気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

嬉しい旬の筍

2023-03-31 10:17:46 | 日記
 新物の「旬のタケノコ」を友人よりいただきました。
 こんなに早くタケノコが食べられる喜びを感じました。
 いただいたのは上の見出し画像の2本で、友人はまだ出ているとは思わなかったがと言って、貴重な2本を届けてくれました。

 早速、孫に皮むきをしてもらいました。きれいに剥けました。

 米ぬかを使って茹で上げ。


  一部はストックしました。(後追い画像で少量となってしまいましたが)

 早速のどを通りました。左はタケノコのお刺身、右は煮物になりました。 
(タケノコご飯はこの次になりそうです)
 友人に感謝していただきました。!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉真川のサクラ風景

2023-03-30 10:29:24 | ふるさと紹介
 掛川市内には2級河川太田川の支流がたくさん流れており、本日ご紹介の倉真川(くらみがわ)もその一つです。
 先日、西郷地区を流れる倉真川沿いの桜見物(撮影)をしてきましたのでご紹介します。


 橋のたもとから左岸(東側)を川下に向かて歩きました。


 100m度歩くと川は左へカーブ。川の両岸のサクラが続いていましたがここでUターン。 


 そこから振り返って、石ケ谷橋方面を眺めてみました。


 橋まで戻り、今度は右岸へ。右岸には桜の木の下にユキヤナギがたくさん植栽されています。 ユキヤナギと桜のコラボ風景です。
 

  川に伸びた桜の先を川面に落としました。しかし雨後で水は濁った状態でした。
 
 もう少し上流側に足を運んでみました。
 1kmほど川上の高萩橋の川上側の堤防にも長く続く桜風景を楽しむことができました。
 上の見出し画像は、撮影の起点となった、石ケ谷橋から見た下流側の川とサクラの風景です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原野谷川中流のサクラ風景

2023-03-29 12:23:24 | ふるさと紹介
 掛川市の西部から北部山あいにかけて流れる原野谷川。
 ここも今サクラ風景が各地で見られます。天浜線の原谷駅から北部にかけてサクラ風景を追ってみました。


 原谷駅西側に架かる西山橋から原谷親水公園のサクラ風景。広場では園児たちが桜を見ながら遊具で楽しんでいました。↑


 川の反対側堤防には桜トンネルも見られました。


 上流に向かうと点々と続く桜とその先には天浜線橋梁が見られます。


 さらに北進。新東名高速道が近づいて来ました。



 サクラを見ながら、新東名の下をくぐり更に奥へ。


 その先から上流部を見渡すと、原野谷川のサクラ咲く下で大々的な河川改良工事も行われていました。


 さらに数キロ北上。今度は北側から新東名ののり面を見渡すと、開通時に植栽されたサクラの木がい大きくなり山肌を白く染めていました。

 そこから上流に向かうと原野谷川に架かる小さな堰があり、水がたたえられ、のり面のサクラと水面に映し出された風景にシャッターを切りました。

 ※上の見出し画像は、天浜線原谷駅プラットホームのサクラです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垂木川上流部のサクラ風景

2023-03-28 17:46:47 | ふるさと紹介
 気候が一気に春。全国各地で桜満開のニュースも聞かれます。
 掛川市内を流れる2級河川太田川の支流の垂木川(たるきがわ)。ここも満開近しとなっていました。
 その川の上流部を訪ねてみましたので桜風景をご紹介します。市内外から多くの皆さんがカメラをもって桜見物をしていました。
 垂木川の上流部は川幅も狭くなり、その両岸に桜(ソメイヨシノ)が植栽されています。(橋の上から下流側を望む)
 
 同上流側を望む。
 
 川の中洲に降りてみました。既に風に舞った桜の花びらもちらほら流れてきています。

 水面の広いところでは、川面に桜がきれいに写しだされています。

 橋の下から川上のサクラ風景を覗きました。


 さらに川上へ。


 菜の花とのコラボ風景も見られました。


 川上の橋のたもとには大きな木サクラの木がデンと控えていました。


 本日ご紹介しました画像は垂木川の起点標識よりも上流側の垂木川のサクラ風景でした。
 上の見出し画像は、堤防遊歩道のサクラ風景です。
 ※起点標識とは袋井土木事務所が管理する部分の起点となるところのようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大相撲の春場所の変遷」

2023-03-27 08:23:45 | 日記
 大相撲の春場所は、新関脇霧馬山の初優勝で幕を閉じました。
 霧馬山は来場所大関を目指します。(来場所10勝以上を挙げれば、三場所通算33勝の内規を満たすことになり大関昇進が有力となります)
 見出し画像は優勝した霧馬山です(NHK放送画像より)。

 今回も過去の春場所の活躍力士を星取表で振り返ってみたいと思います。
◆ 20年前(平成15年=2003)の春場所の星取表です。
  この場所の優勝力士は大関千代大海で13勝2敗でした。
  また、この場所の横綱は、武蔵丸朝青龍の2横綱でした。


◆ 35年前(昭和63年=1988)の春場所の星取表です。
  この場所の優勝力士は横綱大乃国で13勝2敗でした。
  また、この場所の横綱は、大乃国千代の富士北勝海の3横綱でした。


     (喜びの大乃国関↑)

◆ 50年前(昭和47年=1972)の春場所の星取表です。
  この場所の優勝力士は大関長谷川で12勝3敗でした。
  また、この場所の横綱は、NHK大相撲放送の解説者でおなじみの北の富士一人でした。


 ◇今場所は、場所中、横綱、大関のいない変則的な場所となりましたが、来場所は、横綱、大関にもどって来てもらい、また新大関の誕生の場所となるよう期待の場所となってほしいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の育苗と野菜の花。

2023-03-26 11:43:52 | ふるさと紹介
 春の花類の育苗が進んでいます。
 2月に種を蒔いた花類が順調に育ち、定植用に育っています。
 帝王貝細工(カリカリ花)は、ドライフラワーにもなるという花で、一部定植をしました。

 遅まきのリビングストンデージー。

 ペチュニアも2度に分け育苗中です。


 早めに蒔いたツルコザクラは、すでにプランターいっぱいに咲いています。

 野菜もその役目を終え、は花が咲き始めました。
 白菜の花。これは収穫しなかったハクサイが伸び大きく羽ばたいているかのようです。


 こちらはミズナの花。葉の部分をカットして収穫後、伸びた茎が花を咲かせました。

 こちらはプランターの白菜。
 昨秋、余った苗をプランターに植え付けました。食べごろにはならず。伸びて今、先端に花を咲かせました。
 上の見出し画像は百日草の苗です。

 今は春野菜の育苗中です。冬野菜がそろそろ終わりですので、春・夏野菜用の畑の耕作が始まります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原野谷川堤防に咲く枝垂桜

2023-03-25 09:39:52 | ふるさと紹介
 掛川市内で最も長い川の原野谷川。そこに架かる天浜線の原谷川橋梁(原谷川左岸)近くに咲く大きなしだれの1本桜
 今年も尋ねてみました。満開にはもう数日(枝先がまだ未開花)の状態でしたが、きれいな開花風景が見られ、カメラに収めてきました。
 近くまでは車で行けませんので、はらや親水公園(左岸)に車を止め4~5分上流へ徒歩で。
 見えました開花していました。


  近づきながら順次その雄姿をカメラに収めました。 


 河原に降りて下から眺め・・。



  上部をアップ風景でも眺めました。

 帰り際、天浜線が原野谷川橋梁を通過。振り向いてもう一枚シャッターを切りました。
 この時期のサクラ風景はイイですね。心が癒されます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねむの木村の春

2023-03-24 08:51:11 | ふるさと紹介
 このところの気候で一気にあたたかくなった今、掛川市北部のねむの木村通りは、春。ユキヤナギとレンギョウの花が咲き誇っています。

 ねむの木村の本通り風景。



       
建物の前には、白色のユキヤナギと黄色のレンギョウの花が長く続いています。

 ユキヤナギの花(満開状態です)。
 
 レンギョウの花(満開にはもう少しかな)。

 バス停前も二つの花で覆われていま覆われていました。

 更に奥へ進むと、建物には花に囲まれたかわいらしい絵が。

  その横にも二つの花が咲き誇っていました。

 その先には、満開近しのソメイヨシノも見られました。
 春本番先ら風景を求めてもう少し近くを歩いてみたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノの前に陽光桜

2023-03-23 11:32:48 | ふるさと紹介
 今年は桜の開花が早いようですね。
 桜と言えばソメイヨシノですが、先に咲き終わった河津桜と、ソメイヨシノの間に開花する「陽光桜」が今満開です。

 樹は若く本数もそんなに多くありませんが、地元家代川の堤防沿いには10本ほどの陽光桜が植栽されており、今満開の時期を迎えています。



 堤防には遊歩道が設けられていますから、散歩しながら陽光桜を楽しむことができます。

 先にご紹介した河津桜は既に葉桜。ピンクとグリーンの遊歩道を散歩する人も見かけます。

 堤防沿いには菜の花も咲き初めこちらは黄色とピンクのコラボ風景です。

 この陽光桜が散るころには、家代川右岸の長い堤防沿いにソメイヨシノのサクラ風景を楽しむことができます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クンシランが開花

2023-03-22 08:50:07 | 家庭菜園と園芸
 待望のクンシランが開花しました。
 この冬、三鉢あったクンシランの鉢を二鉢枯らしてしまいました。残った一鉢。見事に咲いてくれました。
 日を追ってその状況をご紹介します。

 3月11日。つぼみが膨らんできました。


  3月16日。つぼみが大きく膨らみ。もうすぐ開花?


 3月18日。二輪が開花しました。

 3月20日。三輪が開花。


 3月22日。ほぼ満開の状態となりました。この鉢には二本の茎があり、もう一つにもつぼみが見えています。
 大事に育ててやりたいと思う次第です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする