goo blog サービス終了のお知らせ 

【タックの放浪記】  思えば遠くへきたもんだ・・・     by Tack SHIMIZU

心に刻まれたその一瞬、心に響いたその一言、心が震えたその想いを徒然と書き記したい。この記憶から消え去る前に…

金沢は寒い

2009年10月10日 | 徒然日記
金沢の夜は寒い。こんな夜にはやっぱり・・・おでんに限る。

ということで今夜もお客様に誘われて、おでんを食べに行ってきた。

そして、もうおでんは当分要らんということになった。

今回の金沢の個展は、お客様の来場を促す目的で、ヘレンドとマイセンのカップ&ソーサーを用意したのだ。

ヘレンドはハンガリー国営の磁器会社として、その歴史はハプスブルグ家ととても深い関係にある。他の陶磁器メーカーと同じく、東洋の影響を多大に受けた会社である。個人的には中国文化の影響がその作品に顕著に表れているところがあまり好みではないのだが、その透明感ある白さと軽さは素晴らしいと思う。

マイセンはここで申すまでもない。ドイツを代表する世界の一流品である。その双剣マークには年代によってほんの少し違いがあり、その違いにより製造時期がわかるのである。

それはまた今日更新した『フィオルの美学』ででも書くことにしよう。

これらの芸術作品と掛け合わせて行った今日の個展は満足いく売上であった。

感謝感謝。