goo blog サービス終了のお知らせ 

【タックの放浪記】  思えば遠くへきたもんだ・・・     by Tack SHIMIZU

心に刻まれたその一瞬、心に響いたその一言、心が震えたその想いを徒然と書き記したい。この記憶から消え去る前に…

長女マイの結婚式

2022年10月30日 | 徒然日記
本日は長女マイの結婚式

振り返れば生まれてから今まであまり父親らしい事は何もしてやれなかった気がするけどこれからは2人で仲良く幸せな人生を歩んでいってほしい。

人前で泣くことのない僕だが、今日は少しばかりヤバかった。

多くの友人らに参列して頂き、温かい心ある言葉を頂戴して父親としてもとても嬉しかった。

2人に幸あれ!






心からおめでとう!

弟夫婦に幸あれ!

2022年10月11日 | 徒然日記
弟の結婚式

昨日は弟の結婚式、一体いつになったら結婚するのか、はたまた独身貴族を貫くのかと兄として内心ボンヤリ気にはしていたのだがようやく晴れて挙式の流れとなった。

八坂神社にて神前式。中村楼にて披露宴となった。

亡き父の代わりに兄として挙式後の親族紹介を、また身内にて異例ながらも頼まれアリカ社長として主賓祝辞を述べてきた。

弟の今まで見た事のない幸せそうな顔を見て、そしてオフクロの嬉しそうな顔を見て、オヤジを想い兄を想った。

悪天ながらも本当に良い一日であった。

弟夫婦に幸あれ!









あの頃があり今がある〜

2022年10月04日 | 徒然日記
あの頃があり今がある〜

昨夜、KODAK JAPAN社にてサラリーマン修行をしていた22-25歳の頃の写真を先輩から頂いたので貼り付けておく。

全く記憶のない宴会なのだが品川にあった本社ビル・御殿山ヒルズのレストランだったのだろうか…

僕の左手はメディカルイメージング事業部企画部のアライ部長、右手はテクニカルセンターのクロセさんである。隣席の奥の方にはヤマモトさんの顔も見える。

この頃、僕は同事業部企画部販売促進1課に所属し主に循環器関連フィルムの国内シェアを上げるべく多い時は月に14回も飛行機に乗ってあちこち飛び回っていたのであった。

今の僕のビジネスに於けるベースは正にこのKODAK社にあり、本当に沢山の事柄を教わった貴重な貴重な3年間であった。

Time and tide wait for no man…!

しかしこの頃は本当に怖いものなしのイケイケどんどんだったなぁ…





下関ぶらり〜 そして下関旨し〜

2022年08月28日 | 徒然日記
厳しかった今月の個人売上が盆が空けてやってきた下関にてようやく満足出来る結果が付いてくるようになってきた。








ここ下関では盆の間休んでいたjogwalkを再開し今週この地で今日迄で30km走ってきた。

ホテルから壇ノ浦の関門海峡大橋の袂まで往復7.5km程の行程である。

その後、ホテル最上階にある天然温泉で身体を流し、温まり、そして水風呂ローテーションで身体がスッキリ快調となるのだ。

また滞在中に以前から通っていた『おかもと鮮魚店』と『まんなおし』に加えて、今回新たに『三枡』という少し分かりにくいところにある酒場が個人的にはそれらの上をいく感じがして、早速いいちこのボトルをキープした。






次からはこの店に通おうと思う。

僕が考えていた下関に於ける第1ステージは大きくクリア出来た。さて次のステップに移ろうと思う。

まだまだいける! どんどんいける!


我が家のリフォーム第二弾

2022年07月16日 | 徒然日記
この度、新築してから24年となる我が家のリフォーム第二弾を実施した。

数年前に実施した第一弾ではキッチン、ユニットバス、トイレの水回りとリビングの壁紙等であったが、今回は庭にサンルーム設置及び和室と階段及び玄関の壁紙交換となった。

家が綺麗になる事は気持ち良い事だ。









仕事と雑魚釣りと

2022年07月04日 | 徒然日記
仕事の話、6月も個人的にはかなりプラスで回し今期累計は130%強。ここにきて会社全体としても対前年比98.7%近くまで売上がリカバーしてきた。

あと残りの四半期にて今期をどのように着地させれるかが大きな鍵となる。

先週末は雑魚釣り基地にマツモト兄、シンジ兄、旧友ユーキが集まったのだが、突然の台風4号発生により日曜日は出港中止となった。ただ土曜日はほぼ丸一日、12時間以上を沖合23kmにあるパヤオにてキャスティングとジギングに楽しめた。








残念乍、釣果は小ぶりなカツオ三匹のみであったが、マツモト兄にはマグロらしき当たり、そしてユーキとシンジ兄には恐らくワフーにアシストラインをブチ切られるハプニングがあった。

今回パヤオにてケンケン釣り(トローリング)のクルーザーが予想以上に長い距離をルアーで引いてきてそのラインが僕の船に引っかかり、ロッドホルダーに立てていたシンジ兄のロッドは持っていかれ、ロッドホルダーは破損、そして後から気づいたのだがマツモト兄のロッドが折れるというアクシデントに巻き込まれた。

今考えれば我々自身に何もなく良かったのだが考えれば考える程怖い出来事であった。

今後はケンケン釣りのそばでは細心の注意を払う事にして、気持ちを改めるべくロッドホルダーを12本分オーダーしておいた。あとクーラーボックスも近いうちに改める必要性も出てきた。

釣りロマンを求めて〜

庭に姫向日葵を〜

2022年06月26日 | 徒然日記
近く我が家にサンルームを設置するという流れにて、暑くなる前の早朝7時から庭の草抜きを実施した。

来週末は雑魚釣り沖を目指したいので今日しかないのだ。

草むしりの後、2本の木と小さな花壇を避けるように除草剤を撒いて、その花壇に姫向日葵の苗を4本植えた。






サンルームが出来る頃には夏の太陽のような向日葵が沢山花を咲かせてくれたら良いなと密かに思っている。

親父の眼鏡

2022年06月09日 | 徒然日記
昨日、眼鏡が欲しいというオフクロを眼鏡屋に連れて行った際、ついでに亡き親父が掛けていた眼鏡のレンズを替えてコレからは僕が使用する事にした。




なんだかこの眼鏡を掛けて働けば100人力のような気がする。

ずっと大切にしようと思う。

そして同じ日、高島屋へ行きスーツを一本誂えた。折角安くしてくれるというのでロロピアーナを注文した。

夜、連れて行って頂いた祇園『まんま』というカウンター8席だけの料亭は最高だった。




なかなか頻繁に訪れる事の出来る店ではないがここぞという時に憶えておきたい店だ。


心からおめでとう!

2022年05月29日 | 徒然日記
本日は長女マイの東京引越しという事で、昨夜は家族で祇園へ食事に出向いた。

マイが嫁ぎ家から離れるという事をあまり深く考えるとなんだか寂しい気もするので考えないようにしてきた。

マイのこれからの幸せな人生を父親として心から願っている。

7月末の週末、僕の東京出張に重ねて家族でマイの新居を訪ねる旅計画を建てた。

『 人生は山あり川ありいばらの道 手を取りあひて初心忘れず 』

心からおめでとう。









甲子園でプロ野球観戦!

2022年05月23日 | 徒然日記
昨日は親しくして頂いている友人に甲子園球場での阪神vs巨人戦に連れて行ってもらった。

振り返れば球場でプロ野球観戦をするのは阪急ブレーブス子供会に属した小学生の頃以来かもしれない。

あの頃と違い甲子園に向かう前に梅田で昼呑みして気持ちよく甲子園入りし、甲子園でもビールをガブ飲みしつつ乱視と老眼の遠近両用眼鏡を掛けての観戦であった。

楽しかった。

楽しかった。




感謝感謝!