【タックの放浪記】  思えば遠くへきたもんだ・・・     by Tack SHIMIZU

心に刻まれたその一瞬、心に響いたその一言、心が震えたその想いを徒然と書き記したい。この記憶から消え去る前に…

放浪している・・・。(盛岡→京都→福井) 

2010年02月25日 | 徒然日記
今朝、朝一番の新幹線で盛岡より京都にたどり着いたのがお昼過ぎ。会社ですぐにミーティング開始。

春にホテルグランヴィア京都で開催するアリカコレクション展の骨子の確認及び詳細の打ち合わせ。今回は、京都在住のバンドネオン奏者に頼み、アルゼンチンタンゴの巨匠であるピアソラの演奏会とカンツォーネのミニコンサートをお客様にお届けすることとなっている。

また、今治にて親しくして頂いており、去年より日本テレビの『秘密のケンミンSHOW』やその他の番組でも紹介され、一躍全国規模でスターダムに伸し上がられた『清光堂の大福』をご提供頂き、ご来場のお客様に食べて頂くことになった。

長引いたミーティングが終了後、フィレンツェの取引先に依頼しているオーダージュエリーのコレポン。

夕方より車で福井へ。昨日(2月24日付)の福井新聞に明日からの個展広告が載せられたようである。

今回の個展は『ヨーロピアンジュエリーのガラス工芸』というトピックスにて、マイセンカップ&ソーサーやバカラのグラスも持ち込んでの個展である。

うまくいけばいいと思う。

ホテルにチェックインし福井駅前を歩く。今朝は盛岡にであった。昼は京都にいた。

福井駅を見上げながら、本当に放浪していると思った。

しかしさすがにくたびれた。胃の調子も完治していないようである。

無理してはいけないと思う。

学生時代の仲間で福井に住むOHMIより連絡あり。滞在中に軽く飲みたいと思っている。

290円の晩御飯

2010年02月24日 | 徒然日記
盛岡最終日の仕事を首尾よく終え、最後の晩餐となる今夜はやっぱり、『激辛焼肉・やまなか屋』へ、しばしお別れの挨拶に行かねばと楽しみにしていたのであったが、スタッフらと晩飯に待ち合わせたホテルのロビーに行った途端に胃に不快感が・・・。

到底食べられそうにないので、晩飯棄権を伝え、そのまま薬屋に向かった。

『ガスター10』を購入。前にこの薬を飲んだのは6年ほど前。その時も盛岡であった。

大通りにあった牛丼屋さんにそそくさと入り、『はいからうどん』を注文。

それをすすって、部屋に戻った。

今夜はちょっと盛大にと思っていた晩御飯だったが、結局290円也。

そして今、部屋で残っていた赤ワインをちびりちびりやりながら、これを書いている。

明日は早朝の新幹線に乗るため早起きだ。今夜は早めにベッドに入り、椎名誠・著の『続・あやしい雑魚釣り隊』を読むことにしよう。

No excuse for the recession!

2010年02月24日 | 仕事!仕事!!
Have just finished our sales campaigns at Morioka with great success.

Now that I got big confidence and am definitely convinced that the recession comes just for the excuse, quoted by weak firms, in any business occasions.

There is the way to survive. There is the way to expand.

It is the most important key to investigate around deeply and to judge how to get satisfactions from the clients.

Don't make it so difficult. It is a breeze...



胃を大切に

2010年02月23日 | 徒然日記
どうもここのところの激辛の暴飲暴食が原因か、はたまた仕事のストレスによるものか、胃の調子がイマイチである。

今朝4時過ぎに胃が痛くて目が覚めて、ホテルのフロントに頼んで胃薬を部屋まで持ってきてもらった。

これがとてもよく効いた!

今日から少しだけ、おとなしめに飲食することにする。

お昼に仕事の時間が空いたので、一度ホテルに戻り、フィレンツェのリフォームオーダーの事務作業をPCの前で行っている。

これだけ多くのお客様にお世話になっても、オレの前年売上数字はまだまだ見えてこない。

天井知らずである。

あと今日を合わせ二日間の盛岡滞在である。その翌早朝の新幹線で帰洛し、午後一番にミーティング。そして事務作業の後に福井へ車を走らせる。

月末3日間の福井での個展で更に頑張りたい。

映画 『 AVATAR 』

2010年02月22日 | 徒然日記
盛岡での休日、遅ればせながら前々から観たいと思っていた映画『アバター』を観た。

そのスケールのデカさは想像以上であった。3Dで観る映画は初めてだったが、その迫力は素晴らしかった。

なんとその興行収益は、これまでの記録であった『タイタニック』を抜いたとのことである。

個人的には映画の内容に関しては、タイタニックの勝ちなのだが、久しぶりに体がびくつく映画であった。


盛岡でほっぺが落ちた!

2010年02月22日 | 旨いもん!旨いもん!!
先週末、ここ盛岡でとても親しくして頂いているお客様に『三陸浜料理 寿司 一の○』に連れて行って頂いた。

しかしこの店はマジで美味い!美味い!!美味い!!!

先ず刺身は、マグロ、メカジキ、ホッケ(!)、サクラマス(!!)。これらはその日の朝に釜石で水揚げされたものがその日のうちに食べられるのだ。

そして圧巻は『海草鍋』である。それぞれに一つずつ小さな鍋があり、その中のだし汁に新鮮なワカメなどの海草をささっと通す。黒い海草が一瞬にして緑色に色づき、それを食す。

おかわりを頼んでしまったほどである。

聞けば東京から新幹線でここまで食べに来られるお客さまも多いという。

なるほど納得する味なのである。

★★★★★(星5つ!)




自分を磨こう

2010年02月19日 | 徒然日記
弘前より二戸から久慈エリアを廻り、またさまざまなお客様にお世話になって盛岡に戻ってきた。

心から感謝。

お客様、その方その方、それぞれにお似合いになられるものが全く異なる。

うまく表現できないが、お似合いになられるジュエリーを身に着けたお客様は、その途端、オレの目の前で一瞬かがやく。

実は、それがオレのお客様がお似合いになるかどうかの判断である。

お客様の魅力をひきだす魔法をもっているもの。それがジュエリーだと思う。

遠い地球の裏側近くまでひとり出かけて行って見つけてきたもの。それを身に着けられたお客様がかがやく瞬間。喜び。満足。

それが、オレがこの仕事の愛し、そしてずっと飽きず止まらず走り続けていける理由である。

これからも心をこめてお客様と接していきたい。

そのためにもっともっと自分を磨こうと思う。

My life in Toronto, CANADA

2010年02月17日 | 徒然日記
今日、シチリアの州都パレルモに住む親友ロベルトより写真が送られてきた。

なんと17年前のトロント留学時代の写真である。17年ぶりに見た。

これは当時のオレのコンドミニアムでパーティをしたときに撮られたものである。

この夜、オレはカレーと鳥の唐揚を作った。ロベルトはパスタを作った。

ただただ懐かしい。

来月夕食を伴にする予定である。

田舎はいいと思う。

2010年02月17日 | 徒然日記
今日は青森岩手の県境あたり、二戸界隈を営業した。

ずっと昔、小学生の頃だったか学校からもらった地図帳で、友達らと地図当てゲームみたいなものをやった記憶がある。

あるページをみんなで開き、だれかがそのページに載っている地名を言い、はやく見つけれた人が勝ちというゲームであった。

その頃、オレはこのエリアに一戸から九戸まであることを知り、へんてこな地名だなと幼いながらに思ったものであった。

しかしまさか大人になり、この地で働いているとは想像だにしなかった。

田舎はいいと思う。

刈り取られた土色の田んぼ、実がすべて落ちた硬そうなリンゴ畑、寒々しいむき出しの山間、そこに残る残雪。

いるだけで体から灰汁が自然に抜けていくような気がする。

田舎はいいと思う。

空気が凍っている感じ

2010年02月16日 | 徒然日記
昨夜、東京から熊谷での仕事を終え、新幹線で大宮乗換し盛岡まで北上した。

しかしやっぱり恐ろしく寒い。空気が凍ってるって感じである。ここのところ最低気温はマイナス8度、最高気温が氷点ぐらいと新聞に書いてあった。

東京では長年お世話になってきた外商の方との同行であったが、この方、ついにこの3月1日付で人事異動となり外商部を離れられることになった。

振りかえればこの方とは毎月のように外商同行させて頂き、3年間以上連続で一度も売れない同行はなく、売上を必ず作ってきたオレにとっては記録的なパートナーであった。スーパータッグであった。

突然訪れた最後の同行であったが、最後もきっちりとお仕事をこなされ、その背中には外商として39年間働き続けてこられたプライドというものをみることができた。

心から感謝している。

そしてダイワロイネットホテル盛岡の朝、今日から東北滞在である。いつも同様、京都から3人を投入してのキャンペーンである。

今朝の百貨店外商部での挨拶の後、オレ自身は3日間、八戸に宿を移し弘前、八戸、二戸、久慈界隈を攻める予定となっている。

前へ前へ進んでいきたい。