静岡県庁は、静岡県の総合事務を司るところです。
静岡県は日本のほぼ中心にあり、人口376万1千人。面積は7,780㎢。県の木はキンモクセイ、県の花はツツジ、そして県の鳥はサンコウチョウです。
12月に県庁を訪れる機会があり、その姿を撮影しました。小画像が、一般道から見た県庁の正面風景。両側の大きなケヤキの中に県庁が見られます。
下画像左が、その本館で、窓には花がいっぱいに飾られています。右は本館の東に立つ東館の風景で、本館と違い高層ビルとなっています。
静岡県庁本館。 同東館。
静岡県庁は、静岡県の総合事務を司るところです。
静岡県は日本のほぼ中心にあり、人口376万1千人。面積は7,780㎢。県の木はキンモクセイ、県の花はツツジ、そして県の鳥はサンコウチョウです。
12月に県庁を訪れる機会があり、その姿を撮影しました。小画像が、一般道から見た県庁の正面風景。両側の大きなケヤキの中に県庁が見られます。
下画像左が、その本館で、窓には花がいっぱいに飾られています。右は本館の東に立つ東館の風景で、本館と違い高層ビルとなっています。
静岡県庁本館。 同東館。