goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

蓬莱橋その後

2012-01-30 13:55:08 | ふるさと紹介

 ギネスブックにも登録された木造の世界一長い橋。蓬莱橋は昨年の台風12号と15号による増水で橋脚の一部が流され、今は復旧工事のため、通行止めとなっています。場所は大井川の下流、東海道本線より少し下ったところです。

 蓬莱橋は明治12年に架けられた長さ897.4m,幅2.4mの世界一長い木造歩道橋です。通行できるときは、大人100円、子供10円、自転車100円の有料橋です。しかし今は通行できず、今年の3月16日までの予定で、復旧工事が行われています。通行できるようになったらまた出かけてみたいと思っていますが、今日の画像は昨年の橋脚流失前の風景です。

     

      島田側の橋の入り口。                木造の橋脚。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする