goo blog サービス終了のお知らせ 

【タックの放浪記】  思えば遠くへきたもんだ・・・     by Tack SHIMIZU

心に刻まれたその一瞬、心に響いたその一言、心が震えたその想いを徒然と書き記したい。この記憶から消え去る前に…

広島うまいもんアレコレ~ 肉三昧!肉万歳‼︎

2015年07月09日 | 旨いもん!旨いもん!!
広島滞在美味いもんアレコレ~ 肉三昧!肉万歳‼︎

今回、二泊三日の滞在中に楽しんだ広島ならでは?の美味いもんアレコレだ!

周防大島で食べたギャング丼はすごかった…



ほとんどレアに近いこの肉は、イタリアでいつも食べるローストビーフのルッコラ和えに近かった~

ハーフ&ハーフというものを頼んだ。大根おろし醤油と甘辛いタレの半分ずつ

とても美味しかった


突然発作的に食いたくなって八丁堀にある王将へ餃子を食いに



王将で餃子を食うときは瓶ビールが鉄則なのだ!

最近の王将はジャストサイズという小皿でのオーダーが出来るのでありがたい


五日市の仕事の際は、必ずこの激辛つけ麺20倍!



食べ終わるまで水を飲んではならない!

途中で水を飲むと辛さが倍増しとても完食できなくなるのだ


そしてもちろんコウネも食べた

http://youtu.be/Oaa2X3VDBF8

広島に来たら肉を食うべし!



激辛センジ肉~ ぶちうま!って書いてあるけど

これはそうでもなかったな…

ガツ刺しはエライ!

2015年06月16日 | 旨いもん!旨いもん!!
先週の東京滞在中に食ったガツ刺しに魅了されてから~の

今夜盛岡にあるニッカ酒場にて見つけたガツ刺し!

おろしポン酢を用意してもらい、七味をこじゃんとかけて今宵も楽しんできた



しかしこいつは美味いよ美味い!

ガツ刺しとは豚の胃袋を茹でて細く刻んだものである

コラーゲンたっぷりらしい…

東北地方ならではの山菜のおひたしも頼み食べてみる



なんだか懐かしいフキの味だな


東北万歳!

この上なき贅沢なり~ 熊鍋を食べに比良山荘まで

2015年02月12日 | 旨いもん!旨いもん!!
京都サロンでのロイヤルリフォームオーダー会と同じタイミングで企画されていたFB仲間達の食事会に誘われ、熊鍋を食べに『比良山荘』へ行ってきた



こんな高級な物を食べたら、明日は腹を壊すのではと思うくらいの贅沢な食事を楽しんできた

雪が残る山中の中庭を観ながら、前菜は鹿と岩魚の刺身から始まった

熊肉は想像以上に脂が甘く、個人的にはその後に食べたイノシシ肉の追従を許さなかった







しゃぶしゃぶの要領で出し汁で軽く湯がき食す

3年分の贅沢をした感じである

併せて、信州から参加したマツモト兄とシンジさんとで雑魚釣り隊の今後のための前向きなる話が出来て嬉しかった




ホルモン天ぷらを食べた~ これぞ影のB級広島名物!

2015年01月29日 | 旨いもん!旨いもん!!
影の広島名物『ホルモン天ぷら』を食べに島さんに福島町の有名店である『くりはら』に連れてきてもらった~

目の前に包丁とまな板が充てがわれ、自ら切って唐辛子ポン酢に浸して食す

アテはうどんである

ホルモン天ぷらをよくよく咀嚼してうどんを啜るのだ

これまで全国津々浦々歩いてきたがコレは初めてである!

美味い!



帰りにコレもオススメだというので、『せんじがら』と呼ばれる揚げてから干したホルモンを求めて帰ったのだが、滞在先ホテルで食べてあまりの美味さに更に驚いた‼︎

こちらは噛めば噛むほどウマ味が出てくるのだ!

最強に美味いビールのアテとなろう…

広島万歳!




2015年オトコの適当料理はカレーから~

2015年01月02日 | 旨いもん!旨いもん!!


元旦に酔っぱらいつつ作成したツナ缶&ポークカレーが一晩寝かせてかなりええ塩梅に出来上がった~

コリアンダーやナツメグ、黒胡椒を適当にフリフリして、カレールーを投じてさらに煮込みつつ、最後に擦ったニンニクと土生姜を投入するのがポイント~🍀

あとは1日数回弱火にかけてかき混ぜる事をくりかえしくりかえし~

2015年オトコの適当料理はカレーからスタートだ~

冷凍庫にあったフィッシュフライをのせといた


赤ヤガラとサバはエライのだ~

2014年12月25日 | 旨いもん!旨いもん!!
こないだの天皇誕生日、午後になり風が落ち着きジグを落とせたのだが、なんとか赤ヤガラとサバのみをゲトする事が出来た

持ち帰り、早速刺身にした



玉ねぎと青ネギ、ニンニクスライスとレモンと大葉でポン酢で食べたのだが、その美味いこと美味いこと!

赤ヤガラのアラは味噌汁にしたのだが、翌朝それは蟹汁のような味となった

赤ヤガラとサバは共にエライのだ!

海鮮ちらし寿司が300円也ってどうよ…⁈

2014年11月21日 | 旨いもん!旨いもん!!
釣り人のメッカ、山口県萩市で連れてもらって頂いた驚きの店がココ~



この海鮮ちらし寿司がなんと300円也‼️

ウニもイクラもアワビまでも乗ってます

刺身定食は200円、一品料理はフグ刺しもイカ刺しも全部100円、そして飲み物はビールも焼酎も日本酒もなんでもかんでも全部100円でした…驚愕

場所はオフレコにせよとのお達しでした

ううむ… しかしマジ凄すぎる

挽きたてのコーヒーを飲みながら採れたての林檎を食す贅沢な朝食~

2014年11月16日 | 旨いもん!旨いもん!!
今朝、信州のMATSUMOTO兄より箱一杯のサンふじが届いた~



早速、こないだのアリカコレクションでNENさんに頂いたプジョーのコーヒーミルでゴリゴリとコーヒーを挽いて朝メシに食べた

こんな蜜たっぷりでスッば甘い美味い林檎を食べたの何年ぶりだろうって感じである



オヤジオフクロにもお裾分けしようと思う

コーヒーミルのハンドルとガリガリ感も、釣りのリールみたいで密かにかなり気に入っている



心から感謝!

ソムタムとガパオガイを作った~

2014年11月09日 | 旨いもん!旨いもん!!
雨の日曜日~

先週からどうしても食べたかったので、朝からスーパーへ出向き自分で作ってみた。

ソムタムとガパオガイで昼からプレモルが美味い!



ソムタムは以前にBKK在住の友人ヒデから頂いた木臼を使い、同じくBKKから持ち帰った激辛唐辛子を用いトントンと。青パパイヤの代用として人参を用いた。食感が似ていて◎なのだ。



ガパオはバジルが見当たらないので大葉を用い、ナンプラーとオイスターソースを少し多めで作った。

辛いはうまい、うまいは辛い~🔥🔥🔥

実は前世はタイ人であったのではと、うっすらではあるが真剣に思っているのであった。

ソムタム作りにトントンと~

2014年08月26日 | 旨いもん!旨いもん!!
昨夜は定時に仕事をあがり、BKKからヒデが持ってきてプレゼントしてくれた木製ウスを用い、早速ソムタム作成に取り掛かった~

ソムタムとはタイ東北イーサン地方の料理で激辛の青パパイヤのサラダであり、僕が最も愛するタイ料理の一品なのだ

残念ながら直ぐには青パパイヤが手に入らないので、今回はその代用として大根とニンジンを利用した

先ず、ヒデに頂いた青赤唐辛子を5つ、ニンニクをウスに入れトントンと

干しエビを水に戻したのとプチトマトを加えトントンと

ピーナッツを加えライムを搾ってトントンと

ナンプラーと砂糖と味の素を加えてトントンと



そこに細く切った大根とニンジンを和えてよく馴染ませれば…



出来上がり‼︎

辛くて家族は食べなかったけど自分では満足の味でした~

ありがとう!ヒデ 🍀