽器を網羅できないのは仕方なかったですが、それでも頑張って可能な限りの楽器を描いていたところは良かったです。

京都アニメーション制作なだけに吹奏楽の演奏パー トに関しては非常に素晴らしく、チューニングのシーンや楽器の表現、コンクールのルール説明など細かいところにも配慮がなされていたため経験者から見ても完成度は高かったです。変な特殊能力も無くただひたすらに努力しているため地味ながら最初から最後まで堅実な作りでした。

その分花形はキャラクターに向けられ、男性キャラは少ないながら個性があり、女性陣は可愛い系からエロい系まで幅広くカバーされ、その中でも田中あすかはその両方を兼ね備えたオールラウンダーだったためキャラ人気も高かったです。高坂麗奈のちょっと中二病が入ったところと黄前久美子との絡みもラノベ原作ならではのシーンでした。もしかしたら現実の吹奏楽部にもこういう百合同士の絡みはあったのかもしれません。

ただもったいなかったところの一つは1年目のコンクールに全てをかけたため尺が圧倒的に足りず、吹奏楽の楽しさを伝えるシーンがほとんど無かったことです。サンライズフェスティバルのようなイベントは年間通していくつかあるので、時間をかけてこういう番外編のようなものをもっと表現して欲しかったですが、6話のきらきら星の演奏は素晴らしかったです。あと「コンクールで金を取り全国大会に行く」という目標に対して、ライバルや相手高校が立華高校以外全く登場しなかったことも惜しく、良くも悪くも自分自身との戦いでアニメは完結してしまったところです。

惜しいと感じる部分もありましたが、全体的な完成度は高く是非とも続編を作って欲しいと感じる出来でした。京アニの良さがプラスに働いた良作だったと思います。

作画は文句なしです。キャラクター作画から楽器の光沢、街の光、背景、演奏による空気の振動、あすか先輩のメガネに至るまで緻密に描かれていたし、演奏シーンの音、なかでもトランペットのソロシーンでの表現に関しても文句無しの出来でした。BGMも非常に良く、3話で楽器を選ぶシーンや4話での久美子と麗奈の会話シーン、最終回のコンクール会場に向かうシーンの曲が特に印象的で、主題歌もオープニングが素晴らしかったです。

総評

全体的な感想としては、吹奏楽パートに関しては非常に忠実で経験者から見ても文句無しで面白かったです。ただ、やはり13話では尺が足りず、コンクールに向けての話で全て終わってしまったのがもったいなかったと感じました。2クールかけて吹奏楽の楽しさをもっと表現してほしかったです。

全体的な個人的評価としては、1話の時点では地味な展開ながら吹奏楽に関しての堅実な作りが素晴らしく永久保存版のAランクでした。そして終わってみた時点での評価は、こんな美少女だらけの吹奏楽部なんてネーヨとかいう野暮なことは置いておいても吹奏楽アニメとしての出来は非常に良く、 サンライズフェスティバル以降評価がさらに上がり、悪くなる要素は皆無でコンクールに向けて一生懸命努力していたのは伝わったので最終的にはBD/DVD購入も視野に入るSランクでした。

BD/DVD売り上げもローカルアニメながら8500枚越えと2015年春アニメの中では現在5位と好調な結果を出しているようです。個人的にも続編を希望したい作品でした。


2015年春アニメ「魔法少女リリカルなのはVivid」第1話の感想文

2015-06-13 21:10:52 | 2015年春アニメ関連

今回は息の長いシリーズになっている作品の4期「魔法少女リリカルなのはVivid」の第1話を視聴したのでそちらの感想を書いてみたいと思います。

「魔法少女リリカルなのはVivid」…月刊コンプエースで連載されている、原作都築真紀、漫画藤真拓哉の漫画「魔法少女リリカルなのはVivid」のアニメ化作品で、アニメ制作はこれまでのセブン・アークスから代わりA-1Picturesです。初代から数えて実に4期目となります。

リリカルなのはシリーズといえば熱血魔法少女ものとして一時期非常に高い人気を誇っていて、リメイクされた劇場版も面白く人気作なところに納得でした。しかし3期でキャラを増やしすぎたことや作画崩壊などで人気が下火になり、しかも今回の4期は3期から8年と非常に年月が離れてしまっていること、そしてさらに追い打ちをかけていたのは「魔法少女まどかマギカ」の登場による魔法少女ものの新たな一面が開拓されたことでしょう。今では熱血魔法少女ものは一昔前というイメージがついてしまっていました。

それでも面白ければまた人気が再燃するかもしれないと期待はしましたが、正直なところ終始つまらなかったです。まずいきなりなのはが子持ちで成長しているというのが衝撃的です。しかもなぜそうなったかが全く語られません。しかも主人公の高町ヴィヴィオがオッドアイというのも時代を感じます。この古くささと、原作特有の絵柄が合わさって全体的に2000年前半アニメという印象が強かったです。

結局見ていて懐かしさを感じたのはなのはとフェイトの存在だけであとはほとんど新作といったかんじでした。変身シーンだけ妙に気合いが入っていましたが作品の特徴であった熱い展開は皆無で盛り上がりもなく、ラストで登場した謎の女にも特に興味は出ず、なんとも終わってしまった作品なんだなーと哀愁さえ感じるほどでした。

作画はイマイチです。今まで制作していたセブン・アークスは作画が怪しいので有名ではありましたが、今回制作したA-1Picturesもおそらく人員を割いていないのか最初から作画はショボく非常に不安定です。しかしBGMは良好で、変身シーンやなのはとの約束のシーンなど印象に残るBGMがあったのは良かったです。主題歌は歴代どおり水樹奈々と田村ゆかりが担当していましたがややイマイチだったのは残念です。

総評

1話の全体的な感想としては、3期以降一気につまらなくなった印象ですが、今回の4期で間が開きすぎたことでさらにつまらなくなっていました。キャラが誰が誰かほとんど思い出せなかったうえに説明もほとんど無く、3期と4期の間になにが起こったのかも語られず淡々と話が進んでいたため全く話についていけませんでした。

1話の個人的評価としては、目に見えてオワコン化していてつまらなかったので視聴打ち切り予定のCランクです。


2015年春アニメ「アルスラーン戦記」第1話の感想文

2015-05-06 21:20:23 | 2015年春アニメ関連

 今回は大作アニメ「アルスラーン戦記」の第1話を視聴したのでそちらの感想を書いてみたいと思います。

「アルスラーン戦記」…田中芳樹の大河ファンタジー小説「アルスラーン戦記」のアニメ化作品で、アニメ制作はライデンフィルム×サンジゲンです。過去にも劇場版やOVAなど制作されていましたが、今回のアニメは現在荒川弘が漫画連載しているほうをベースにしているようです。

序盤の「やさしいー!」で!?となりますが、あれは作中で突撃の意味だったというのがCMで分かりましたが、アニメだと字幕も何もないのでギャグにしか見えません。せめて字幕ぐらいはつけてほしかったです。

原作が田中芳樹の大河小説なだけあって世界観と人物の多さはかなりのもので壮大ではありますが、TBSの夕方枠となるとせいぜい24話くらいで終わりそうだしすごい中途半端な気がしてきます。そういう意味ではもったいないとも感じますが、どんな感じで終わらせてくるのかは少し気になります。

王国の王から家臣、そして他の大国など次々と登場してくるため全く覚えきれませんでしたが、話としてはつまらなくは無かったし安定していました。さっそく2話から新たな戦のようだし展開も早くダレることは無いように見えます。あとはアニメならではの演出が良くて1年以上続く感じになってくれれば名作に十分なれそうです。戦の演出はCGを使って大量の兵を描いていたため今時ながら良く出来ていました。夕方枠なせいか流血シーンが全くなかったのも今のご時世ならではかもしれません。

作画は良好です。キャラクターも荒川弘の絵をうまく再現していたし大量の兵をCGで描いて大軍を演出していたし良かったです。BGMも戦のシーンの曲は良かったし主題歌の蒼井エイルの歌も悪くはなかったです。

総評

1話の全体的な感想としては、さすがに田中芳樹の大作なだけあって壮大で面白そうではありました。登場キャラが膨大なためコレといった個性の強いキャラこそいませんがバランスが取れていたと思うし原作の力もあり大ハズレはなさそうです。あとは演出あたりをうまく作ってくれれば名作になりそうでした。

1話の個人的評価としては、ものすごく出来が良いというわけではありませんでしたが安定していたので視聴継続のBランクです。

個人的にはやはりファンタジー大河小説のアニメとなると「グイン・サーガ」が傑作だったので、あれにどこまで追いつけるかが気になるところでした。


2015年春アニメ「プラスティック・メモリーズ」第1話の感想文

2015-05-06 11:03:14 | 2015年春アニメ関連

今回はローカルアニメ「プラスティック・メモリーズ」の第1話を視聴したのでそちらの感想を書いてみたいと思います。

「プラスティック・メモリーズ」…MAGES.の林直孝のオリジナルアニメで、アニメ制作は動画工房です。動画工房が制作するオリジナルアニメということやアニプレックスが関わっていることで放映前に宣伝も多く行っていたため春アニメの中でも注目度は高いほうでした。

序盤はオープニングも無く淡々と進んでいたため世界観がよく見えて来ませんでしたが、寿命が尽きるアンドロイドを回収する業者の話といったところでしょうか。すでに寿命が確定してしまっているというのは、漫画の「イキガミ」とちょっと雰囲気が似ているかもしれません。

しかしアンドロイドとはいえ長年付き添った相手が目の前で回収されていくのは耐えられないという人物もアニメ同様現実にも現れそうだし、そういう描写を作中で丁寧に描写すればひと味違った作品になりそうでした。心理描写をどこまで描き出せるかでこの作品の評価は大きく変わってきそうです。1話は世界観を説明したいからか結構あっさり終わってしまったのでちょっと物足りない部分はありました。ただニーナの最後の言葉のシーンはスタッフが一番気合いを入れたと思われます。

作画は非常に良いです。さすが動画工房制作といったところですが、動画工房特有の可愛いキャラクターデザインが作品のシリアスな雰囲気に合っていないようにも見えました。ただアイラの仕草だけに関しては可愛くて良かったです。BGMも予想以上に良く、序盤のエレベーターのシーンから日常に至るまで良曲が揃っていてエンディングの主題歌もかなり良かったです。

総評

1話の全体的な感想としては、素材は良いと思いますが意外とあっさり終わってしまったのでちょっと惜しかったです。アンドロイドとの別れのシーンを作り込めばかなり良い作品に化けそうではありました。そういう意味では動画工房特有の可愛い絵柄が逆に足かせになっているようにも感じられます。

1話の個人的評価としては、伸びしろは十分にありそうだし期待はできそうだったので視聴継続のBランクです。


2015年春アニメ「ミカグラ学園組曲」第1話の感想文

2015-04-26 07:11:49 | 2015年春アニメ関連

今回はローカルアニメ「ミカグラ学園組曲」の第1話を視聴したのでそちらの感想を書いてみたいと思います。

「ミカグラ学園組曲」…ニコニコ動画に投稿されているLast Note.の楽曲を元に作成されたライトノベルのアニメ化で、アニメ制作は動画工房です。

序盤からいきなり謎のバトルが始まりものすごい大爆発を起こしていましたが、あれがなんだったのか全く説明がありませんでした。あのシーンだけ見るとバトルアニメに見えますが、そのバトルが部活対抗戦とやらで花を使って戦ったり絵筆を投げたり大鎌を振って戦ったりとなんだかシュールで意味が分からなく迫力も感じられませんでした。あれがメインのバトルならばかなり期待はずれです。

それに加えキャラクターにも魅力を感じられませんでした。主人公のエルナは容姿こそ良いですが空気を読まないガチレズぽいキャラで、同じ動画工房制作アニメの百合キャラでも「ゆるゆり」と比べると全く魅力を感じず、あらためてキャラを描く重要さを感じさせます。男キャラも意外と多かったですが案の定普通のイケメン揃いで全く印象に残りません。

作画は普通です。動画工房制作なだけに安定はしていましたが、バトル描写はお世辞にも良いとは言えませんでした。しかしBGMは良く、序盤の学校のシーンや新入生歓迎パーティーでの部活動対抗戦のBGMなど良曲が結構ありました。

総評

1話の全体的な感想としては、BGM以外まったく印象に残らずつまらなかったです。学園バトルものっぽいですがバトルが一つも面白くないし、展開も唐突でキャラクターにも個性がなく頭に入らないとかなり粗が目立っていました。BGMと作画はそこそこ良かったです。

1話の個人的評価としては、バトルアニメとしても萌えアニメとしても中途半端で面白くなる要素がまったく感じられなかったため視聴打ち切り予定のCランクです。


2015年春アニメ「トリアージX」第1話の感想文

2015-04-16 20:01:27 | 2015年春アニメ関連

今回はローカルアニメ「トリアージX」の第1話を視聴したのでそちらの感想を書いてみたいと思います。

「トリアージX」…月刊ドラゴンエイジで連載されている、佐藤ショウジの漫画「トリアージX」のアニメ化作品で、アニメ制作はXEBECです。

いきなりの爆乳から始まったので紳士アニメかと思いました。登場人物の9割が巨乳で、一番貧乳と思われる小湊でさえ結構あったのでおっぱいアニメと勘違いされそうです。でも実際おっぱいアニメかもしれません。

しかしローカルの紳士アニメは見た目と裏腹に良作が多いのも事実で、この作品も予想していたより面白かったです。主人公が才能に溢れているわけでもないし熱血キャラでもないですが、壮絶な過去を背負っていて今でも戦い続けている姿勢は魅力的に見えました。キャラクターが1話からかなり多いため全く名前が覚えられませんでしたが面白さで十分カバーしていました。

ガンアクション含めたバトルシーンも、変に格好つけてなく普通に戦っているところが逆に良く乱戦で戦うシーンも今時では珍しいかもしれません。意外とあっさり救いの無い展開になったところといい、中盤の欲望を語りながら顔が歪んでいく演出も面白く予想以上に良く出来ていた作品でした。

作画は良好です。原作の雰囲気を出しつつおっぱいにもこだわりを見せていて、いつものXEBECとはちょっと変わった良さを出していました。BGMと主題歌はイマイチ印象に残らなかったのは残念です。

総評

1話の全体的な感想としては…これはこれは、思っていた以上に面白かったです。おっぱいばかり目が行ってしまいますがアクションシーンは良かったしヌルい展開でもなかったし、なにより主人公が過去を背負って戦っているところも良く、紳士アニメかと思いきや正統派でした。

1話の個人的評価としては、キャラが多く出てきたため頭に入ってきませんでしたがストーリーは面白かったため視聴継続のBランクです。


2015年春アニメ「血界戦線」第1話の感想文

2015-04-15 06:04:36 | 2015年春アニメ関連

今回はローカルアニメ「血界戦線」の第1話を視聴したのでそちらの感想を書いてみたいと思います。

「血界戦線」…ジャンプスクエアで連載されている、内藤泰宏の漫画「血界戦線」のアニメ化作品で、アニメ制作はボンズです。

あの「TRIGUN」の内藤泰宏の作品となると期待してしまいますが、さらに制作がボンズということで相性は良さそうでした。バトルシーンになるとボンズ特有のカメラワークの使い方もあり見応え十分で良かったです。そのためバトル描写においては不安要素は全くありませんでした。

ただSFものに近いため最初は世界観の理解に手間取ります。ゲートがいきなり開き現実とつながったのは分かりますが霧の結界とかが分からなかったし、いきなり現れた堕落王もどちら様?みたいなかんじでした。秘密結社ライブラもとりあえず治安維持の団体みたいなものでしょうか。主人公のレオナルドがなぜ目が良くなったのかも駆け足で話が進んでいたため理解しきれませんでした。

1話ラストで音速猿のトラップからエンディングへの流れは非常に良く、ボンズの演出が所々で光っていたため面白くなりそうではありました。あとは設定についての説明を2話以降分かりやすくしてほしいかんじです。

作画は良好です。キャラクターは普通でしたが背景の美しさにアクションシーンの描写は素晴らしく今期でも上位に入ります。BGMも非常に良く、序盤の手紙のシーンとニューヨークだった場所で流れたBGMが特に雰囲気と合っていました。主題歌はいつものボンズらしくタイアップ曲でそれなりです。

総評

1話の全体的な感想としては、駆け足すぎて理解しきれないところも多かったですがバトルは良く動いていて面白かったです。わざわざカットインで技名が出てくる演出はボンズらしいですが、もう少し設定と世界観が分かるようになってくればさらに面白くなってきそうでした。

1話の個人的評価としては、原作は面白そうだしボンズもやる気を見せているようで期待できそうなので視聴継続のBランクです。


2015年春アニメ「終わりのセラフ」第1話の感想文

2015-04-14 05:58:33 | 2015年春アニメ関連

今回はローカルアニメ「終わりのセラフ」の第1話を視聴したのでそちらの感想を書いてみたいと思います。

「終わりのセラフ」…ジャンプスクエアで連載されている、原作鏡貴也・作画山本ヤマトの漫画「終わりのセラフ」のアニメ化作品で、アニメ制作はWIT STUDIOです。

いきなり世界が破滅する展開もすごかったですが13歳以下は死なずに、しかも日本だけ?ずいぶん完璧なウイルスが存在しているものだと感じましたがそこに加えいきなり吸血鬼が現れるという設定はかなり強引に感じました。偉い貴族の吸血鬼が一人いましたが、その一人がこれだけのことを仕掛けたのか、そもそもなぜあんな収容施設が存在しているのかといったところは一切語られずに次々と話が展開していくので理解しきれません。

主人公の白夜優一郎とミカエラが仲の良い男同士ということで、そういう系統の作品なのかと思いましたが後半の怒濤の展開でみんな死んでしまったため結局何も覚える必要がなかったというのが衝撃です。あれだけ余裕ぶっていた貴族もあっさり死んだし後半の展開はすごかったですがあれで視聴者を惹きつけるやり方は通用するんでしょうか。ラストで四年後とか出て、おいウイルス平気なんかよと突っ込みを入れずにはいられません。

作画は普通です。悪くはなかったですがキャラクターはあまり個性が感じられず、思ったより淡々としていて動きもぎこちなかったです。BGMはあまり印象に残りませんでしたが施設を脱出するときのBGMはやや良かったです。1話とはいえオープニングもエンディングも歌が無いというのは間に合ってなかったのか演出なのか分かりませんでしたが、演出としてはチープでした。

総評

1話の全体的な感想としては、後半の展開はやや衝撃的だったので見入ってしまいましたがそれ以外はよくある展開だったのでイマイチ面白く無かったです。終始盛り上がりに欠けていた上に主人公のキャラがほとんど見えてきませんでした。

1話の個人的評価としては、設定が破綻しかけているような予感を感じさせる次回予告だったし面白くなりそうな感じがしないので視聴打ち切り予定のCランクです。